Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2003年06月18日(水) 今日もエアマス!

ああ、エアマス、マジでいいよー!!
これ、2クールで終えてしまうの、勿体ないYO!

正直、朴たん萌えの摩季萌えな自分としては、一度見たときは摩季主役の前回のほうが興奮してたんですが、冷静に何度となく見返してみると、サキヤマがかっこ良すぎて、涙でそうです><

ああ、今回は、早く崎山語録をつけたくてしかたないよー! 早く来い、夏休み!!

とりあえず、まっとうな感想は、いつになるかわからないけど(汗)ちゃんとコーナーの方にアップするつもりではいるので、ここでは番外編感想をば。

うわ、今回、賢と京、夫婦で共演じゃんかー!!!! カーッ!!
ってか、最初は気付かなかった(というか、後から某所で指摘されて気がついた)んですが、一生懸命サテンで崎山を説得してるトミーのバカっぽさがまるで京(ry・・・

いや、あのバカっぽさは可愛いんで許せるんですけどね♪

そして、これも指摘されてはじめて気がついたけど、崎山と摩季って、先々代の女王様とババじゃんかー!! いや〜〜〜ん>< 賢と京のほうは、言われればそんなふうに聞こえなくもないけど、女王とババっつーのは、どう聞いても聞こえてこないYO(汗) 改めて声優さんのすごさを実感したね。(まぁ、声優のすごさは、某蟲のなかの人のキャラソンを聞いた時点で実感したけどねー^^; ってか、ワム子、すごすぎだよ^^;)

う〜ん、崎山に対する感動は別の機会にとっておくとして、他にお馬鹿な感想があったはずなんだけどなぁ・・・う〜む、思い出せないや・・・。

ま、いいさいいさ、そのうち思い出すさ。


あ、あと、ルチャさん、サイコーっす! さりげなく出てきて、さりげなくいいやつだったし(笑)



2003年06月13日(金) 13日の金曜日だ(笑)

・・・といっても、特に何も起こらなかったですけどね(笑)<タイトル

まぁ、どのみち無宗教の人間としては、仏滅だろうが13日の金曜日だろうが、あまり関係ないんですけどね。

それはそれ、おいといて(おいとくんかい!?) オリジナルストーリーCDのアンケート、まだ書いてないや(汗) いい加減出さないと、抽選の応募資格なくなってしまうな。いそがんと。

で、そのオリジナルストーリーCDですが、通勤途中にしょっちゅう聞いています。 で、いつも、最初から最後まで一通り聞こうと思いつつ、大輔から賢までは順調に聞けるんですが、一旦賢を聞いてしまうと、どうしても再びリピートしたくなり、そのままワントラックリピート状態で、延々1時間くらい「春の陽射し」を聞く羽目に(笑) ヒカリさん、ごめんなさい(汗)

で、あのCDのあの賢を聞きながらふと思ったんですが、一年前の自分は、この時期カイザー当時の賢のことについてあれこれ考えていて、今の自分は、ディア逆の終わったその後の賢について考えている・・・ なんだか、時間設定がリアルなだけに、ほんとのほんとに今ごろ賢ちゃんは何を考えているのだろうか?っていうのが真っ先に思い浮かんできちゃって・・・ このままで行くと、あと10年後には、大学生の賢を想うことになるのかなぁ?

そんなわけで、今ごろの賢に対する妄想モードに入りぎみな昨今、どうも闇賢妄想小話を思い巡らす時間がとれなくていかんです^^; まぁ、早く書いてしまいたいと想いつつも、言いたいことは「春の陽射し」の賢に全て言い尽くされた気がしないでもないんで、なんか微妙に脱力中なんですけどね^^;

ま、そんなところです。お台場行きたいな。



2003年06月12日(木) マトリックス・・・

うう、困った・・・
ああ、困った・・・

相変らず、30分を越えるものは、気分がのらなくて、こないだ録画したマトリックスもなかなか見る気がしないんですが、なんだか、リローデッドのほうの日本語吹き替え版に朴さんがでてらっしゃるんですか?

某所の書きこみでしかないので、詳細わからないのですが(ってか、検索のかけ方が浅かったのか、情報見つからなかったので)、もしそれが本当だったら、吹き替え版見に行きたいなぁ。

・・・仕事しよっと。

ちなみに、来週のムリョウは前半最大の山場ですからね♪ ああ、楽しみー♪



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら