LORANの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年08月09日(火) 新しい流れ

徳島、神戸の3日間の旅の後始末やその間に溜まった仕事、さらに出版の校正など、なかなかの忙しさです。

目の前にお盆があり、ヒプノセラピーの特別セミナーを予定しています。

その後はアドバイザイザーコースが控えています。

8月22〜24日は私用で札幌です。

いろいろな動きがあり、それがどんどん加速しています。

気がつけば、あんなによく行っていた日帰り温泉もご無沙汰しています。

観覧車のような巨大な歯車が動き始めたような気がします。

お目にかかる皆様の顔ぶれも変わりました。

また階段の大きな一段を上がったのでしょう。

東京を含む関東地方では今年になって震度5以上の地震が3回も起きました。

大きな流れが動き始めました。

よいとか悪いとかは人間が決めることであり、宇宙や地球の自然の中ではあらゆることが起きて当たり前です。

この巨大な流れに身を任せて、行けるところまで行くことを楽しみます。


2005年08月08日(月) 徳島、神戸から帰りました。

8月5〜7日の3日間の旅でした。

4年ぶりの徳島でした。とても懐かしかったです。

淡路大橋も吉野川も眉山も変わらぬやさしさで迎えてくれました。

それにしても淡路大橋を渡って淡路島へ入ると感じるあの感覚はなんでしょう。

大自然のやさしさと言えばいいのでしょうか。

淡路大橋の本州側と淡路島側ではまったく違った感覚になります。

6年前に大阪から松山までフェリーへ乗りましたが、松山へ上陸して車で宇和島へ向かったとき、

あまりの空気の違いにビックリして「なんだ、これは!」と叫んでしまいました。

願わくば、この自然が破壊されませんように。

この自然を後世にそのまま引き渡せますように。


2005年08月05日(金) 徳島、神戸へ

今朝もせみしぐれが元気いっぱいです。

AM10:00に家を出て徳島へ向かいます。

到着はPM5:30の予定です。

今夜はヒーリングをさせていただき、明日は1日リラックスワークです。

明後日は神戸へJRバスで向かい、神戸すぴこんへ出店します。

そこから新幹線の最終で帰宅します。午前零時前には着くでしょう。


こんな毎日に憧れていました。

それがいま現実になっているのですから、とてもごきげんです。

毎日が非日常であることほど、楽しいことがあるでしょうか?


現実はすべて自分の創造です。

毎日が日常であることは、自分がそれを望んでいるからです。

「こんな日常なんて自分が創るはずがない!」ですって?

それならいますぐ、違う現実を創りましょう。

きっとあなたは毎日ワクワクする人生をおくることができるはずです。


では行ってきます。


2005年08月04日(木) 13の月の暦の1月はパワフルです。

早朝からセミしぐれです。
短い夏の生命を燃え尽くすように鳴きつづけています。


昨日はJRへ神戸経由徳島のチケットを求めてきましたが、2人分で16枚もありました。

そうそう、福岡へJRで行ったときも福山経由だったので2人分で22枚ありました。

たくさんあってうれしいような、紛失しないように気をつけなければと思います。


今月は22〜24日に札幌へ行きます。

羽田空港近くの駐車場へ車を預けると、空港まで送迎してくれます。

この手を覚えてから、富士からの電車のアクセスを気にしなくてよくなりました。

以前は三島始発の新幹線に乗るために三島の駐車場へ車を預けたり、羽田からの帰りのJRが少なくて

駅で深夜1時間も待ったりしていましたから。


少しづつ動きがスムーズになってきたように思います。

13の月の暦の1月はとてもパワフルに感じています。


2005年08月03日(水) 日記帳新設

お知らせに書きましたように、「神様のつぶやき」を出版する経緯を日記帳へ書くことにしました。

そのため日記帳が2つになりました。

「神様のつぶやき」はLORANのHPに2年間連載されています。

その間、皆さまから度々メールをいただきました。

その殆どが勇気づけられたという内容でした。

読者の皆さまとこの本の出版を共有したいと思いました。

初日の本日は新設にあたり、いままでの経緯を書きました。

皆さまのご感想を掲示板へ書き込んでいただけたら嬉しいです。


今日は今週末の「徳島1日リラックスワーク」と「神戸すぴこん」へ出店するための切符を手配にJRへ行きます。

また新しい出会いがあることを期待しています。


LORAN |MAILHomePage

My追加