★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年08月20日(火) 悲願達成。

祝!初優勝!!…という訳でロザン『?マジっすか!』ROUND 4優勝おめでとう〜。思えば苦節◯ヶ月、長い道のりでしたな…。今回はVTRも面白かったし良かったわ。菅ちゃんのキレっぷりとか(笑)。
あと、VTRには関係ないけど、「茂雄照れるな!」(by 陣内)が面白かった(笑)。
CSでご覧の皆様、ネタバレ失礼しました…(汗)。
そう言えば、私ロザンの過去のレギュラー落ちVTRの中では、赤ちゃんマンは結構好きだったんだけどな〜。あそこまでイッちゃってると逆に…(笑)。

今日、秋物の服を買った。あれ?確か鞄買うつもりで行ったんじゃ無かったっけ??…ま、いっか(←ええんかい)。それにしても今日はかなり涼しかったなあ。もう秋か?(早っっ)



2002年08月19日(月) 生ブリ…。

今日本屋でザッピィ(だったと思う)を立ち読み(←こら)してたら、アーティスト最新情報みたいなページ(色んなアーティストの情報がちょっとずつ載ってるページ)にブリグリの学祭ライブの情報が載っていた。確か大阪は10/27に大阪学院大学だったと思うんだけど。(東京は11/1、2に青学の女子短大と中央大学…だったかな?うろ覚え…。どっちがどっちだったも忘れたし/汗。)去年甲南大学のトミーフェブラリーの学祭ライブに都合で行けなかったことを、実は未だに若干悔やんでる(←しつこい…)ので、今年こそは…!!
それにしてももうそんな時期になったのねえ。早いわあ。



2002年08月18日(日) さすがと言うか…。

今日『Bサンデー』を聴いていたら、先日放送していたドラマ『ウエストサイドストーリー』の話をしていた。菅ちゃんが一番面白かったと言っていたのは、オンエア時丁度宇治原さんが梶原君に恋愛について語り始めた時、画面上部にニュース速報のテロップが入ったことだった。やっぱり菅ちゃんが突っ込むのはそこだったか…。それにしても宇治原さんってホントこういうの多いなあ(笑)。
そう言えば、今日は大石君がキャンペーンで一昨日から福岡に滞在している為に休みだった。今月から観覧募集に条件を付けるようになってて(※『Bサンデー』は公開録音)、今回は“複雑な恋愛経験がある人(又はカップル)”だったんだけど、これリクエストしたの大石君…。一番聞きたがってた人おらへんやん!

今日久々にブリグリの『TERRA2001』(2nd.アルバム)を聴こうと思ったらいつも入れてる筈のCDホルダーにもアルバムのケースの中にもCDが入ってなかったので、めっちゃ焦って探してたらハイドのアルバムの中に入っていた(汗)。何故…?



2002年08月17日(土) 一人ごっつ。

今日、“松本人志「一人ごっつの世界」展”に行って来た。妹と二人で行ったんだけど、二人とも土地勘が無い上に方向音痴なので、JR大阪駅から梅田センタービルに行くだけなのに物凄く遠回りしてしまった(汗)。道間違えてどの建物か分からなくなったので、とりあえず上を見上げて高そうな建物を探して「ああ、あれちゃう?あれ」とか言って。なんていい加減な…。
会場では、入場の時に松ちゃんのイラスト入り手ぬぐいを貰った。“内祝 松本人志”って書いたのし紙が付いてるやつ。中に入ったら、松ちゃんが“24時間大喜利”の時に描いたフリップの数々が展示してあったり、色んな種類のVTRを流してたり、松ちゃんが作った作品が展示されてたりした。番組で使用した物が展示してあるだけなのかと思ってたらVTR関係がかなり充実していた。“全国お笑い共通一次”の解答と解説のVTRなんて全部で1時間くらいあったし。VTRを見ながら問題の答えをその場でとっさに考えてみて、松ちゃんの模範解答に近かったらちょっと喜んだりして(笑)。
帰りにグッズ売り場でポストカードセット(松ちゃんが描いたイラストのやつ)と、売り子のお姉さんに勧められるままに“全国お笑い共通一次”の本を買った。グッズを買ったら、見慣れた感じの吉本のビニール袋に入れてくれた(笑)。今日はホント楽しかった♪

帰り、ピエヌのマスカラを買った。口紅とアイシャドウは前に買ったんだけど、マスカラは雑誌の評価を見てからにしようと思ってて、色々チェックしてたら何か良さそうだったんで…。これで私も“女力の目”ね(笑)。



2002年08月16日(金) ロングコント。

今日、友達のK、Iと3人で飲みに行った。二人ともお笑い好きなので、また何かライブがある時は誘って〜と言ってた。今はファンクラブ先行がエントリー制になってるから、一応エントリーだけしといてもいいかな、と思ってリクエストを聞いてみたら、Iがロザンとサバンナ(私とかぶってる…)と$10で、Kがバッファロー吾郎とフットボールアワーと…あと忘れた(←こら)。あ、ビッキーズも好きって言ってたなあ。来月の会報が届いたらまた見てみるか。
そう言えばIもサウスケのアルバムに付いてた、プレミアムライブの抽選葉書を送ったらしいんだけど、どうやら外れてたらしい。私も外れたみたいだし、二人ともあかんかったか…。

今日の深夜、島田紳助プロデュースのドラマ、『ウエストサイドストーリー』があった。最初番組が始まった時、突然浜村淳が出てきたので思わずチャンネル間違えたのかと思った(汗)けど、どうやらストーリーテラーとして出て来ただけだったらしい。
この番組、ドラマっていうより、長いコントを見てるみたいだった(笑)。ドラマかと思いきや、途中でいきなりカットになって素でトークし始めるし、そうかと思えばまた突然続きから演技を始めるし…。何よりバーで集まった時の挨拶が拳突き合わせて「ウエッサイ!」って…(寒)。思わず「ぎゃあああ〜!」って叫んで自らの声でテレビからの音をかき消そうとする私がいた…。放送時間は1時間半だったんだけど、ドラマ自体は1時間位で終わって、残りは普通のトークだった。何故か島田紳助も出て来てたりして。
まあ、とりあえずそういう感じ(←?)だったんだけど、配役については、私は個人的に菅ちゃんと西野君の役がめっちゃハマってると思った。菅ちゃんが女好きで調子乗ってていい加減な家庭教師、西野君がテンガロンハットにノースリーブを着た、ナルシストのくせして女に振られまくりの服屋の店員っていう…。宇治原さんはホントに最後の最後まで全くいいとこの無い役だったなあ。完全にオチやったもんな〜(汗)。ホント、予想通り笑い無しでは見られない番組だった(笑)。
それにしてもこの番組で一番おいしかったのは佐川満男だな…。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加