++毎日めろめろ++
DiaryINDEX|past|will
3年振りの免許更新。 前回は原付運転中に一時停止違反で捕まった後だったのでブルーの免許だったが、 今回は、違反無しで更新を迎える事が出来たのでついにゴールドカード〜。
でも、3年前の写真と比べると、明らかに年を取っているのは隠せず、 ゴールドのウレシさ半減である。。。。 次は5年後。どれだけお顔の皮膚が下がっていることか暗澹たる気持ちに。
気を取り直して、今日は休日で家にいる友人Eと 憧れの平日ランチへれっつごー。。。。
。。。。と、思ったが、免許更新は1時間で終わったので、時まだ11時。 なので、友人Eが起きるまでの間久々に実家へ。 免許センターは実家と友人Eの家のすぐ近くなので便利なのだ。 (ワガヤからも車で20分だし)
■ガーデンの仲間入り■ 母からの誕生日プレゼント ハイビスカス

その後、ようやく起きた友人Eと共に、念願の平日ランチへ。 頂いたのは、
ステーキランチ ・スープ ・サラダ ・トースト ・ステーキ ・デザート
これで950円とはお徳感たっぷり。平日ランチは素敵過ぎ。
■食後のデジャート■ 生クリームたっぷりのアイス

その後、新しく出来たペットショップへふらふらと吸い寄せられる。 そこで激ラブリーなチワワちんに遭遇。
■おうちに連れてってくだちゃい■ 情けないたれ目加減にノックアウト

ショーケース越しにへばりついて見ていた中年オンナ二人。 見かねてか、店のお姉さんが 「抱っこしてみますか」 と悪魔の囁き。
ちっちゃいーーーーっ。 アイルの6分の1(訂正10分の1だ)の大きさに、 どう抱っこすればいいのかワカラズ。 膝に乗せると俺の腕に顎を乗せて寛いで下さった。
あーーーん。これがいわゆる、「どうする?アイ○ル?」ってやつだ。
危ない危ない。。
美味しいランチと可愛いチワワ。 素敵な平日休みを満喫さ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
明るいうちに家に帰ったので、夕暮れおうちライフも満喫。
■自家製さくらんぼ■ 結局、一個だけしか出来なかったけどラブリー

免許更新のお陰で、充実した平日休みの金曜日だった。 あー楽しかった。
次の更新が5年後なんてつまんないかも。。。
朝、遠くの方で滝の音がした。
朝からにぎやかだなあ。。。
寝ぼけ眼でトイレに行くと、物凄い勢いで タンクの水が出続けていた。
壊れたのか?トイレさん。
もう焦った焦った。水漏れしていない事を確認し一安心。
どうやらタンク内のストッパー不調の様で、 フタを開けていじっていたら止まった。 よがっだーーーーっ(今月の水道代が怖いけど)
でも原因は一体何だったのだ??? 水を流す取っ手(?)は下がっていたし。
そろそろガタが来たのだろうか? この家も15才だもんなぁ。
うーん。トイレ交換するなら洗面所周りも一緒に リフォームしたくなるなぁ。 そうすると、玄関周りも。。 キッチンから洗面所へ抜けるように壁も取りたい。 元和室(現フローリング)とリビングとキッチンの壁も取りたい。 いっその事、全部のフローリングを替えてしまいたい。。。
夢が広がる。先立つモノは無い。さて、働こう。。。
とりあえず、今夜からは寝る前はトイレのチェックをすること。
■お気に入りの一枚■ べろがぺロってした瞬間が激ラブ〜

ワイヤーシェルフ改造計画は、とりあえず5月21日の 二つ目の画像の状態で落ち着きそうだ。
っていうか、もう頭が働かずギブアップ。 なので強制終了とする。
でも、食器を整理した効果で、シンク上下とも、 いろんなものが重なっていた混沌状態から、 モノが収まるべきところに収まった事で、 キッチンでの要らぬストレスから解放されたことが 何よりも嬉しい。
しかも、今まで、床に置いていたエスアイルの飯瓶も、 ストックの未開封の犬飯も収納できるようになったのだ〜。
■犬飯は扉の向こう■ 収納記念の一枚

次のお片づけターゲットは。。。北の小部屋のクローゼットだ。 引越し以来手付かず(ってことは既に6年もの?) オレの服類もたんまりあるぞ〜。
体も生活もスリムが理想。 目の前の試練は、健康診断だぁ。 今年も1kg増は避けられない予感。トホホ
■本日の晩御飯■ ドライフルーツパン トマト インゲン ベーコン
今日も忙しくて昼はキムタク気分で、 仕事しながらのウィダーインゼリーDIETのみ。
夜は、体が野菜を求めてたので例のトマト(まだあるのか!) トマトって旨いね♪
2004年05月24日(月) |
柵は開かないものなりけり |
脱走の特効薬は 「ガムテープ」 だった♪
今日は柵の鍵のとこに、ガムテープをべったりつけて出掛けたら それが大成功。
久々に、 「脱走!北の小部屋荒らし&玄関で笑顔のお出迎え」 ではない日だった。
ガムテープ最高!!
今週末まではこれで乗り切れそうだ。 (せっかく脱走に備えて、北の小部屋を整理したのになあ)
ここ一週間くらい、エスアイルは、「柵は努力すれば開けられる」を 学んでしまったようだったけど、今日は久々に「諦める」事を思い出したようだ。
この調子で「努力しても開けられないよ〜ん」状態を刷り込みするもんね♪
■お目目まん丸■ 惜しい!!珍しく可愛いお顔のえなだったので、 カメラを持つ手が震えてしまって耳切れた。。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
月曜朝から激動。昼飯も5分で貪るという悲しい日。 帰る頃にはすっかり頭痛ニンゲン。 今日は食欲も無い。早く寝るのだ。 今週はずっと忙しくなりそうだーーーっ あ〜あ。
2004年05月23日(日) |
ニンゲンも学習しようよ頼むから |
北の小部屋に行けば、美味しいものがあるんだ。
だからボク達は一生懸命努力してこの柵を開けて 美味しいものの国へ行くんだ!!
がりがりがりがりがりがりがりがり!!
ほら、こんな柵、開けるのなんて簡単さ♪
エス姉ちゃん、北の小部屋へ急ごう。
あ、ママのかばんがあるよ。 ここにはいつも美味しいものが入ってる事、ボク知ってるんだ。 今日は何だろうなぁ。
■本日の美味しいもの■

今日はワッフルだって!! ワッフルって何だろう。
何だか粉粉しているよ。これが美味しいのかなあ。でもとにかく ママが帰ってくる前に食べなくっちゃ。
あ!!ママが帰ってきちゃった。逃げろーーーー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
週末に作るつもりで、成城石井で買ってきた「ワッフルの粉」(500円)を かばんに入れっぱなしで忘れていたオレが悪いのさ。そうさ。
エスもアイルも、日々努力して、柵も開けられるようになったし 北の小部屋に行くと美味しいものがあることも覚えているし、と 学習しているんだから、いい加減オレも、学習しようよ。 マジ、頼むよ。。。。部屋の中に、食べ物関係は放置するのやめようネ
デモ サイキン モノワスレガ ハゲシイノハ ヤッパ、トシノセイ?
昨日、寝坊してないで、ワッフル作ってればこんなことには ならなかったんじゃないかと考えるのはやめにする。
でも、ホント最近、うっかりさんなんだよなあ、オレ。 大丈夫かしら。
■本日の晩御飯■ 焼肉(牛、豚、鳥ささみ) 野菜各種 なめこの味噌汁
うっかりさんだけど食欲旺盛。焼肉ラブー
■エス間抜け顔■ こんな顔しなくても。。。。

|