今日は7時間もバイトをした。わたしにしてはよく働いた1日だった。 このバイトをしていての一番の楽しみは、何といっても人間観察だ。それで思うことは、都会の人は本当に自分だけでイッパイイッパイなんだなとつくづく思うのね。とにかく前しか見てないの。脇目もふらずって感じ?だからまあ、よく人とぶつかるし、いろんな物踏んづけてるし。また踏んづけてるのにも気づかないし。ガムとかタンくらいだったらまだいいのよ。最悪なのはゲロとかでっかい犬のゲリウンコとか。しかもミュールだった日にゃあ最悪よ。あと数センチで素足だもん。でも本人気づいてないし、それはそれで幸せなのか?でも見てるこっちとしては「あっちゃー」って感じ。皆さんも、たまには周りを見て歩くことも必要よ。 そういえばおととい、今やってる月9を初めて見ました。『ラブレボリューション』だっけ?何かすごいドラマだった。のりぴはこの回しか知らないので何ともかんともなんですが…世間の女の子たちはこんなにも恋愛中心の生活を皆送っているのだろうか?つーか、そういう生活を皆望んでいるのか?望まないと駄目なのか?だからわたしは駄目なのか?てかさ、何がすごいってこのドラマ、予想通り80年代の香り漂いまくりなのよね〜。バブリーだわ。女がデカいからなおそう見えるのかも。3年くらい前にやってた観月ありさ主演の月9ドラマ『ボーイハント』もそうだった。あれも女がデカかった。あれ?そういや両方とも、酒井美紀が出てるじゃな〜い。なんだ、酒井美紀って以外とこういうモロトレンディードラマみたいなのの方が合ってるんじゃないの?ああそれと、須賀役の藤木直人、すごいなあと思ったよ。ウルトラマンか何かやってた人だよねえ?すごいよあんた。嫌な男ハマり過ぎ(笑)。あとさ、押尾学って何なの?誰?このドラマで初めて見た。結構年いってるよねえ?確か25とかだったと思うんだけど。知ってる人、情報求む。
2001年05月06日(日) |
曜日感覚が失われつつ |
ゴールデンウィークなもんで、すっかり今日が日曜日なこと忘れてた。昼まで寝てて『笑っていいとも増刊号』見れんかった…ビデオも予約してなかったし。見れなかったときに限って、新聞のラテ欄に「中居新ユニット〜云々」とか載ってて、内容はだいたい想像ついてるんだけど見たくなるじゃん!バカ。 今日は友達とか、友達の友達とか、総勢8人で銀座の『和民』で飲み会。銀座に来ても『和民』。安くて美味しいじゃん。そんで食い過ぎてズボンパンパンになった。 皆さんはまた明日からお仕事なんで、19:30頃お開き。楽しかった。
昨日『うたばん』を見た。ゲストは朋ちゃん。今の朋ちゃんはやっぱり頑張りすぎて見てて疲れる。のりぴは小室とラブラブだった頃の朋ちゃんの方が好きだな。 そんで昨日の夜は生まれて初めてフォトショで絵を描きました。まず鉛筆で紙に絵を描いて、それをスキャナーで取り込んでその線をいろいろ加工してみました。この辺のことはタナカさんに教わりました。そんでその後の色塗りはとやっちに教わりました。 楽しかった。でも、なんかパソコンで絵を描くって、のりぴには合わないかも。パソコンで絵を描くって、ある程度予想を立てて計画通りやっていかななんない部分ってのがあるし。それに、のりぴの絵って、よけいな線が多くて…。鉛筆描きの時点でついつい影つけちゃってたりとかさぁ。 それに色塗りもなんか、普通に水彩で塗ったみたいにしか塗れん。別にパソコンでなくともいーじゃん、みたいな。しかも厚塗りし過ぎて濁っちゃったよ(それは無計画だから…)。 仕上がって見てみたら、すげえメルヒェンチックな絵に仕上がってたよ…。うひょ。 結局今日の朝6:00頃までだらだらパソコンしてた。朝とやっちに電話したらとやっちも起きてた…うひょ。
昨日今日と久し振りにバイトをした。やはりこのバイトはのりぴ合ってるみたい。楽しい。久しぶりにバイトちゃんたちにも会えたし。ヤマダさんは相変わらずだったし…。 今日のバイトはお昼頃で終了だったので、家に帰ってから「笑っていいとも」を見た。今の中居はファンじゃない人が見たらどう写るんだろう?うちのママゴンはしきりに「中居くん太った太った」ウルサイ。黙っとけボケ。 そんで夕方頃、のりぴ、ママゴン、太郎とで近所までお茶の葉を摘みに行った。そこで太郎は犬のウンコ踏みやがった。犬が犬のウンコ踏んでどうするんだよ。バカ。 昨日のバイトの帰り、池袋のリブロで『プリンツ21』とかいう雑誌みたいなんを買った。キヨシロー特集だったから。でも1500円もした。これを見てて、中居の今のイケてない髪型も、見ようによってはキヨシローっぽいかも。…って思って、自分を慰めてみたり?ただこの間までの夢は長かったし、その反動があってもまあしょうがあるまい。中居、去年の10月から半年近くも夢をありがとう(笑)。
昨日今日と、タナカさん家に一泊してきた。マッタリと楽しかった。二人で銭湯にも行ったよ。ご飯もたくさんご馳走になってしまった。美味しかった。 昨日はタナカさんはお仕事だったので、昼間は一人で渋谷方面へ。原宿から渋谷まで歩いて筋肉痛。原宿ではジャニーズショップに行ってスマップの生写真を買った。平日だったんですいていた。よかった。でも表参道は相変わらず人がたくさんいた。渋谷ではBunkamuraザ・ミュージアムで開催中の『ジャンコクトー展』を見ました。ホモ度満載でお腹いっぱい。特に『エロティック』とかいうコーナーには大笑い。ジャンコクトーのただのエロ落書きなんだけど、まさかコクトーさんもこんな落書きが世に出されるとは、こっぱずかしくておちおち死んでられないってカンジ?「机の引き出しに隠してたのにー」(事実)ってカンジ。 今日はタナカさんもお仕事がお休みだったので、一緒に図書館に行ったり、池袋の街でお買い物をしたりした。 本当は17:00くらいには帰る予定だったんだけど、結局タナカさん家で晩ご飯をご馳走になって『サタ☆スマ』を見てから帰った。
|