のりぴのだらだら帳

2001年08月23日(木) タイフ〜ン

昨日今日と台風でした。
めちゃくちゃゆっくりした速度で進んでいるよう。自転車並の速度だそう。
お陰様で、学生時代のお友達らがやってるグループ展に出したお花が、予定日通り届きませんでした。
日中はそれ程でもなかったけど、深夜すっげえ嵐でした。



2001年08月19日(日) 年を重ねる

のりぴのお誕生日です。2×歳になりました。もういい加減いい大人です。てかオバサン…。なのに、いつまで経ってもお子ちゃまでウンザリです。
昨日はスマップ中居くんのお誕生日でしたが、今日はのりぴです。1日違いなのね。ああ、これって運命かしら(爆)。
そんなわけで今日は、両親と近所にオープンした100円回転寿司に行って参りました。ああ…至福。安くて(そこそこ)美味い。何を隠そう、のりぴの好物のひとつは寿司なのです。ここの回転寿司で美味かったのは、カンパチとねぎトロとタコでした。
結局9皿と茶碗蒸し1つ食って、腹パンパン。
家に帰って、コージーコーナーのケーキと、先月行った新潟で買ってきた日本酒を飲んで、食って。
至福のひとときでした。



2001年08月18日(土) さようなら

どうにか知人つてでスマップ名古屋8月25日のコンサートチケットが手に入ってよかったよかった。譲って下さった方には、本当に感謝です!
それよりも今週の頭の話しなのですが、のりぴの高校の頃の恩師・スジキシン先生が亡くなりました。友人・イワマからの電話で知りました。8月14日の夕刊に載っていました。先生は有名な前衛的な絵画の現代アーティストなのです。あまり長生きするタイプではないなとは思っていたけれど…何だか今でも信じられないなぁ。クドクドクドクドと妙なリクツばかり言う先生だったなぁ。
亡くなった方のことをどうこう言うのはあまりよくないことだとは思うのですが、先生としてはあまり好きではありませんでした。けれど、芸術家としてはすごく尊敬できる、いい先生でした。高校生の頃、シンの生き方を見て「羨ましいなぁ…」って、思っていたのを思い出します。
のりぴはそれこそ幼稚園生のときからあまり若い先生に習ったことがなくて、高校生の頃に至っては、3年間の各担任全てが当時で60歳以上の先生ばかりだったんです。
きっとこれからこういうこと、増えてくるんだろうなあと、淋しい思いでいっぱいです。



2001年08月13日(月) お掃除

今日はお休み。何にも予定がない日です。なんとなく部屋のお掃除してみました。フローリングのお部屋なんで、わたぼこりがいっぱい。クッションでも作れそうなくらいでした。お部屋ピッカピカ。
夜、スマスマの生スペシャルを見ました。中居が何か可愛く見えました。よかった。



2001年08月12日(日) もんじゃもじゃもじゃ

とやっちがみるこちんと昨日から東京に来ていて、お昼、一緒に月島でもんじゃを食べたよ。もんじゃって、2〜3回しか食べたことなかったんだけど、今まで食べた中で、今日食べたのが一番美味かったです。
その後3人で銀座まで出て、わざわざ銀座のドトールでお茶。
夕方、みるこちんのお友達と落ち合って、4人で『アジアンキッチン』で夕食。
4人で深くまったりとお話がはずむ。昨日みたいなバカ騒ぎは、年に1〜2回でお腹いっぱいだけど、こういうまったり系は結構あってもいいな〜。う゛〜食い過ぎた…。
『アジアン〜』で食べたあと、お茶を飲もうとカフェを探して歩いていたら、かの有名な、最近できたばかりのエルメスの巨大ビルを発見!うわ〜すごいな〜。全面ガラス貼りでギラギラしてるよー。とりあえず入り口で記念撮影(夜中だったからできた…)。
カフェを発見して、オープンカフェーでまたもやまったりとお茶。なんとなく温かいブレンドコーシーを飲みました。
結局帰宅したのは24:00近くでした。明日休みでよかったよ。


 <古い  目次  新しい>



[メール] [掲示板にメッセージヨロシク]

My追加