ABOUT MUSIC ESSAY HISTORY DIARY PHOTO LINK BBS MAIL
ほぼ毎日更新の日記です。3日分がまとめて表示されます。
日記一覧をクリックすると、月ごとにまとめて読む事も出来ます。
推敲もせずに書き連ねていますので、事実関係に間違いがある可能性もあります。ご了承ください。


2004年05月23日(日) バーベキュー。

もう、5月も終わるってのに、なんて寒いんだ!!
と思っていたら、雹(ひょう)ですよ。
雨が、不意に、パラパラと雹になってしまいました。すぐにやみましたが。
こんなベルリンから今日もお届けいたします(笑)。

ドイツでは、Pfingsten(聖霊降臨祭、今年は5月30日)前後に、突然寒さがぶり返す事はよくあるらしく、雪が降ることも、めずらしくはないらしい。
しかし、これは、参りました。
寒いってば。

昨日から楽しみにしていたバーベキュー、雨天だし、しかも雹まで降るし、
こりゃ、延期かな、と思いつつ、家で待機しながら練習練習。
そんなこんなしているうちに、ピアノもなんだかノッてしまって、こりゃ、もしバーベキュー決行でも、行かないでおこうかな・・なんて思っていたのですが。
夜、お腹がすいて、なんだかウズウズして、外にご飯を食べに出たついでに、バーベキューへも顔を出しにいこう、という気分になりまして。
行ってきました。

楽しかったです。
日本人はもちろん、いろんなところから人が集まってきていて、なにがなんだか、でした。
BGMも、話し声も、盛り上がっちゃって、警察まで来てしまいました(笑)。
盛り上がりすぎだっちゅうの。
ごめんなさいね、ご近所の方々。ご迷惑をかけました。
でも、楽しかったー!!



2004年05月22日(土) いつのまにか過ぎていく一日。

背中のニキビ、について、ちらほら、反応があったのですが、
一番多いのが、「プチって、出すの、気持ちいいよねー」というもの。
案外、みなさん、やってるのですね。

近いうちに、リンクのページと、MUSICページの内容の充実を・・・と、画策しているのですが、
なにしろ、時間がない。
いろいろと、やらなくちゃいけないこともあれば、人付き合いもありまして、
HPのためにまとまった時間をとってしまうと、ピアノのほうに何かと支障が出てくるのです。
よくよく考えると、あと一週間ちょっとで、演奏会ではないですか。
しかも、今回は、室内楽の演奏会もMagdeburgという町でやるので、2日連続本番なのだ。
けっこう、キツイではないか。
ということで、行きたいと思っていた室内楽、今日は諦めです。

でも、よくよく考えると、多分、大学時代から今にいたるまでが、実質、私の人生で一番「ヒマ」、良く言えば「時間がある」時期でもあり、
その時期に、一番やりたい事(今でいえば、HPの充実)をやらないのも、おかしな話ですよね。
まあ、そんなこと書くと、いろんなところから「暇なはずないだろう、もっと勉学に励め!」とお叱りを受けそうですが。

とかいいながら、明日はバーベキューに行く(かもしれない)のですよ。
ビールを、5リットル買ってしまった。20本入りのケースで。
もし明日、バーベキューに行けなくても、家で飲むのだ。えへへ。
楽しみだー。



演奏会日記更新しました。



2004年05月21日(金) 愛しの洗濯機。

洗濯機がね、復活したんですよ!!
朝、今まで連絡を待っていた洗濯機屋さんが、アポなしでいきなり来てくれて、あっという間に、ショートした回線をつなげていってくれたのです。
しかも、タダで。
「修理費払うよ!」と言ったのに、「いや、いい。」と、一言。
仏頂面の怖いおっさん、と思っていたのですが、一気に、結構カッコよく見えてきてしまった・・。
手際よく、修理してくれるその手さばきに、うっとりでした。←おい。
無愛想なだけで、実は、すごい、いい人じゃん。
よかったよかった。

夜、久しぶりにフィルハーモニーへ。
なかなかおもしろい曲でした、ベリオ。
しっかし、本当に久しぶりだったなぁ。

で、終演後、これまた久しぶりに、Kantstr.の中華へ行ってきました。
お腹いっぱい。


 <BACK  日記一覧   NEXT>


since 2004.5.2