++毎日めろめろ++
DiaryINDEX|past|will
隣の隣に住むヒロシはケーキ作りの天才。
でも今日は忙しい彼の代わりに、オレがデコレーションする事になった。
最初は緊張していたけど、段々楽しくなってきた。 昔やった、珪藻土の壁塗りを思い出す。
■こんなん出来ました■

デコレーションは味に影響無くてよかったよ。
■下の階に住むエスアイルの娘、クーが遊びに来たよ■ 後ろにいるのはアイルとガリのアホ親子

エスアイルと違って、とってもおっとりしているクー。
初めてbabiに会ったのに、追い掛けたりしないの。 珍しそうにじーーっと見ているだけ。
親子なのにこの違いは育ちの違いだろうか。
でも抱っこすると、アイルに似ている体つき。 ああやっぱり親子だ。可愛いっ
■年越し蕎麦■ 対馬の蕎麦粉100% 美味しいの!

残念な事に、大晦日ご馳走(カニとかブリの刺身とか)を しこたま食べた後だったので、お腹がパンパンでお椀一杯しか食べられず。
年末年始は大きな胃袋が欲しいマジで。
ジョイフル本田でお正月用の寄せ植えを購入。
■何かちら、あれ■

■お正月用のお花だよ■ 周りの藁がいつの間にか落ちているのは何故?

テーブルに敷いた布も、夜の運動会でぐちゃぐちゃなのよ。くすん
玄関用に竹筒に寄せ植えされたものも購入したのだけど その中の先が尖った草に、えなbabiが激しく吸い寄せられ あっという間に食べられてぼろぼろに。
■確かにネコ草ちっくかも■

■こんなのも■ 一年に一度くらい、おうちをお花で飾るんだい

■だからシクラメンも買っちゃった■ いつまでもつか。

鏡餅の飾りが無くなったりしているけど、 でもお正月気分は盛り上がってきたぜ。
楽しいのは明日までだなぁ。。あっという間に会社が始まるなぁ。。 (ああそうさ、オレはネガティブ)
そんなこんなしていたら、「白い巨塔」の事をすっかり忘れていた!! 気づいた時には既に10時半。
あまりのショックに気絶しそうになった。 不幸中の幸いは、今日の放送は9時半からだった事と 一番注目のシーン、やなが「嘘だ!!」と法廷で叫ぶところは 間に合ったのでよしとする。。。
雨は朝になって雪に変わったそうだ。
家の中から眺める雪は大好き。 でも「THE DAY AFTER TOMORROW」を見ちゃうとそう喜んでばかりもいられない。 自然の猛威は侮れないのだ。
■でもワクワク■ 積もったのって4年ぶりくらい?

確か、ピースカ1号がお腹にいた2001年1月以来かも。 その時はエス妊娠に気づいていなかったから、雪の中、 無防備に遊ばせてしまったっけ。
■早速探検するアイル■

■エスはすぐに部屋に入りたがる■ 年を取ったのかエス。昔はあんなにはしゃいでたのに

■ボクも寒くなったよ■

■外を眺めるえなbabi■ 落ちてくる雪が楽しいらしい

■こんなに積もったよ■ 雪国みたいだ

こんな雪の日だけど、重い体を持ち上げて大掃除をしましたさ。 リビングの赤いエクササイズマットを片付けてワックスしたし キッチンの壁のタイルを魔法のスポンジで磨き上げたし 壁も拭いたし、窓枠も拭いたし。
でもいつもと変わらないのは何故だろう。
■今日の薄毛■

まだ投薬効果わからず。
仕事納めかぁ。
どうせ来週の今日は職場で「今年もよろしく」と言ってるんだと思うと 短すぎる年末年始にまた哀しみが。
というわけで4日は休む事に決定。
明日からしばらくはケモノ達といちゃいちゃ出来るんだぜい!
■冬の陽だまりにて■

■さよならツリー■ ネコ族に倒され、飾りは強奪され

最後の最後に、プレゼントを包んだリボンで何とか飾りつけ。 我が家のクリスマスツリーは寂しかったのさ。
■さよならサンタのオヤジ達■ また来年会おうぜ

一年で一番楽しい季節が終わる。
これから来る年末年始〜お正月なんて、あっという間に終わっちゃうんだ。
既に『日曜日のサザエさん』を見ている心境。。。。 早く来年のクリスマス(の前)が来ないかなぁ。
|