++毎日めろめろ++
DiaryINDEXpastwill


2004年10月30日(土) 祝!添い寝

つーーーいーーーーにーーーーっ!!

えなとバビが添い寝したよーー。たった今!!21時35分の出来事!

■携帯カメラにて■ えなが寝ているところへバビが入っていったの!




デジカメで撮りたかったけど、オレが動いたら
えなも動いてしまって、せっかくの添い寝が
見れなくなってしまうと思い、側にあった携帯でパチリ。

苦節一週間。。。ようやくこの日がやってきたよお(号泣)


エスアイルの追っ掛けも無くなりつつあるので
今日は一日リビングで過ごしたバビ。
(追っ掛けしたら、ヘアブラシを床に落として脅かしてみた。物凄く効果有り)



■タワーの天辺はあたちのもの■ あごの黒が魅力的なの



■そしてジャーーーーンプ!!■ たまに失敗して落ちるけど



■これも初のネコ族全員集合■ 隣の小僧はネコじゃらしが得意なの 




■エスアイルともこんなにお近づきに■ 洗濯機に上るにはまだ箱が必要なの



■時々アイルに追い詰められるけど■ アイルのお尻、キュートじゃなーい?



■でも負けない■ 天真爛漫なバビです



はぁ、毎日めろめろですわ。。


2004年10月27日(水) コネコと野獣

babiの行動範囲が広くなってきた。

今日は一人で柵を越え(隙間を通るのだけど。細いからね♪)
キッチンへやってきた。

そこで、エスに見つかった!!


■追い詰められて■ この後、アイルも加わり、大混乱に。




エスもアイルもbabiに対して好奇心がいっぱい。
耳を舐めたり、お尻を舐めたり、引っくり返そうとしたり。

エスアイル、段々興奮してきてしまうので、そうなると
ニンゲンが見ていないとちょっと心配。

babiもまだ野獣から逃げ切れる脚力を持っていないので
高い所に逃げようとしても失敗してしまう事が多い。

平和的共存はまだ時間が掛かるようだ。。。
早く慣れろよ、エスアイル。
えなぐらと同じネコ族なのに、初めてお会いしたかのような
熱狂振りは如何なものか。


■やじゅうにまけないようにがんばりまちゅ■ 決意表明中




■初のお尻嗅ぎ■ ぐらが初めてbabiのお尻を嗅いだよ!!!




■姉妹ショット■ ぐらの表情がまだ固い??




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

育児休暇の名の下、平日休みを満喫♪
友人Eも今日は休みなので、またもや平日ランチを満喫した。

例によって例の如く 行き先は先月も行って来たパン焼き小屋ZOPF。

今日食べたのは、日替わりメニューの
「ベーコンとソーセージの煮込みザワークラウト添え」
ベーコンは厚切りでジューシーだし、ソーセージは大きいのが2本も。
塩漬け豚の煮込みも入っていて、そしてこれが絶品!!

他にサイドディッシュには、小さなココットに入った
茄子のミートソースグラタンと、焼きカボチャとインゲンと
お豆がたっぷり。

もちろん、パンも少しずつ10種類くらい入っていて
パン好きには堪えられない絶妙なチョイス。


ああ、シアワセだった。。。
次はいつ行こう。。


でも物凄く満腹だ。晩御飯食べられないくらい。


2004年10月26日(火) 初タワー

まだまだ、エスアイルが怖くてリビングに来ることが出来ないbabi。

なので、エスアイルをリードで繋いで、その隙にbabiをリビングに
連れてきてみた。

そしたらば!タワーを見つけて大喜び。
あっという間に頂上制覇。

それを見ていたぐらも。。。

■ここはあたちの場所でちゅ■ タワーはぐらのお気に入りスポット




エスアイルも落ち着いてきたので、思い切ってリードを放してみた。


■途端に群がる野獣達■ このあと、babiからシャーッされてた。





毎日少しずつbabiの行動範囲が広がっているけど
一番安心出来る場所はやっぱり北の小部屋らしい。

早くみんなでリビングでごろごろしたいねぇ。
運動会出来るように、印象的な赤いエクササイズマットも完備してあるよ〜

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は後ろ髪引かれながら会社へ行った。
いつもならば、絶対に育児休暇を取るのだが、
会議があったので仕方ない。

代わりに明日はまた休みを取ったけどね。いひひ


■本日の晩御飯■
フランスパン(何もつけずにちぎって食べた)
ダイエット生
茹で塩豚with野菜


2004年10月25日(月) 大分慣れてきた

■くんくん■ babiとえな、こんなに近づくようになったよ。シャーっも激減






ぐらもbabi部屋に入るようになった。

■でも、まだ距離はあるぐら■ お構い無しにちょっかいを出すbabi




■お気に入りの寝場所は本の上■ 仕方ないので古セーターを敷きました




猫族は平和になってきた。
あとはエスアイルが追い掛けなくなれば。。。

まだもう少し時間が掛かりそう。
何といっても、猟犬の本能がつい、ね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

新潟県中越地震、出来ることからやろうと、まずは
テレビ朝日ドラえもん募金に電話した。

早く復興しますように。。。


2004年10月24日(日) またまた家族が増えました

突然ですが。。。家族が増えました。

babi(バビ)です。
インドネシア語で「コブタ」です。
8月13日生まれです。
ぐらのママ違いの妹です。


〜ドキュメント babiの一日〜


おうちに慣れるまで、玄関横の北の小部屋がbabiの部屋。


■怯えてます■ 小さいから簡単にソファの裏へ。。ひたすら出てくるのを待つニンゲン 




■追い詰められてます■ 怯えるbabiに酷い仕打ちをする姉、えな。




■ようやく出てきました■ でもまだ警戒心いっぱい。。




■やっと出窓です■ はじめまちて。ばびといいまちゅ




■遊んでます■ パンチパンチパンチ




■立ってます■ 二本足立ちが得意なの




■休んでます■ ピンクのお鼻とピンクの肉球に激しくラヴ!!!




■眠ってます■ エスアイルをリードで繋いで、その隙に初リビング




■見つめあってます■ 腹違いの姉、ぐら。腰が引けてます。




■繋がれてます■ babiを追い掛けたくてたまらないの




最初のうちこそ、怯えていて、ニンゲンがbabi部屋に入ると
隠れてしまっていたbabiだが、しばらくすると、隠れても
オレ達だ、って事がわかると走って出てくるようになった。

・・・なんて可愛い。。。


そして先輩達の反応は。。。

エス・・・姿を見たら吠えまくり、追い掛けたくてうずうずしちゃう
アイル・・・ 同上
えな・・・積極的にbabi部屋に行き、シャーッをお見舞い。
     babiがシャー返しをすると、あっさり引き下がる。
     それ程気にする事無くマイペース。
ぐら・・・babi部屋に入らず、部屋の入り口から無言でbabiの動向を観察。
     babiが部屋からいなくなると入ってきて、babiがいた場所の
     匂いをチェック。
     シャーとは言わないけど、近くに寄ってこられると逃げる。





さてこれからどうなることやら。。



ひろたんく 獣写真館

DiaryINDEXpastwill


My追加