++毎日めろめろ++
DiaryINDEX|past|will
待ちに待った金曜日。
今週は頭痛がするわ、汗だくになるわ、ファンデーションは落ちるわ 獣ズがいたずらするわ(”わ”の使い方間違ってる?)散々な一週間。
その上、今日の昼飯の唐揚げ弁当に当たったのか 午後から腹痛&吐き気。
体を海老状に曲げてよろよろと帰宅。なんという週末。。。。
でも今日は久美が仕事を休んだということなので 品川スイーツを物色。結局クイーンアリスのケーキを購入して帰宅。
駅から自宅までの道のりを胃痛と嘔吐感に襲われながらようやく到着。
久美宅では天ぷらのメニューが。
「オレ、気持ち悪いから晩飯はいらないよ」と言った舌の根が 乾く前にふきのとうの天ぷらに手を出したオレ。
「うまい!!」 うまくてうまくて結局すべてのメニューに手をだしビールも飲み、 残った天ぷらまでオレが平らげてしまった。
あれ?さっきまでの胃痛と嘔吐は??
■今日の晩御飯■ 天ぷら(ふきのとう、タラの芽、山芋、他) カブの葉のヌタ サラダ 肉巻きハンバーグwith野菜炒め ビール
イチゴのタルト
具合の悪いオレはどこへ???
■意味なくエスアイル■

2004年03月18日(木) |
父誕生日&ピースカ1号誕生日 |
今日は亡き父の誕生日。 生きていれば70歳か。(だと思うが最近私の記憶が危ない。。。)
そして今日はエスとアイルの最初の子供、 ピースカ1号達の誕生日でもある。
3年前の今日(正確には3月17日の22時に第一子誕生) 前代未聞の8匹を1匹も欠ける事なく全員無事出産したのである。
22:20 テツ 23:28 みどりちゃん 0:05 くー 0:13 アロハ 0:38 きらぴん 0:45 ガリ 1:13 ココ 1:39 マロン
6番目に生まれたガリは100gしかなく、 この子はだめかな、とも思ったが生命力の強い子で 大きい兄さん姉さん達に負けじと一生懸命ミルクを飲み 無事成長。隣の隣に住む従姉妹のクミ宅の子供になった。
今でも体は小さめだけど、元気いっぱい。 ピンポンに吠えまくるのがちょっと困りモノだけど (エスに似たのだ。お顔もくりそつ。体の大きさは違うけど)
ピースカ1号が旅立つ前に、当時まだ元気だった父が ピースカ達に会いに来た。
うじゃうじゃ動き回るピースカ達を目を細めながら 「可愛いなあ」と言っていた父。
我が家に遊びに来たのはそれが最後であった。
父と誕生日が一緒のピースカ1号は私にとって ちょっと特別な存在なのである。
偶然ながら、ピースカ1号の長男の名前はなんと父テツオと似ている。 「テツ」 筋肉が素敵なハンサムボーイなのだ。
みんな良いおうちに行ってとても可愛がられている。 良い縁に恵まれて本当によかった。
■ピースカ1号■ オレの膝に毛布を置いてその上でやっと全員集合! の苦労画像

■本日の晩御飯■ 天丼 カブの一夜漬け
生理前で頭がぼんやり。。。
++朝++
電車が遅れて遅刻ぎりぎり。走って会社へ文字通り飛び込む。 朝から汗だくでぐったり。
汗で髪の毛もへにょへにょ。。。
++9時半++
本社へ教育を受講しに行くためバス停へ走る。 前日に行った同僚が「9時40分のバスがある」と 言っていたので、そのバスに合わせて会社を出た。
しかし!!来たのは本社手前で止まるバスだった!!!(TT)
前日、その同僚がバスの時間を調べている時に 「手前止まりのバスじゃないでしょうね」と 念のため聞いてみたら(だって普段から間抜けな男なんだもん) 「そんなはずないじゃん」と答えた馬鹿男。恨む!!
次のバスは30分後だったので徒歩で25分掛かる距離を 物凄い勢いで歩く歩く。 5分遅刻で本社に到着(今日二度目の汗だく) 教育を行う部屋がわからなくて(だって何の張り紙もないのだ) 本社内で路頭に迷って、ようやく到着。結局10分遅刻
噂通りのロクでもない教育内容でこんな大変な思いをして 来る必要は無かったとプチ立腹。ふくらはぎ筋肉痛だし。
++19時15分++
午前中の二時間の外出が響いて結局残業して帰る。
仕事が忙しかった訳ではないのに、いやな疲労感の残る一日。
++20時30分++
地元ヨーカドーに到着。 鏡に映った自分を見たら、ファンデーションは落ちまくって 顔色悪いし、口紅も落ちてるし、髪の毛は汗でよれよれになっているし (猫っ毛なので) なんかもう何もかもが最悪。。。。
発作的に化粧品を1万円分購入してしまった。 でもあまり気分は晴れず。
++21時++
ようやく癒しの我が家に到着。 エスアイルえなぐらーーーママは今日も頑張ったよ〜
いそいそと鍵を開けたら、リビングにいるはずのエスとアイルが 玄関にいた。柵の鍵を外して脱走したのだ。
しかも!!!
洗面所下の物入れの扉が開いていて中のものが出ている。 何が出ているのか確認したら、排水溝の髪の毛溶かし剤が 引っ張り出されている。まさか食ったのか????
一瞬の内に真っ青になるオレ。どう考えても体に悪いぞ!! 必死の捜索を始める。
一袋は洗面所内で発見。もう一袋は廊下で発見。最後はリビングで発見。 (その他に、リビングではコンディショナーも発見)
どれも歯型がついている。食ったのか?食ったのか? 食ってしまったのかぁぁぁ????
なんか。。。。もう。。。。。。泣きたくなってきた。。。。。
今日の牡牛座、星占いでは一番だったのにぃぃぃぃ!!キーーーーッ
とりあえず、エスもアイルも今のところ元気。 もし、具合が悪くなったら夜中でも走るさ。。。。
明日は脱走を阻止してやるぅぅぅ
■こいつが主犯■ 間抜けな顔しているけど実はワル。

2004年03月16日(火) |
恥ずかしいコムタンスープ |
昨日牛のサーロインステーキを食べたばかりだというのに 今日は友人Eの命令で、北千住の有名焼肉店へ。
彼女の目的はコムタンスープ。
数日前の土曜日にも来たばかりの友人E。 (そのとき誘いの電話が来たけど断った賢明なオレ)
「コムタンスープだけ飲めればいいから!!」
というのでコムタンスープと焼肉を各自1皿ずつと約束した。
ただし。
「コムタンスープは2杯飲む」
と宣言した友人E
2人のテーブルなのにコムタンスープを3人前。なんて 恥ずかしくて注文できないよ!!
でも断固として決意を変えない友人E。。。
仕方なく注文しようとお姉さんを呼んだけど
「....コムタンスープ.....サンニンマエ。。。。」
小さい声で注文する小心者のオレ達。 ナリはでかいがキモは小さいのである。
へ??という表情のお姉さん。思わず 「ごめんなさい」 と謝るオレ達。
無事コムタンスープ3人前はテーブルに運ばれてきたが 3人のお姉さんが1つずつ次々と運んできた様子は どう考えても不自然。
3つのコムタンスープが並ぶテーブルの上。
ニンゲンは2人。(体重は3人分だけど)
しばらくはあの店に行く勇気は出ない。(オレは)
■本日の晩御飯■
恥ずかしいコムタンスープ ご飯半分 塩かルビ1人前 カクテキ ビール
2004年03月15日(月) |
水の飲み方 ぐらの場合 |
昨日はえなの水の飲み方について書いてみた。
じゃ、ぐらはどうなのか。
彼女は元々は普通に器から飲んでいた。
でもえな姉さんが美味しそうにフレッシュウォーターを
飲んでいる姿を見て、「あたちも」と思ったかどうかは定かではないが
彼女も水道水が最近のお好みだ。
しかし、手は使わない。
シンクの中にすっぽり入って水浸しになってペロペロするのである。
ニ猫ニ様。
えなと違ってオレの飲みかけのコップは無事だけど
ぐらが水を飲み終わった後は床に濡れたぐらの足跡がつくのが困りもの。
だけど、飲みかけを取られても床が濡れても、えなぐらの
そんな姿を見るのがニンゲンにとって幸せのヒトコマだったりするのである。
■レディへの道は険ちいでちゅ■

■本日の晩御飯■
鹿児島黒毛和牛のサーロインステーキ(150g) 小松菜炒め 温野菜(ブロッコリ、にんじん)納豆マヨかけ ご飯 味噌汁
月曜から馬車馬のごとく猛烈に働いたら脳がふらふら。。 脳みその疲れには何がいいかと尋ねたら 「肉」という一言だったので今日は牛の肉に決定! やっぱり疲れには肉肉肉 物凄く霜降りだったので最高に、んまかった!!!
|