のりぴのだらだら帳

2001年07月20日(金) 今日はそれ程暑くはなく

ここ2、3日、さほど暑くない日が続いていて、夜なんかは結構涼しかったりして、お家にエアコンのないタナカさんにとってはイイ日が続いているのではないでしょうか?
かく言うのりぴもバイトがし易くて、喜んでおります。でも最近バイトが、早朝の仕事が入らなくて、1日に5時間くらいしか働いていないのが何ともかんとも。何でだろ?大学生さんが夏休みに入って、朝のバイトは人手が足りてるのかしら?のりぴとしては、これから秋にかけて遊びまくる計画なので、ここいらでちょっくら稼いでおきたいのですが…。
そして来週から早々、”夏・秋、遊び計画”がスタートします(笑)。
来週7/28日は新潟でスマップコンサートです。日帰りで…。何だか急に行くことになっちゃいました。チケットがねーえらい余ってるらしいのよ、新潟。出発は上野早朝5:00とかなんで、たぶん前の日、タナカさん家に泊まらせて頂くことになると思います。よろしくお願いします。行きは青春18切符で5〜6時間かけて、帰りは『ムーンライト越後』に乗って、29日早朝東京に到着です。
今年のスマップコンサート、わたしにとってもこれが一発目、スマップさんにとっても初日、そして野外、オールスタンディング、10周年、花火…色々と盛りだくさんで、とっても楽しみです。アルバムとシングルも出るしね〜。わくわく。
そういえばさっき、えらい伸びまくっていた爪を切りました。いや〜やっぱし、伸びすぎは良くないね。短いのがなんと楽チンなこと。爪が長すぎると頭洗うのも大変だし、パソコン打つのだって、打ちたいキーの真上のキーを打っちゃうんだよね。そんなわけで今日はちょっと、思いっきり頭を洗ってみようかと思います。
それから昨日。バイトの帰りに東久留米のイトーヨーカドーでブラジャーを買いました。特売で1つ500円。肩ストラップが取れるタイプのやつ3つ。今まで1つしか持っていなかったんで。でもさー、皆さんはどうなんでしょう?じつはのりぴ、右と左のオッパイが極端に大きさ違うんです。左が大きくて右が小さいのね。今買ってるブラジャー、全て大きい方にサイズ合わせてるんで、右のカップ、じつはブカブカなのよ。だからね、肩ヒモ取るとちょっと危ういの。自分の目線(上)からだと、オッパイが見えちゃいそうになる…。ストラップがあれば”ピッ”となるから問題はないんだけど。…やっぱし、別売りの”見せ”ストラップ買わななんないかしら?それなら透明のやつ希望。



2001年07月17日(火) スマップコンサート大阪公演

スマップのコンサートチケットの抽選結果が、少しずつ発表になってきているのですが、とりあえずのりぴは今のところ、大阪8/4、5、みごと抽選漏れになったよ…。ああ、このぶんだと名古屋もアブナイかな〜?のりぴって結構クジ運イイんで、今まであましハズしたことがなかったんだけど、今回こんなにもハズレて、ちょっとびっくりしています。とりあえずは大阪8/4、5のチケットを探しまわらねば。
そして今日は、中居の『笑っていいとも』の日でした。なんつーか最近の中居は、歌舞伎町とかにいる、ただのニーチャンだな。体格もイイし、そのひげといい、もみあげといい…。きっと今回のコンサートのツアーパンフのお写真は、コノ中居なんだろうな。わたし的には別にイイんだけど、わたしの周りの中居ファンの方々は、中居にはそういうのを求めてはいないと思うので、きっと萎えてるんだろーよ(笑)。



2001年07月12日(木) 梅雨明けまして

今年の梅雨は本当に梅雨だったのか?とゆうくらい雨が少なかったと思うのですが?始めの方にバラバラっと降っただけで、昨日梅雨明け。
梅雨明け一発目のバイトは、今までにないくらいの炎天下でのバイトでした…。影がいっこもないんだもん〜〜。近くにあったカラオケ屋から流れてくる『ひとりぼっちの歯ブラシ』も、右から左状態で、熱射病寸前でした。もう次は、こんな炎天下だったら、場所換えてもらおう。死ぬ。
一昨日だったかな?CD屋から電話がありました。スマップのシングルの発売日が決定したようです。7月28日って言ってたかな?タイトルは『Smac』らしい…。うわーうわーうわー!!すげーダサいよ〜〜!!こりゃ楽しみだ。期待しちゃうな〜。Smacって、なんだよそりゃ。ヤボってー。Macのパクリ?わたしはMacユーザーだけどね(笑)。あーもー、楽しみだー。
そして今日は、いよいよスマップコンサート、大阪公演のチケット抽選結果の発表なのですが…電話がつながらなくて、まだ取れたかどうかわかりましぇん。いつくらいがつながり易いのかしら?やっぱし深夜?明日はバイト昼からだし、今日の深夜、もう一度かけ直してみよう。当たっていますように。



2001年07月08日(日) 漫画のお話し

昨日今日とわりあい涼しくて、過ごしやすくヨカヨカなカンジでした。
うちの両親も昨日から田舎の別荘に行ってしまい、家にはバアさんと二人きり。まあ、バアさんはいないも同然なんで、週末をゆっくり過ごせてヨカヨカ。
今日は1日、伸たまきの『パームシリーズ』を読んでしまいました。パームは何度読んでも面白い。てか、1回読んだくらいじゃ理解できないので、読み重ねるごとに「ああ、そういうことが言いたかったのか!」と新しい発見があるのね。まあただ単に、わたしがおバカなだけかもしんないけど。
パームは出てくるどのキャラクターも生き生きとしていて、魅力があり、いい漫画というのは、やはしキャラクターがしっかりしていないと駄目なんだなと思わされます。そういう漫画は大抵のりぴ、最終回を読み終えると脱力しちゃうんです。なんか「ああ、こんなにも生き生きとした人たちなのに、二次元の作られた物で、現実には存在していないんだ…」と。のりぴ、かーなりヤバイ思考の持ち主です。相当な二次コンですね…。
幸い、このパームはまだ最終回を迎えていません。
思ったんですが、パームって、テーマのひとつが”家族”だと思うんです。だからなのか、渡辺多恵子の『ファミリー!』に似てるような気がします。パームよかずっと人間くさい作品だけどさ。まず、アメリカが舞台だというところが似る要因のひとつだと思うし、連載年代も同じ頃だからでしょうか?それと、樹なつみの『朱鷺色シリーズ』にも似ているような…。なんだろ?パームの方がかなりスケールが大きいんだけどね。やっぱしテーマが”家族”なところはもちろんのこと、超能力とか”不思議な力”が出てくるところがそうなのかな?



2001年07月05日(木) 家族のウザさがウザったい

今日はバイトでした。暑くて暑くて死にそうでしたが、妙に絶好調で、いっぱい動き回りました。おかげでジュースとかたくさん飲んじゃったよ。
昨日はお休みで家にいたんだけど、何げにいろいろあったのね。
なんだか本当に家族との関係が悪くてねぇ、昨日はついにお昼ご飯に呼ばれませんでした。ひとりで食うのも何かしゃくだったんで、どうせダイエット中だしってことで、昨日は夕飯一食しか食べませんでした。
そんで、昨日は大変なことに気がついてしまいました。
この間の月曜日、7月2日、スマップの名古屋公演の申し込みを郵便局の振込用紙でしたんだけど、もしかしたら記入不備やっちゃったかもしんない…。とほほ。まずいよ〜。ああ、どうかどうか、記入不備なんかしてなくて、ちゃんと当たりますように…。


 <古い  目次  新しい>



[メール] [掲示板にメッセージヨロシク]

My追加