++毎日めろめろ++
DiaryINDEXpastwill


2005年04月10日(日) 高い枕はやっぱり良いのかも

■オレの足の上にあるものは。。■




■テーブルの向こうで昼寝しているアイルたん■ 




オレを枕代わりにするとは!!!!
ちょっとだけ寝顔を見てから(甘い!!甘すぎるぜオレ)どかしたさ!!

でも可愛い寝顔だこと。。。



■ボク、一人で眠れるもん■ むにゃむにゃ。。でも枕が無いと寝づらいの。




このオトコ、昔から枕を使って寝ていたっけ。
一緒に寝ていた頃は、オレの腕枕ですぅすぅ寝ていたよなぁ。。




安眠の為、枕が必要なのはニンゲンも同じ。

最近、めまいがしたり、耳鳴りがしたり、頭痛がしたり、と
どうも体調がスグレナイオレのためにプロジェクトを発動した。


名づけて


「自分癒し大作戦」


その第一弾!!


ヨーカドーで4000円引きだったから衝動買いしちゃいました。

テンピュールの枕

NASAが開発した枕で今日から安眠はオレのもの!!

今までの安い枕と違って、きっとこの枕なら最高の睡眠をゲット出来る。。のかなぁ。。


2005年04月09日(土) Zopfの限定さくらあんマーブル食パン

巷で大評判のZopfの、「あんマーブル食パン」1日12斤限定。
4/9〜13は、さくら餡ですって!!


限定という言葉に弱いオレは早速予約。(さくら餡も大大大好き)

天気も良いので父のお墓参りついでに(どっちがついでだか。。)
引き取りに行く事に。

あ、その前に実家の母に届け物。
ついでに、お顔エステをしてもらう。

     超音波、ホントに凄い効果だ。


さっきまで、コブトリ(小太りではない)爺さんのように
たるんでいたオレの頬が、キュッっと上がっている!!

先に右をやったので、まだ何もしていない左と比べると違いは明らか。

何かお顔がちいちゃくなったみたい♪
角質も取れてつるつるプリプリ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 






お顔もつやつやになって、いざZopfへ。

お昼時だと長蛇の列だけど、夕方になると空いているね。

残り一個のサンドウィッチと若鶏のマスタードパンはゲット!
カレーパンは目の前でなくなってしまった。

美味しそうなあんなパンやこんなパン。
試食もあって、目移りしちゃうよ。

そういえばお昼ご飯がまだだった。お腹がぺこぺこだ!

そんなときの買い物は本当にいけない事である。
パンに2500円も使ってどうする。。
でも仕方ないんだZopfでは。



さて、運転しながら食べようかなぁ。と思うも、この近辺は桜並木が素晴らしい住宅街。
つい、車を止めて携帯でパチリ。

■桜のトンネル■












しつこく3枚も貼ってみた。季節物だもーーん。


そんなこんなで空腹のまま帰宅。
もう、貪り食いましたよ。



■限定品!!さくらあんマーブル食パン■ どうしてこんなに美味しいんだ!




■若鶏のマスタードソース■ カフェの人気メニューがパンに!! 




■人参の千切りの生姜炒めと美味しい焼き豚のサンドウィッチ■ 人参しゃきしゃき!




全部食べるつもりはなかったのに。。。

他に、桜アンパンも食べました。あと、バナナケーキも。。
胡麻アンパンは我慢したよ。

晩御飯はスルーです。絶対。

でも、美味しかった!!!


夜中にお腹が空きそうな予感。。。


2005年04月08日(金) 渋谷でフレンチ 代々木で夜桜

■今朝の桜■ 朝から花見のおじさん、うらやましーっ(桜見てないけど)




先日従姉妹Tと行った銀座のフレンチがとっても美味しかったので
今日は渋谷店に行く事に。

その後は夜桜見物さーっ
年に一度、一週間ぽっちの桜観賞。見逃してはいけません。


その前に腹ごなし。

ル カフェ ブルー 渋谷

本日のチョイスは、
Menu C:お好きなオードブルとお好きなメインディッシュの組み合わせ
オードブル+メインディッシュ 2,050円


さて、どんなの出てくるかなぁ。
(メニューはすっかり記憶に無いので適当です)



■従姉妹Tのオードブル■ 8種類の彩り温野菜




でも、何かが足りないの。それは。。。


■哀れな玉ねぎ■ 一口も食べてもらえないうちに床に。。。




■オレのオードブル■ 何とか豚の白髪葱乗せ(だったような気が。。)





■従姉妹Tのメインディッシュ■ 何とか豚のゴルゴンゾーラチーズ仕立て(だったと思う。。)





■オレのメインディッシュ■ 子羊のロースト バルサミコ酢仕立て(かも。。)




■パンの代わりに■ 野菜のパルメザンチーズリゾット





えっとね。。。。

次は銀座店に行くよ。


野菜は美味しかったよ。ホントだよ。




気を取り直して(?)代々木公園にゴーっ


公園入り口には屋台の灯り。。。。こっちの方が良かったかも。。



広い代々木公園の中、桜の木が集まっている場所があった。
もちろんそこには酔客がたっぷり。


今日は夜になって急激に冷えた。でも彼らには寒さは関係ないようだ。
誰も彼もがハジケテイル。。。
土地柄か、若人率が高い。

桜は上野や他の名所にに及ぶべくも無いが、混雑過ぎず悪くないな代々木。


トイレを求めて競技場の方へ移動する。(代々木公園は長蛇の列)

桜の数こそ少ないが、立派な桜だ。これで充分だ。すいているし。


■夜店も出てるし提灯もあるし■ 




ちょっと歩くと広場が。ここにも桜。そして酔客。
今夜はみんな浮かれてますな。

ここでは5月にタイ・フェスティバルがあるらしい。
やっぱオレ、花より団子か。。。


いい気分で帰宅。そんなオレを待っていたのは。

■落とされてー、汚されてーっ■ 




夜中にモップ掛けるのって楽しいよ。


2005年04月07日(木) 踏みウン

気持ちよく湯船に浸かっているとき、

「あれ?」と感じた。

仄かに漂ってくる芳しいあの香り。


でも気にせず、半身浴で新聞を読み、R25を読み、
babiといちゃつき、そしてお風呂から出て、足拭きマットに乗る。

体を拭き着替え、スリッパを履いて二歩歩き、ふとお風呂場の入り口へ戻った。

そこにあったものは。。。






。。。。。。





ぐしゃぐしゃの足拭きマットから覗いている茶色のブツ。。。




勇気を出して自分の足の裏を見る。。。




茶色だ。。。



うわーーーーーーんっ 誰ダーーっ



■犯人はこの中の誰か■ だって、ご丁寧に隠した形跡が。。。




追記
まみれたバスマットを捨てるため、泣きながら持ち上げたら
指先にウンがつきました。そっと嗅いだらやっぱり臭かったです。。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

ゴーヤ、愛してます!


2005年04月05日(火) さようなら、耳鳴り君

かれこれ10日くらい悩まされた耳鳴りが!!

ついに今日は無くなった!!!



ばんざーーーーいっ



昨日の夜、人形町帰りにまたちょっと鳴っていたんだけど
今日は夕方からすっきり爽快。


さっきまで、ぼんやりしていた脳が生き返った。
まるで、眠り姫が王子様のチッスで目覚めたように。

オレのチッスは、漢方薬とキセノン光線だがな。でも効いたぜ光線。
きっと漢方薬も。
現代医学よ、有難う。


足取りも軽く帰宅、ヨーカドーで買い物。
スタミナつけるため、今日は北海道和牛のカルビ!!

健康でご飯が美味しく頂けるシアワセを噛み締めます。ああ美味しい。

現金なもので、調子が良くなると、途端に薬飲むのを忘れるお調子者。
まだしばらくは飲まなくっちゃ。


■babiが寛いでいる場所は■




■この食器棚の上■ だけど、降りるのは怖くて、可愛い声で助けを呼ぶbabi





今ならオレもそこまでジャンプ出来そうな気がするぜ。


ひろたんく 獣写真館

DiaryINDEXpastwill


My追加