Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2003年06月11日(水) エアマス簡易感想

とりあえず、週半ばにしてばて気味なので、エアマス感想を簡易でいきまっする。

いやぁ、今日もよかったっす♪ なんか、某所のスレを覗く限りでは、摩季のことがきちんと描けてないとか、いろいろ不満はあるようですけど、アニメオンリーの私にとっては、特に前半はテンポがよく、後半は後半で摩季の心理がわかって、感情移入できてヨシって感じでした。

ってか、今回、素直に面白かったよー! とくに、空中で思わずジュリエッタと遭遇してそのまま自滅したあたりなんかは、テンポもよく、あれだけストリートファイトに関しては強い摩季が、ちょっと電波はなってる人に対して(おい^^;)は、ものすごくうぶというか弱いというかなんというか・・・その辺のギャップもよかったし、うん、満足。

まぁ、これが、先に原作見てたら、きっと不満もたくさんあるんでしょうねぇ。 せっかくのアニメの楽しみを自ら奪ってしまうのは勿体ないので、原作はアニメの放送が終わってから、がんばって集めてみたいとおもいます。


で、それとは関係ないんだけど、ジュリエッタみてると、どうにもこうにもわれらがユッキー(及川さん)と被る気がするんですけど・・・ いや、よく考えると、被ってるのは容姿の妖しさや、どこまでも、自分の気持ちに一途というのか、ある意味ストーカーチックであったりとか・・・(笑)

ああ、一度ユッキーとジュリを語らわせてみたいよー♪

そんなわけで、とりあえずおやすみなさ〜い♪



2003年06月10日(火) ちゃんとしたのは初夢かも!!

うわ〜い、あまりにうれしかったので、採点終わってないんだけど日記に書いちゃう!

今日、はじめて賢たんの夢をみましたー! わーい、わーい! まぁ、記憶に残ってるのは5分もないんですが、どうやら、夢の中で、02のアニメを見ているようでした。(まぁ、いつも自分の夢は自分の視点からになってしまうので、自分の姿を夢で見たことは一度もなく、今回も、ちょうどテレビ画面くらいが夢のなかの視野になっていました。)

まぁ、内容は意味不明というかなんというかで、もちろん、実際に放送されたものとは全然違う話でしたが、とりあえずは、単なるグッズ(書籍・CD等)ではなく、本当に動く大輔と賢を見れたので、ものすごく幸せ!

ちなみに、話というほどの話ではなかったんですが、なんとなーく、46話以降のストーリーっぽい感じで、なぜか暗黒が近くにあるんだか、色彩がモノクロかかっていて、見たこともない親子(母と小学校低学年くらいの男の子)と賢と大輔がいて、何か話をしていました。 で、この辺記憶があやふやなのですが、なぜか賢が賢でなく(意味不明だー・笑)、何者かにとりつかれている感じで、(賢のなかの人(笑)に対して)「正体をあらわせー!」的な展開になって、なぜか怪しげな光線だか放射線(!?危険だー・笑)を浴びて、気がついたら人格変わってた(おい^^;)っつー感じでした(なんだこりゃ^^;)

で、ストーリーはともかく、面白かったのが、どうやら、自分、目の前の番組?を見ながら独り言(?もしくは、誰かと鑑賞中だったのかも?)を言っていたんですが、その中身が、(最初は賢も大輔もみな絵が可愛かったのに、賢の中の人が登場するあたりから、大輔も賢(のなかの人・笑)もやたら絵が崩れて)「おいおい、今回、作画ABだよー ってか、絵みて作監あてられるようになっちゃったよー(苦笑) ああ、やっぱりABの回って、あの助手さんの絵のところは賢たん可愛いんだよねぇ(はあと)」 とかなんとか、そんなことだったりして・・・ まさか、夢の中で作画さん当てをやってるとは、思いもしませんでした^^;

ってか、本来は作画の違いなんてほとんど気にしないし、作画さんを見分けるのもまず無理なんですけどねぇ・・・<デジ以外のアニメについては  なぜ、デジだけ作画見分けられるようになったんだろうなぁ・・・^^;

ま、とりあえずはもう一度あの夢の続きをみたいな。 そんなわけで、仕事にもどらなきゃ。



2003年06月09日(月) そろそろ梅雨ですかね

なんだか、空を見ても、晴れるでもなく、雨が降るでもなく、いやな時期となりましたね。 この時期、傘を持っていくべきか、ただの荷物になるのか、賭けですな(笑) こんなとき、リーフモンって便利かなぁ?  なんて思ってみたものの、あの葉っぱもどきじゃ、リーフしか入れないじゃん!(笑)あ、でも、賢ちゃんが雨にぬれてたら、きっと賢の頭の上にのっかって、自分が雨にぬれていくんだろうなぁ・・・(って、それでも賢ちゃんずぶぬれになっちゃうよ・笑)

まぁ、そんなときはスティさんあたりに進化して、賢ちゃんのことお姫様のごとく抱えて飛んでいくんでしょうな、やっぱり。

時に、悩める人に雨って、なんか似合いますよね。 まぁ、現実に雨のなか傘もささずに歩いている人にはロマンを感じないんですが^^; アニメだと、雨のなか、ずぶぬれになってうつむいて歩いていく悩める主人公って、憂いがより浮き出てすごく魅力的なような。

実際、2003年の6月って、賢ちゃんはどんな状態なんでしょうね。 先日のオリジナルドラマCDを聞く限りでは、もう過去に埋もれて悩んでって感じじゃなさそうではあるけれど、クリファンや100タイトル記念CDの時のようなはっちゃけさでもないだろうなぁ・・・って感じがしています。

個人的には、02が終わるまでに、自分が大輔たちによって救済されたように、賢もまた他の誰かにとっての大輔になってもらいたいなぁって思っているので、この時期は、きっと第二の賢を目の当たりにして戸惑っている自分なんじゃないかなーと妄想してみたり。 そして、そんな状態には、梅雨空の重苦しさがよく似合ってみたり・・・

ああ、何か話が書きてー!! 仕事やめてー!! って、結局そっちにいくんかい^^;<仕事のグチ

=====

流石に、2、3週間も日記を実質放棄していたら、もう日記でもなんでもなくなってしまうので、今日から心を入れ替えてみようかと思っています^^; とりあえず、眠い目を擦りながら上記妄想をしてみたのですが、賢のことを考えると、同時にブラヲさんとかユッキーとか、伊織んとか、タケルとか・・・みんなのこと考えますな。 やっぱり、単独のキャラとしても魅力ではあるけれど、デジの魅力って、大人数の主人公たちの関係っていうか、係わり合いかたも魅力なんじゃないかと。

そんなわけで、時間がとれたら、蝶々になったユッキーと賢もしくは伊織んとの会話を妄想してみたいなぁ。 ってか、実際、こないだのオリジナルストーリーCDでは、(伊織に関しては)結構その辺いい感じで描かれていたので、せっかくだから、その辺突き詰めてみたら面白そうだな・・・と。

=====

さて、これだけ書けば、夏に向けて脳内妄想する気になるかな・・・と^^;

まぁ、あと2ヶ月もすれば夏休みー♪ そしたらいっぱい妄想するんだもん♪ そして、やっぱり今年も8月1日にはお台場に行きたいなー。 行きたいよねー?  及川カフェで、ショートケーキつぶしたいよねー? ね?>Iさんへ(笑)

それをはげみに、あと2ヶ月仕事がんばろっと(とほほ)。

=====

そうそう、昨日書き忘れたけどどうしても書いておきたかったことが・・・

先週の「クレヨンしんちゃん」、良すぎ!! ってか、3本だてのうちの3本目がすごすぎ! なに、あのシュールさは! 殴られうさぎの復讐って・・・(ガクガク) あまりにツボすぎて、思わず保存しちゃったYO♪ そのうちレンタルにでも出たら、ぜひ見てみて! (あ、でも、レンタルビデオ、でるのかな?)

それにしても、○ちゃんの某板の某ミッヒースレのうさぎといい、見かけが可愛いのにこれほど恐ろしいオーラがだせるとは・・・(ガクガク)


それと、多分、下の日記で(エアマスの)麗一の漢字、誤変換してるわ^^; そのうちこっそりなおしとこっと。

そんなわけで、明日もやまほど英作文の添削があるので、明日に備えてこれからねまーす。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら