遊歩のデジアド日記etc. デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on... 色分け:テレビ感想|ゲーム関係 目次へ戻る|過去へ|未来へ | ⇒旧サイトへ
すみません、前回の書きこみからすでに10日・・・(汗) これじゃ週記にもなってないよ(とほほ)
というわけで、今日2月14日はチョコ大移動の日だったりするわけなんですが・・・ 基本的にはそういうのに興味ない人間なので、もともと誰にチョコをあげる気もなかったものの、このところの賢たんに対する思いは薄れるどころか、ますます強まるばかり・・・ というわけで、「今年は賢たんにチョコわたそっと♪」と思っていたわけなんですね。
いやぁ、最近、頭の中が「原告」だの「被告」だの「告訴」だのなんだの、すっかりわけわかめになっております(xx) “なんで、中学生、高校生に教えるのと、大学院生が文献読むのを手伝うのと、同じ値段なんだよ〜><”などと思わなくもないのですが、まぁ、仕事がまわってくるというのは、見放されるよりはよほどましだもんな・・・と思いなおすことにしています。(でも、やっぱり予習の段階でとられる時間はムシできないくらいなんだよねぇ・・・ はぁ、どうにかならないものかな) 【コナソ】 黒の組織関連なので、臨時で・・・と思ったけれど、話が思ったほど進んでないので感想書けず。 ラスト、とっとと変声機で電話にでちまえYO!(って、きっとそういう展開なんでしょうけどね^^;) 【遊戯王】 なんだ、遊戯vs城ノ内のバトルに突入でもするのかと思ったら、なんていうか、インターベンションというか、実質今までのサマリーだったのね^^; とりあえず、誰でもいいから、朴さんをゲストキャラで使ってください^^; ノアとか、結構キャラかぶってて、よさげだと思ってたのにな^^; 【ボンバーJ】 あああ、ムジョーたん!! ムジョーたんいとおしすぎ!! ってかムジョーたんって受けの臭いがプンプンするよなぁ・・・ ただ、今回は、必死になってムジョーたんにつかえてるサンダーも好きだけど、もう一人の四天王さん(グランボンバー?だっけ?名前がわからんので、とりあえず大地たんということで^^;)の性格、大好きだぁぁぁぁぁ!!! 敵同士のはずなのに、大地たんてば、巻きこまれて白ボンたちと田植えすることになるし・・・最後なんて、なんだかすっかり友情育ってるし・・・ Mの脚本にしては、今回はステキでした♪ ヒカ碁は・・・見てはいるけれど、感想かく気にはなれないなぁ。 とりあえず、ヒカルもアキラも、やっぱり小学生の頃のほうがかわいいよ(; ´Д`)<ルックス っていうか、自分がショ○なだけなのか^^; 【ドラドラ】 いやぁ、今回も相変らずっちゃー相変らずなんですが、とりあえずストーカー氷室たんが出てきてくれてうれしかった♪ あとは、予告の掛け合いがぁぁぁ!! ああ、もうチビ萌えじゃぁぁぁぁ! チビたん、さりげに最近よくしゃべるよね♪ OPのしっぽフリフリもいいし♪ ああ、チビたん一匹ほしいなぁ。 【最後の弁護人】 うむぅ、今回は“ナイス小ネタ!”ってのはあまりなくて、その意味じゃ残念。まぁ、相変らず有働たんはステキなんだけどね♪ っていうか、あれ、(一部誇張であってもいいけど)ほんとにあるんですかね?<弁護士事務所に投石 確かに今回被告はさんざんかわいくない発言してたけど、それにむかついたからといって、国選弁護人に怒りの矛先を向けるのはおかしいよ。 それとも、なんとなくの鬱憤を晴らすのにちょうどいいからなの? ああいうことって、実際に起こることなんですかね? まぁ、投石の件はわからないけれど、一部被告に対して必要以上にブーイング浴びせるっていう事態は現実にあるからねぇ。その意味で、今回(詳細は違うんだけど)松本サリソ事件のことを思いだしながら見てました。そういえば、あの時も、日本中の誰もが被害者の夫さんのことを犯人だと決め付けたような流れが出来ちゃってましたしね。オウムが出てくるまでは、マスコミの報道を見てても、証拠がないのに夫さんのことを犯人だと決め付けたかのような伝え方しかなされてなかった気がするし・・・(もちろん、そういうことはovertに報道されるわけではないけれど、アプローチ見てれば言わずとも語られるというか・・・) だもんで、あの当時、容疑が晴れるまでに、あの夫さんは多分相当のいやがらせとかを受けてきたと思うけれど、マスコミ自体の姿勢が姿勢だから、そういうのも闇に葬りさられてしまったんだろうなぁ・・・ な〜んてことを考えていたら、今回のドラマの話も、案外ただのフィクションじゃないのかな?なんて思ってしまいました。 ま、その辺のところを突くにしては、やっぱりこのドラマじゃかなり甘いと思うんだけどね^^; どうせそういうところをつつくのなら、「ショカツ」みたいにつついて欲しいと思ってみたり(だけど、天近チックなコミカルさも求めたいとすると、それは無理だとも思ってみたり^^;)。 あらら、なんかとりとめもなくなっちゃいましたね^^; 【ティーンズ救命隊】 いやぁ、今週もケイティでまくってましたね♪ しかも、あの嫉妬のしぐあいも、相変らず那由多チックだし♪ まぁ、ストーリーには特に感想はないんですが、那由多ファンなら今回の話も結構お勧めかな・・・と。 【ステイン】…双眼鏡 いやぁ、今回やられたYO! まいった! ちっくしょうぅぅぅ>< 最後、こっちまで泣いちまったじゃないか! ああ、すごいです。あれだけ何も(セリフとして)語らない作品で、これほどまでに雄弁に語られることってあるんだなぁ・・・と。 もう、パルヴァンに惚れました。 あんた、漢だよ! 最後、泣きながらガッツポーズして・・・(しかも、ステインには背を向けて・・・) うぉぉぉぉんTT(思いだし泣き) ちなみに、指輪とかげもナイスです♪ パルヴァンに踏まれて「きゅぇ〜」となってるところも好き♪ ってか、ぬいぐるみ、出ないかな〜♪ 【ストラトス4】 はじめて日曜以外に見れたYO♪ って、今回はインターベンション? 中休み? でも、そう割り切ってみたら結構楽しかったです。久々に普通のパンチラショットもあったしな♪ ま、ルパンの中の浦沢作品ってなとこですかね^^;<今回 【ヴァイス】 とうとうラスツーですな。いやぁ、予告で全員倒れてたのでどうなることかと思っていたけれど、(ほぼ)全員助かっちゃってるんじゃん^^; な〜んだ^^; っていうか、コンピューターって、人間を操れるの? なんかすごいよな^^; まぁ、超能力とかが実在して、それを研究していけば可能なのかもしれないけど。 そういえば、今回コンピューターをいじるオミたんが見れて幸せでした♪ 思えば、ヴァイスを見るきっかけになったのが、前作の一話目でコンピューターを操るオミたんを見て・・・だったので。 で、肝心のエピタフなんですが、コンピューターには繁殖(増殖か?^^;)したいという願望はないんですかね? オリジナルのほかに、自分に並ぶ能力(性能か?)の持ち主はいて欲しくない・・・とでも思うんでしょうかね? ウイルス除去に失敗したから自爆っていうのは・・・ ま、ワシはコンピューターじゃないんで、その辺わからなくてもどうでもいいんですけどね^^; とにかく、一応は事件の解決をみたってとこで、ひとまずよかったね・・・と。 こんなところで、明日はバレンタインですね(といいつつ、書いてるのは16日ですが^^;)。 果たして賢たんにチョコを渡せるのかどうか・・・こうご期待^^;
目次へ戻る|過去へ|未来へ |