++毎日めろめろ++
DiaryINDEX|past|will
それは。。。
■メダカ!!!■

正確には「ヒメダカ」が10匹。 他には、ヌマエビが4匹。 掃除人に何とか貝5匹。
でも、これから冬に向かうのに無謀だったかしら。。。
だって、雑誌で、「プチ・ビオトープ」見たら欲しくなっちゃったんだもん。
ただし、「7/22号」だったけど。 表紙のモデルは袖無し着ているけど。
頑張れヒメダカ!!
春になったらスイレンを仲間に入れるから!!
その前に、水草をも少し増やしてあげよう。。。
■本日の晩御飯■ 親子丼!! 脂肪燃焼スープ
トマト缶をたっぷり入れるとホントに美味しい。 そしてそこに沖縄のしまとうがらし酢を入れると ますます美味しい!!
さっきまで、食器棚で寝ていたはずのぐら。
■沖縄土産の泡盛と共に■

両手でお顔を隠して熟睡していたのに、いきなり寝ぼけたように 「ふにゃーー」と言いながら起きて、そのまま日記書こうと 画像を選んでいた、オレの膝に移動。
うれしーーーっ。久々だーー。 やっぱり寒くなるといいわぁ。
喜ぶオレに構わず、オレの太い腿で熟睡再開のぐら。 前足で、オレの太い腿を踏み踏みしながら。
その前足。。。。。。。。爪が伸びている。。。。。。切りたい。。。。
でも。。。。。オレを信頼して、膝で寝てくださっているのに、 その信頼を裏切る訳にはいかない。。。。
ので、今現在、爪を切りたい欲望と戦い、 ぐらの眠りを妨げないよう、腿を平らにする為に爪先立ちをし続け、 その弊害で、お尻が固い木の椅子で悲鳴を上げているが。。。。 動くことは出来ない。
その上明日は仕事だから早く寝なくちゃいけないのに ぐらが熟睡しているから動けない。。。。
タシケテ。。。
喜びは今、試練に変わった。。(という訳で、実況中継中)
■珍しくえなが、アイルの毛繕いを。。■

■なんでそんないやな顔してるの???■ く、臭かったの???アイルの耳

寒い。。。。 寒いんじゃ〜っ!!!
と、いうわけで今日から羽毛布団様のお世話になる事に。 わーい、ぬくぬく〜
これから冬の楽しみは、お布団さんにくるまれてぬくぬくする事。 冬の哀しみは、ぬくぬくのお布団さんから、勇気を出して起きて 会社に行くこと。
ああ、冬ごもりしたい。。。お布団さんといちゃいちゃしたい。。
と、いうわけで、早速寝ます。お布団さーーーん♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日やらなきゃ、やらなきゃ、と焦りつつ、 先延ばしにしていた仕事が、今日は3つも終わった。 予定していた打ち合わせが無くなったので ぽっと時間が空いたから、気持ちを切り替えて一気に着手。
あーーーー、よかった。心の重荷が取れたよ。 あおられてからやるのが一番嫌い(注:仕事のみ)
この調子で明日も頑張るんだわさ!!(単純)
2004年10月03日(日) |
片付けものする日曜日 |
■凛々しい母■ ガリさん!背筋は伸ばしてしゃきっとなさい。厳しい母エス。

昨日の父子と違って、きりりとしている二人。
■母のチェックは続く■ ガリさん!お顔ちゃんと洗ったの?臭いわよ。

どこまでも厳しい母、エス。 でも、エス。あんたオシッコはみ出してたわよ!! もういい年なのに、全く。。。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一日中、雨の日曜日。
先週のハリポタによる寝不足、未だ解消せず。 休みだというのに、眠いのに、昨日も今日も なぜか7時前には目が覚めてしまう。
このままではまた目眩再発してしまうので、 今朝は無理やり二度寝した。 何とか11時半まで眠り、少し回復したかな。
昔は、12時間ぶっ続けで眠ることが出来たのに 年を取るって、大変だよ全く。 オチオチ夜更かしも出来やしない。やれやれ。
起きてからは、先週に引き続き、家の中の片付け開始。 今日は予告通り、魔窟の引き出しの中。 出るわ出るわ、なんで、綿棒がこんなに散乱しているのか。 このランチョンマット、新婚の頃、休日のランチに使っていたなぁ、 懐かしいなぁ。でも捨て!
ベンチシートの背もたれの収納の中も一掃。 ここは書類類がたんまり。 4年前の給料とボーナスの明細だ。今より金額が高いのはなぜ? 不景気っていやねぇ。 あ、でも基本給はずいぶん上がったのね。年を取ったって事ね。 これも捨て!!
結局、燃えないゴミ1袋、燃えるゴミ1袋 のゴミが出た。 引き出しが一つ、丸々空きましたわ。
次は、大容量の食器棚に無造作に詰め込まれ、使った覚えが無い 死蔵品の食器達の整理だ!! これは捨てるのはためらわれる物もあるので (ワイングラスなんて使わないけど捨てるのはちょっと。。) 自分との戦いになりそうだわい。冬が来る前には何とか。。
あとは北の小部屋の物入れと、元和室の押入れ。 まだまだすっきり暮らすには道のりは遠いよ。
物が増えるのは簡単なのに、減らすのはこんなにも 体力と時間を使うなんて!!
気づいたらもう10月。
だってこの間まで猛暑だったじゃんかー。 体はまだ9月中旬位の感じなのに。
だから今日、久々に江戸川のコスモス畑へエスアイルと散歩に行って驚いた。
コスモス、終わってた。。。。
満開のコスモスの中、エスアイルと記念撮影しようと思ってたのに。。。
猛暑のせいよ!!!
■親子■ ガリの眉毛は凛々しい。アイルのおでこはサルっぽい間抜け系。親子なのにこの違い

■変なあくび。ふぉーー■ 油断した隙にお口の中をペロリ

久しぶりに長距離の散歩したら、エスの体力が落ちていてびっくり。 以前は、二時間でも三時間でもぐいぐい引っ張って歩いていたのに、 今は、オレの歩くスピードに追いつかず、引き摺られている。
加齢と共に体力が低下するのは、ニンゲンと同じなんだね。 だから最近、太ってきたんだね。 オレと一緒にダイエットしようね。 脂肪燃焼スープはオススメだよ。 オレはこの4ヶ月で6kg痩せたよ。 エスは食べられないからオカラ食べて頑張ろうね。 散歩も行こうね。 デブの苦しみはデブにしか解らず。byひろたんく
|