2001年11月06日(火) |
さらば関西、また来ます |
とやっちとよっちゃんはお仕事で8:30頃出て行きました。のりぴは昼頃まで寝ていました。 『いいとも』を見ていたら、やっぱしタモさんがいませんでした。中居とマチャミが司会していました。中居はメイクもしていて美しかったです(笑)。 『いいとも』を見ながら朝ご飯兼昼食(とやっちが作っていってくれたお粥)を食べてから、荷造り、身支度をして、14:00頃とやっち邸を後にしました。 都島の駅前の金券ショップで東京行きの新幹線の切符を買って、14:40の新幹線に乗りました。東京には17:40頃着きました。 気分はやっぱし、さすがにあまり冴えません。19:00頃家に帰ってきました。夕飯を食べて、とっとと寝ました。
朝からキリキリキリキリと胃が痛くてしょうがありません。よくよく今思い出してみると、早朝5:00頃から少しずつ痛かったような気がします。 一旦は痛みも収まったので、お腹も空いていたし、朝食を食べてみたんだけど、すると今度はとんでもない痛みに…!!立つこともままならず、這うようにしてトイレへ。しかし痛いのは胃なので、別段下から出ることもなく、吐き気はあるものの、吐くことが上手くできないのりぴは吐くこともできません。 そうこうしているうちに意識が朦朧とするほどの痛みに。これはもはや尋常な痛みではない。まずい。この痛みには身に憶えがある。昔何回かやったことのある”急性○○炎”の痛みだ。のりぴは力を振り絞って「ふみちゃん、救急車呼んで!」とトイレから叫ぶ。トイレの中でぱんつを上げることもできないくらいの痛みに襲われる。でもこのままぱんつ下げた状態で救急車に運ばれるのもどうかと思い、決死の思いでぱんつを上げて、這ってトイレから出てベットへ。 とにかく死ぬくらい痛い。息は荒く、体が痙攣しているのがわかる。そんなのりぴを見てとやっちがあたふたしていてちょっと笑える(ごみん…)。 間もなくして救急車が来た。たぶん救急隊(?)の人が4人くらい来て、ビニールシートみたいなんでアパートの玄関まで運ばれた。途中で何回か平らな床に置かれたんだけど、まるでものすごく急な坂に頭を下にされて置かれているような感覚でした。たぶん前後不覚だったんでしょう。 ガラガラと台車のベットみたいなんで、表通りの救急車まで運ばれて、そのまま病院へ。救急車の中では、人差し指だったかな?に、脈拍計?か血圧計かなんかの装置を付けられていました。救急車にはとやっちとふみちゃんも乗りました。羨ましいなあ。のりぴはあまりの痛さに、せっかく救急車に乗ったのにあんまし覚えていません。 病院は、とやっちもこの間の交通事故で運ばれた『聖和病院』だったようです。 病院に着いてから急いで聴診器を当てられて、血圧を測られて、採血をされ、何か注射されて、点滴されました。点滴は手首のくるぶしに。痛い…。今まで点滴は何度かしているのですが、一度たりとも腕の内側にされたことがありません。 そんなこんなで徐々に痛みもなくなって、一安心。点滴を1時間ほどしたら、さっきまでの痛みが嘘のよう(笑)。事務手続きは全部とやっちがしていてくれていたので、13:00頃とやっち邸に戻って来ました(笑)。 お腹が空いたので、とやっちにお粥を作ってもらって食べてみました。やっぱし食べるとちょっとまた痛くなったけど、ちょこっとだけだし、お薬も貰ってきたし大丈夫。 とやっちには会社を休ませてしまいました。 そんなわけで、お医者さんに「今日東京に帰るのは辞めた方がいいよ」と言われたので、とやっちに梅田まで高速バスの切符を換金して来てもらいました。ついでにふみちゃんもそのままとやっちと一緒に梅田まで行って、名古屋へ帰って行きました。二人ともごめんよ。 その後はずっと病人らしくベットで寝ていました。 夜『あいのり』を見ていたら、旅の途中で腹をやられてリタイアせざるおえない女の子がいました。病名は胃痙攣・急性胃炎でした。今日ののりぴと一緒で、何てタイムリー。
2001年11月04日(日) |
やっぱし京都はいい街だ |
今日はふみちゃんと京都散策。 よしさん邸から歩いて出町柳へ。そこからバスに乗ってまずは北山へ。『セカンドハウス』でスパゲッチー食べて、『グラッシーズ』で42,000円のメガネを購入。メタルフレームを買おうと思っていたのに、やっぱし結局セルフレーム…。会社にもしていける、無難な、でもちょっとお洒落な、淡い色のフレームです。 その後は地下鉄で蹴上まで出て永観堂へ行って、『心のともしび』カレンダーを計8個も購入。そんで永観堂には目もくれず(だって観光客でごった返してるんだもん)、そのまま大阪とやっち邸へ。 途中、京橋で無印とかソニプラによったりして、とやっち邸に着いたのは18:00頃だったかな?とやっちとよしさんも間もなく帰って来て、4人でかの有名な『カンテ』(ウルフルズのトータスがその昔バイトしていたインド料理屋)へ夕食を食べに出発。 …が、のりぴ出発直前から急に胃がキリキリと痛み出して困ったちゃん。とりあえず騙し騙し腹をさすりながらカンテへ到着。注文の品が運ばれて来る頃には腹痛もおさまり、モリモリ食う!カレー美味ーい。ティラミス美味ーい。 帰りに梅田のロフトに寄って、とやっち邸に帰って来て風呂に入って、するとみるこ先生が来ていました。なもんでみるこ先生らとちょっくら濃ゆい漫画話をして、2:00頃就寝。
今日は精華で木野祭だー、いえぃ!でも雨だよー、いえぃ!風邪もますますひどくなってる感じぃ。 お昼頃精華に着いたけど雨は止みそうもなく、本館の屋内にお店を出すことに。 『とやっちカフェ』と古着屋さん。 ダラダラと18:00くらいまでお店出していろんなところウロウロしたりしてたんだけど、やっぱし雨なせいで、あんましお店が出ていなくて残念…。 店終いしたあとは、おまバン(お祭りバンド)見てTシャツ抽選会見て(今年の商品はなんと、クリスマスにディズニーシー)、『TOY'S』で飲んだりして、23:00頃帰りました。 今日はよしさんのお家にお泊まり。 よしさん邸はワンルーム・バストイレセパレート・ベランダ・給湯器付きで3万ちょっと。すげーいい部屋!!東京では考えられなーい。ホントいい部屋だ〜。
2001年11月02日(金) |
こんんちは大阪、そして風邪 |
昨晩池袋から高速バスに乗って大阪とやっち邸へ今朝やって来ました。 バスの中でずっと喉が痛くて眠れなかったのですが、どうも風邪をひいてしまったようです。とほほほ。ものもらいの次は風邪か…。 とやっち邸ではよしさんととやっちがまだ寝ていたので、のりぴもとりあえず一緒に寝ました。8:30頃には2人ともお仕事に出かけて行きました。 2人が出て行った後、のりぴは昼過ぎまで寝てから、近所にお買い物しに出かけたり、お部屋の掃除をしたりして過ごしました。 21:00頃とやっちが帰ってきて、2人で鍋をしました。 明日の学祭でのフリマの準備をしたりして、のりぴは2:00前頃に寝ました(とやっちは5:00くらいまで起きていた模様)。
|