のりぴのだらだら帳

2001年07月03日(火) ダイエットしていますがやめようかな…だって痩せないんだもん

たぶん家族とのこの最悪な関係は、もう一生修復不可能だろうと思われる今日この頃。
今、アイコの新しいアルバムを聴きながらパソコン中。いや〜ぁ、毎日暑いですなあ。ウチのパソコンのあるのりぴのこのお部屋も、うだるような暑さです。冷房をつけるべきかどうか迷い中。だってうち、すぐヒューズ飛ぶから考えて電気使わなならんのよ。
この暑い中、のりぴはせっせとバイトに精を出しております。8、9月と遊びまくるんでね〜。お陰様でのりぴの腕はバイト焼けしております。日焼け止めを塗るという行為が嫌いだから、日焼け止めも何も塗っていないです。ふふふ。年甲斐もないです。プツプツプツプツとシミができております。二の腕は結構もう汚いです。
しかし体重はいっこうに落ちません。とやっちが今ダイエットに挑戦中だというんで、のりぴもときを同じくしてダイエットを始めてみたのですが、とやっちが3kg減った間、のりぴは1kgくらいしか減りません。やはし、とやっちのようにプールに週イチでも通わないとダメ?1日3食以外の食事は、ほとんど摂ってないんだけどな〜…。3食の食事だって、ヘルシーなもんだし。夜21:00以降は食べないようにしてるし…。ああ、体重って減らないわね〜ぇ。
そうだ、体重といえばこの間、夢にブルース・ウィリスが出てきました。ブルース・ウィリスを囲んで、友達6〜7人くらいで円卓でお食事してんの。お友達のメンバーは不明。そんで、ブルース・ウィリスに教わって、へんてこりんなデザートを食べました。硬いまんまのペンネ(?)にオリーブオイルを少々絡めて、その上からメープルシロップをドバドバかけて食うの。なんじゃそりゃ。そんでのりぴはブルース・ウィリスに「これは太っちゃうよー」とコメントしようとして、「ファット、ファット」言うんだけど、通じないの…。
そんな夢。
月曜日に広末&竹ノ内の『できちゃった結婚』を始めの10分くらいだけ見ました。でも、なんかムカついたんで消しました。
そんで今日、『笑っていいとも!』見たら、中居のもみあげが頬くらいまできていました。髪にはパーマがかかっていました。男らしいです。でも今日本屋さんで『ブルータス』(トウキョウサイトシーイングの号)買ったら、1ページ目『ウーノ』の広告で、中居が本当に金髪でした。このCMのためにだけ金髪にしたんかい…。1度くらいテレビでお披露目してくれればよかったのに。でも、この『ウーノ』の広告は『ハードブリーチ剤』と『ブリーチ戻し』の広告なんで、ご丁寧に本当にまず金髪にしてから黒に戻したんだろうな、と思いました。だから金髪にしてる間が短かったんだろうな、と、憶測。
それにしても中居の金髪は微妙に似合わないなあ。ちなみに中居は、眉毛もよく脱色しています。変なところでお洒落さんです。
あ、でもでもこの広告、中居の耳元から首筋にかけてがCG処理されているように綺麗で、色っぽくてよかよかです。うんうん。



2001年07月01日(日) とうとう7月

家族との関係もますます悪くなり、そんなこんなでもう7月だす。
ウチは家の裏が林なんで、とにかく蚊が多い。こんなに刺されて病気になるんじゃないか?くらい刺されてます。か〜なりウザイです。
先週の木曜日、28日かしら?は『ムコ殿』の最終回でした。最近のドラマは最終回だからといって時間延長しないのね。
最終回、もうお約束通りのりぴボロ泣きでした。が、話し的にはちょっと詰め込みすぎな感じが否めなかったような…。
マサキ兄ちゃんが何故そんなに新井家に対して酷いことをするのかが、描き方があまりにも希薄だったと思うのよね。その辺りをもう少し詳しく描いて欲しかったっていうのがあるかな?だいたいさあ、既にマサキは3年前に、自分を許してもらいたいと思っていたわけでしょ?なのに何で今回みたいなことしちゃったのかしら?う〜ん…。
あとさ、ゆーちゃんの芸能界失脚(?)にしたって、イマイチ実感が沸かない…。1ヶ月で復帰って、そりゃちょっと早すぎやしねぇか?田代まさしだって9ヶ月も仕事してなかったんだからさあ、これはどうせドラマなんだから、いっそのこと1年くらい休ませときゃよかったんじゃないかな〜?
それとさ、あの復帰ライブに来ていたファン、ぶっとばしたくなったっす。
それに今回のこのドラマで、一番ずーーーっと気になっていたことがひとつあるんです。それは照明の特殊効果っていうの?アレ、絶対変だったっての。変だったよねぇ?過剰演出だったような気がしました。
とはいえ、スマップファンの天敵(?)栗原美和子の復帰第一弾作品は、と〜ってもよかよかでした。まあ、ところどころ見え隠れする栗原ワールドが気になったところもあるんだけどね(あいかわらず”友情出演”が多いところとか…)。
そして話しは変わって金曜日、29日はホフのライブでした。赤坂ブリッツ。初めてのホフでした。すごくよかったっす。すげーノリノリでびっくりしちゃいました。もっと落ち着いてんのかと思ったから。
ユウヒってのはえらいお喋りさんなんだね。もっと寡黙なかんじなのかと思ってた。なんつーか、一歩間違えるとヤバイ感じ…。たとえて言うなら、電グルでいうところの瀧、RCでいうところのキヨシロー、シャズナでいうところのイザムみたいな(笑)。なんかのりぴ的には、あのユウヒの動きが嫌。ピョンピョン飛び跳ねながら肩でリズム取るカンジ?う〜ん。のりぴはベイベー派だな。
そしてお土産にTシャツ買いました。色々種類はあったんだけど、結局黒のツアーTシャツかと思い、それ買っちゃいました。とほほ。これでまた黒のTシャツが増えた…。しかもみるこちんたちとお揃いじゃん、これじゃあ。
あ、そんで、CD屋さんにスマップのニューアルバムと、スマップショートフィルムのビデオを予約してきました。…けど、ちゃんと出るのかしら?不安だわ。
そんときついでに、そこのCD屋のスタンプがいっぱいになっていたんで、CD1枚と引き替えてみました。…aikoの『夏服』……。



2001年06月25日(月) 暑い…

とにかく暑い。暑すぎる。晴れていないのにやたら暑い。湿度が高くて、これぞ日本の夏と言う日が続いております。でも、ここ2年くらいは、寒いのより暑い方が好きになりました。なんかさー、暑い方が健康的だし、爽やかな気分にならない?
そんなわけで、そろそろ夏も近づき、春シーズンのドラマも軒並み最終回です。わたしが予想外に大ハマリした万馬券『ラブレボ』も今日最終回でした。うーん、みんな結局ハッピーエンドになって、よかったよかった。今日の朝日新聞の朝刊の、テレビ欄の下に『ラブレボ』がピックアップされていたんだけど、そこに、始めの方は軽快なラブコメディーだったのに、後半になって暗くなっちゃったのがオシイ!みたいなことが書いてあったんだけど、そうだなと納得してしまったよ。後半確かに結構泥沼だったよな〜。もっとバカっぽい明るさがあってもよかったのに。江角の衣装も、前半はちょっと乙女チックな感じの、明るい色の物が多かったのに、後半はストーリーに合わせてか、大人っぽい黒とか落ち着いた物ばっかしになってたよなぁ。
まあでも面白いドラマでした。まりちゃんは予想通りフクちゃんとくっついたし、須賀ちゃんは仕事を辞めて彼女を追っかけるという、一昔前の女の行動をやってのけたし、酒井美紀はジョビジョバとくっついたし。よかったよかった。
で、話しはかわるんだけど、今日、約10年前の約7年分の『りぼん』を捨てる決心をしました(笑)。本田恵子の『月の夜星の朝』とか岡田あーみんの『お父さんは心配性』の時代くらいから、矢沢あいの『天使なんかじゃない』とか吉住渉の『ママレードボーイ』くらいまでです。その約7年分の中にはねー、谷川文子とか今やギャル漫画家として有名な茶畑るりの投稿時代なんてのもあるし、『とんケチャ』の全盛期なんてのもあるんだよね〜。
『とんケチャ』知ってる?さくらももこの元担当で元ダンナ、りぼん編集部のみーやんこと宮川さんがやっていた読者のお便りのページなんだけど。
この宮川さん、後にフリーになって『宝島』編集部に移って、さくらももこが世に出るきっかけを作った人なのですよ〜。中学生ののりぴは、キヨシローとさくらももこ見たさに『宝島』読み始めたんですけどね(その4〜5年後かな?宝島がエロ雑誌になっちゃったのは…)。
まあそのとっておいた『りぼん』もね、もっと保存状態がよかったらコレクションとしてとっておこうとも思うんだろうけど、いかんせん、かーなりボロボロなもんで。量も量だし捨てることにしました。もうね、押し入れん中、ちょーーガラガラになったよ!!これでまた物が増やせるよー(駄目じゃん)。
そう、そういえばねー、またスマップごとなんだけど、今回のツアー、のりぴが見に行く公演が本決まりになりまして。この間まで「広島と〜」なんて言ってたけど、結局は、大阪・名古屋・福岡・東京ドームに行くことに決めましたがな。全部ドーム…。中居の誕生日の広島と、オーラスの札幌は、よくよく考えた結果、のりぴ的にはそこまでして行く価値はないと判断したんでしゅ。そんで今日、早速大阪を申し込んできました。当たるといいな。



2001年06月20日(水) またこの季節がやってきた

今週に入ってからとにかくずっと、スマップ仲間のお友達らとスマップツアーについての打ち合わせが続いているのねー。そんで結局、のりぴは今回のツアーは、大阪・広島・福岡・東京ドーム・札幌に行くことになりました。う〜ん、地方が多いワ〜。今回は特に金がかかるワ。チケット代も1枚6,500円になっちゃったし。は〜。
最大の問題だった広島の宿&交通手段についても、どうも広島市内からシャトルバスが出るらしいということなので、ひとまずは問題解決。広島・福岡・札幌は旅行代理店のパックで行くことに決まりました。よかった、よかった。やっぱし地方はパックツアーを使うのが一番安いわね。



2001年06月18日(月) 漫画の先生

先週の金曜日の夜、バイトの後、久々に漫画の先生のところに臨時でアシスタントしに行って来ました。日曜日の朝まで、2泊3日。K.N先生という方で、のりぴ初めての先生。
いや〜、びっくらこいた。先生すげー優しい人なんだもん。あまりの優しブリにのりぴ戸惑っちゃったよ。だって今まで行ってた先生方って、皆さん性格のハッキリした(笑)方ばかりだったから。いやいや、こんなに優しい先生っての初めてで、いい経験さしていただきました。傘忘れてきちゃったけどサ…。
そんでもって月曜日、今日。『ラブレボリューション』の日よー!!きゃー!いよいよ大詰めって感じ。んも−んもー藤木直人がー、須賀ちゃんがー!かわいい〜!!久々に俺のオタク心がそそられた〜〜。須賀ちゃんてばもー可愛いすぎじゃぁ。そうか、藤木直人の魅力って、これだったのか…今日わかったよ。はあ〜。須賀ちゃんのラブリーさ加減にのりぴクラクラ。でも来週は最終回なんだよね…遅いよ、俺。
そんでもってさー、いつだったか忘れたけどこないだついに!夢に押尾クンが出てきちゃったわよ(笑)。いやいや、のりぴかなりの『ラブレボ』末期!?今このドラマを見てる人で、こんなにハマッて見てるのって、たぶん日本中探してもわたしくらいしかいないと思うゾ…。
そして深夜、スマップ仲間の一人マサミさんと、今回のスマップツアーについての計画をダラダラと2時間も電話で話す。やっぱし広島はもう既にホテル・旅館のたぐいは埋まってるみたい。ヤバイわ!早く決めなきゃ〜。広島・庄原市は今まさに「オラが村にスマップがやって来たぁ〜」状態なのね。
てかさあ、今回のコンサートってどうなのよ!?一応デビュー10周年なんだけど、何かやるのかなあ?…え〜本当に?別に何も特別なこともないまま終わりそう…。今回会場もでっかいところばっかだしさあ。なんか微妙に不安なんだよね。


 <古い  目次  新しい>



[メール] [掲示板にメッセージヨロシク]

My追加