LORANの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年02月08日(火) 「三宮駅にて」

「光の家族」へ「三宮駅にて」を追加しました。

第1回神戸すぴこんを終えて、三宮駅で乗換ようとしていた時のことです。
時間は午後8時ごろでした。
私たちの後ろを歩く若い二人連れがいました。ほかには誰もいませんでした。
20歳台後半でしょうか。私たちの息子夫婦くらいに見えました。

男性がスーツケースを引いて女性の後ろを歩いていました。
二人は顔を見合わせることも、言葉を交わすこともなく、終始無言でエスカレ-タを上っていきました。私たちと一緒に歩いた時間は3分間くらいだったと思います。

男性の横顔や目の動きに、寡黙ではあっても優しさを感じました。
なぜか涙がこぼれそうになったことをよく憶えています。

「あ〜、人は優しい」と心から思いました。
二人の旅と人生の幸せを祈らずにはいられませんでした。


2005年02月06日(日) 第1回神戸すぴこん

ただいま神戸から帰ってきました。 23:38です。
新しい出会いに感謝申し上げます。

さすが神戸というおしゃれな雰囲気でした。
関西らしいしたたかさもあって、とてもバイタリティを感じました。

会場の神戸国際会議場はとても広々とした大きな施設でした。
3階のすぴこん会場は熱気に包まれ賑わっていました。

LORANのショップにはすてきな皆さまがお見えになりました。
皆さまのお役にたてたならとても嬉しいです。

今回のワークショップは50分の時間をいただきましたので、余裕をもってできました。
おかげさまでとてもご好評をいただきました。
本日お目にかかった皆様に心から御礼申し上げます。


2005年02月05日(土) 神戸すぴこん

明日は「第1回神戸すぴこん」です。
強行軍ですが日帰りで参加します。

東京すぴこんへ初回から9回出店しました。
名古屋すぴこん、大阪すぴこん、福岡すぴこんへ出店しました。
多くの人との出会いがあり、多くの歓びがありました。

今回の神戸もきっとすてきな出会いがあると期待しています。

すぴこんでいつも思うことがあります。
お客様も出店者もとても敏感な感性をお持ちです。
その感性を不安を感じることへ使っているので、とてもたいへんそうです。

占いやチャネリングは不安があるから興味があると思います。
しかし人生の主体は自分ですから、どうしたら救われるかという質問は困ります。
また出店者もこうしなければならないという言い方も指示ですから困ります。

自分の不安を解消するには、自分を見つめる作業が必要です。
誰かにすがり拝めば助けてもらえるでは、依存が強くなるだけです。

自分の意識が少しでも高まる努力をしましょう。
そのためには早寝早起きをしましょう。

朝日を浴びましょう。
朝の冷気を吸い込みましょう。
自然や地球、宇宙と自分に感謝しましょう。

これができればすべては本来のコースへ進み出すはずです。


2005年02月04日(金) 立春・新しい年の初め

今日は立春です。
自然界の新しい年の初めです。
私たちが使っている「LORAN フラワーキャラクター」では新しい1年はこの日から
始まります。
それぞれが時期にあった生き方をすることが大切です。
私の半世紀以上の人生を振り返ると、大きな変化はその時期に起こっています。
今が大きな動きの中にいることを感じます。
この1年間、思い切り活躍しようと心に誓っています。


2005年02月02日(水) 間もなく立春です。

ここ数日、各地から大雪の便りが寄せられています。
本日も積雪のため、東海道新幹線のダイヤが乱れました。
日本海上空に強い寒気団があるため警報が報じられています。

明日3日は節分、4日は立春です。
立春は新しい年の初めとされています。
「13の月の暦」も立春から始まります。
(訂正)「13の月の暦」は7月26日でした。

この新年が希望に満ちた年になりますように。
大きな気づきと歓びの年になりますように。


LORAN |MAILHomePage

My追加