今日、MBSラジオ祭りに行って来た。ホント、今日は大変だった。人多いし暑いし暑いし暑いし(←暑苦しい…)。雨上がり決死隊観たさに昼前に行ったらとりあえずギリギリオープニングに間に合ったので、最初から最後までず〜っと観てたんだけど、余りの暑さにマジで干からびるかと思った(汗)。 私が一番観たかったのは午後2:45〜の“Sound Schedule featuring ロザン LIVE”。最初ロザンが登場する時に、以前ラジオで大石君が作って来てた出囃子使ってた。延々「ロザンロザンロザンロザンイェ〜」って1分20秒位言ってるやつ。ホント、暑さも吹っ飛ぶような爽やかさ♪まずロザンが先に出てサウスケのメンバーを呼んだ後、一旦ロザンの二人がはけてサウスケのライブをしてたんだけど、『幼なじみ』、『竜巻』、『吠える犬と君』、『今ココにあるもの』をやってた。その後、大石君が「ロザン兄さ〜ん!」と言って二人を呼んで、再度ロザン登場。で、ロザン&サウスケで何かやろうってことになったんだけど、そこで菅ちゃんが「じゃ、WEST LOVE SHINEで。“I'm gonna make you my love〜”」って言って突然ステップ踏み出してた(笑)。宇治原さんに「関西一最低なステップや」とか言われてるし。菅ちゃん、「こんなんやってますねん」とか言ってたわ。まあそれはさておき、サウスケの『君という花』を全員でやることに決定。菅ちゃんが「俺あれやらして!メンバー紹介。」って言ってめっちゃノリノリでサウスケのメンバー紹介をやってた。宇治原さんにも「お前それ好きやな〜」って言われてたけど、ホント菅ちゃんってこういうの好きよね。で、肝心の歌の方だけど、大石君が「Bサンで特訓しましょか?」って言ったようなレベルだった(汗)。っていうか菅ちゃんやたら(頭の上の方に手をのばして)手拍子してることが多かったんだけど。あと、一つ目の「アハハ〜ン!!」だけやたら大声で言ってたりとか。もしや歌詞が怪しいのを誤魔化してる!?(笑)こうしてライブは無事終了・・・したんだけど、結構短かったな〜、時間…。30分足らずだった。でもまあ二組だけで一つのコーナーをやってた訳だし、それを思うと十分だったのかな。 最大の目的だったロザスケライブが終わった後は大喜利が控えてたもののかなり気が抜けてたんだけど、ロザンとサバンナ揃って宮迫チームだったのを見て一瞬でテンション上がった(笑)。 今日はホントに暑くて大変だったんだけど、それでも色々貴重なものが見られて楽しかったので行って良かった♪そう言えば帰り際にアナウンスで言ってたんだけど、今日の人出は1万5千人だったとか。恐るべし“雨”効果…。
2002年07月19日(金) |
"Sound Schedule"市場リサーチ。 |
サウスケのデビューアルバムが発売されて1週間余り、今現在CD屋ではどんな感じになってるのかな〜と思ってちょっと調査をしてみた。今回私が調査した3軒の店はどこも新譜コーナーで『イマココニアルモノ』をお薦めしていた。(やっぱ土地柄ってのもあるんやろうけどねえ。) 中でもやっぱり凄かったのが某所タワレコ(笑)。サイン入りのボード飾ってるわ、PV流してるわ…。実はサウスケのPV、3曲ともフルで見たことは無かったので、これはチャンス!と思って暫くじ〜〜〜っっと見入っていた。かなり怪しい奴と化してたと思う…。で、その約15分位の間に、男性客がサウスケのアルバムを購入する所を目撃!しかも二人も!!一人は友達に「こればりええねん!!」と言いながら買って行ってた(どうやらCSで知ったらしい)。で、もう一人はサウスケコーナーの前で足を止め、暫く試聴した結果、購入することを決めたようだった。買うのを迷ってるようなら桜になってCDを買うふりをしてやろうかとも思ったんだけど(笑)。そんなことするまでも無かったみたい。やっぱいい曲やもんねえ。 この調子でどんどん売れていってくれたらいいな。
昨日『かまいたちの夜2』を買った。パッケージにバイオハザードとかに必ず貼ってある警告シール(「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。」って書いてあるやつ)が貼ってあった。…グロいのか…(汗)。まだ最初の方しかやってないから分からんけど、これからどんどん恐いシーン出てくるんやろうなあ…。でも話面白そうやからやるよ、私は。…恐いの苦手やけど。
今日、先日ビデオに録っといた「ロザンの『ナチュラル』」のビデオを見た。内容は漫才(1本目)、社長の息子、病気のファン、魔王、ナチュラルトーク(一部)だった。結構ちゃんと流してくれてたなあ。こういうのを地上派でオンエアしてくれたらいいのに〜。私は何より魔王のコントを放送してくれたのがめっちゃ嬉しかった♪あと、ちょっとだけだけどこだわりトークと。そう言えば菅ちゃんの豆知識、カットされてたなあ。あれはやっぱまずかったんか?(笑)
今日はジョーシンのCMの別バージョンも見た。前のハーフで菅ちゃんが言ってた通り、ボーナスの下りが無いだけだった(必然的にオチは変わってたんだけど)。っていうかロケ地、FUJIWARAが言ってた通り、よく見たらマジで“すぐそこ”やん!!今まで気付かんかった私って・・・(汗)。
今日『SUPER base LIVE 1/2』を観に行った。ロザンとサバンナが出るから…と思って取ったチケットだったんだけど、出演者がサバンナからFUJIWARAに変更になってた(汗)。ちょっと残念だったけど、FUJIWARA観るの久々だったしMC面白かったからま、いっか。ただ、今日はロザンがねえ…。1番にネタやってると思ったら他の仕事の都合でコーナーには出てなかった。残念…。ネタはこの間の『チェンジ』でやってた医者の漫才だった。そう言えばオープニングのMCでFUJIWARAにCMの裏話(?)暴露されてたなあ。「ロケ地すぐそこ」とか「収録にかかった時間40分」とか「実は2パターンある」とか…。2パターンって言っても、菅ちゃん曰く「ボーナスのところがカットされてるだけ」らしいけどね(笑)。こっちの方はまだオンエアされてないらしいから、またそのうちオンエアされるかも…。 今日はbaseでロザンを観るのが初めての友達と一緒に行ったので、ちょっと可哀想だったなあ…。そしてまたもや台風が来るっていうのでライブ終了後はとっとと帰りましたさ。
…という訳で今日、ブリグリの新曲『Rainy days never stays』のPVを見た。…何か楽しそう(笑)。明るい感じだし。あれ、ロケ地ハワイだっけ?海辺で水とたわむれるミュージシャンってのが何とも新鮮だった。ところでトミーが持ってた赤いぬいぐるみは何?ザリガニ?伊勢エビ?ロブスター??ちょっと気になる…(笑)。
今日、今更ながら『かまいたちの夜2』を予約しに行ったら、体験版のDVDをくれた。早速見てみようと思って久々にプレステ2を起動させたら、中からウエッサイのDVD(ライブビデオの方)が出てきた。軽く緊張感が抜けた(笑)。で、かまいたちのDVDを見てみたんだけど・・・マジでめっちゃ恐かった(汗)。前回同様登場人物は影で表示されてるんだけど、影なのに立体になってるし。背景とかめっちゃリアルだし。買ったはいいけど最後まで見られるのか?私。
|