★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年08月29日(木) クッション部入部(?)

今日、“ハンズメッセ”に行った。お目当ては茂雄クッション(笑)。昨日の朝、『おはよう朝日です』を見てたら、丁度ハンズメッセの特集をやってて、以前茂雄(=サバンナ高橋さん)が単独ライブで紹介してたクッションが安くなってるって言ってたので、そのクッション欲しさに…。5個200円の消しゴムを嬉しそうに買ったりしつつ、クッション売り場へ。そして無事茂雄クッションゲット!!
買って帰って家で嬉しそうに見せてたら、妹(上)には「どうせすぐ飽きるって」と言われた(汗)。確かに最初に触った時に比べたら若干飽きてきてるけど(←おい)。それから、母親に触らせたら「気持ちわる!!」って言われた。…初めて触った時の私と同じ反応を…。さすが親子(笑)。
ま、とりあえず昼寝用の枕にでもするかな。
<注:上記のクッション=パウダービーズ入りクッションのこと。ハンズやロフト、雑貨屋などに売ってます。不思議な手触りが魅力。>

今日、約10日に渡って散々迷った挙げ句、ブリグリのファンサイトの有料会員に1年で登録してきた。やっぱりライブチケットを確実にゲットしたいんで…。もし一般発売当日に何か用事が入ってチケット買いに行けなかったらどうすんだ、って思って。ライブは絶対行きたいし。めっちゃ久々だもんな〜。



2002年08月27日(火) I'm a player in T.V games

今日突然下の妹に「ゲームやりたいから何か貸して」と言われた。以前にも同じ様な事を言われて既に何本か貸してあったし、最近私が余りゲームを買って無いからそんなに貸すもの無いわ〜と言っていたら、とりあえず「ファイナルファンタジー9を貸して」と言われたので、「ついでにこれも持ってけ」と言って『ファイナルファンタジー8〜10』をごっそり貸しておいた。後、以前ちょっとしたもめ事になってた某シュミレーションRPGのソフト(←これだけで気付く人は気付く筈…)もついでに貸しておいた。私自身途中でやめちゃったからなあ。エンディングまで辿り着いたら報告して欲しいところ…(笑)。ついでに、『かまいたちの夜2』は私がまだ全然やり込んで無いので貸せないけど、体験版を持ってるので「貸そか?」と言ってみたら断固拒否された。どうやら恐いのは嫌らしい…。そう言えば上の妹に『バイオハザード1〜3』を勧められたのも嫌がってたなあ。
ちなみに今どんなゲームが売れてるのか調べてみたら、『機動戦士ガンダム戦記』だった。妹(上)が欲しがりそう…。

ロザンのジョーシンのCMの新作が放送中だと聞いたので、ジョーシン提供の番組を張り込んでいたところ、捕獲に成功した。やった♪
リアクションがあからさまにCM〜って感じ(←?)で面白かった。撮影、前のやつよりは時間かかってそうね(笑)。



2002年08月25日(日) 宇和島の天ぷら。

今日、めっちゃ久々にサイト内をちょっとだけ改装した。いつも来てくれてる人はちょっとだけ「あれ?」って思うんだろうなあ。この方が見やすいかな〜なんて。久々に自分のサイト内を見てて、未だにロザンがマジっすかオンエア落ち扱いになってたことに気付いた(汗)。急いで修正しといたけど。今なんて優勝しちゃってるもんなあ。失礼をば…。

■ひたすら、ラジオの話。■
今日の『Bサンデー』のオープニングトークで遅刻の話をしてたんだけど、菅ちゃんは遅刻した時「あ〜〜〜〜〜!!」って叫ぶというめっちゃベタな反応をするとか…。そう言えば以前放送していた『オジャング』という番組では、朝が早い為、出演者の若手芸人は遅刻すると次週出演できないという決まりがあったらしく、菅ちゃんは絶対遅刻をしないようにと毎週朝に宇治原さんに「宇治原、起きてるか?」と電話をかけてきてたのだとか。でもそれはその時間に起きても本番には到底間に合わない時間(=宇治原さんは既に家を出た後)にかけてきていたらしい…。そんな菅ちゃんは『オジャング』の最終回の日だけ思いっきり遅刻をしてきたとか。菅ちゃんらしいというか何と言うか…(笑)。あと、以前『夜もヒッパレ』に出演した時、菅ちゃんは遅刻したらしく、自腹で飛行機で行ったらしい。そんなこと言いながらも、基本的にロザンの二人は遅刻は少ないらしいんだけどね。
来週から“お助けロザスケ”に代わって「会場に来ているお客さんの中の誰かの家に(本人には教えずに)電話をかける」というコーナーをやるらしく、とりあえず今回も試しにやってみようということになって電話をしてたんだけど、その電話の相手というのが、実は大石君のお母さんだった。大石君は最初全然気付いてなくてお母さん相手に普通に喋ってて、気付いた後でめっちゃ慌てていた。
そう言えば、大石君のお母さんと電話で喋ってる時、菅ちゃんが「また宇和島の天ぷら下さいね」みたいなことを言ってた。前、「ロザンの『チェンジ』」でやってたコント『不死身草』のネタ中でも“宇和島の天ぷら”とか言ってたので「もしや?」と思ってたんだけど、やっぱりあれは大石君とこの話だったのねえ。(実は『チェンジ』のレポ中でも軽く突っ込んでたりして。)



2002年08月24日(土) 歴史資料…(?)

今日、『しりあがり寿歴史資料館』に行って来た。今回もまた妹と二人で。これ、何かっていうと早い話が“漫画家しりあがり寿氏の展覧会”なんだけど。原画だけじゃなく、昔使ってた物だとか、昔描いた落書きだとか、よく分からん人形だとかが色々展示してあって、ホントしりあがりワールド全開って感じだった。途中に意味も無く「ご自由にお鳴らし下さい」って書いて楽器(タンバリンやら、ちっちゃいシンバルやら…)が置いてあったりもして。ホント不思議な空間で面白かったなあ。
実はこのイベントに今日行くっていうのを昨日突然思い立って妹にメールを送ったんだけど、そしたら妹から「明日一時からサイン会あるらしいで」という返事が返って来た。私は全然知らなかったのでめっちゃびっくりした…(後になって関西ウォーカーを見てみたら思いっきり書いてあったけど。妹は新聞で見たらしい)。という訳でサインも貰って来た。最近いつも持ち歩いているちっちゃいクロッキー帳の裏表紙に。これ、勝手に“漫画家養成帳”(←何じゃそら)と命名しておこう…。

今日、突然思い立ってたまっていた雑誌の整理をした。必要な記事だけ切り取って後は捨てることにしたんだけど、ロザンやプリンス(フードファイターの小林君)目当てで買ったアイドル雑誌については、後々見てみると何か面白そうなのでそのまま残しておくことにした。
それにしてもびっくりしたのがダイエット特集の載った雑誌とオレンジページの意外な多さ(汗)。どっちもまともに使った記憶無し…。

今日もロザンが『昼あがり!どまんなか』に出てたんだけど、ホント菅ちゃん細くなったなあ…。先日のコントファイルの時も思ったけど。頑張ってるんやなあ〜。次の単独が楽しみだわ♪
そう言えば私は整形外科の先生も苦笑するくらい背筋が無い(汗)ので、鍛えなきゃいけないらしいんだけど、背筋ってどうやったら鍛えられるんか分からん…。
余談だけど、今日のロザンのケーキ屋のロケで、苺のショートケーキが映った時のBGMがストロベリー・スウィッチブレイドの『SINCE YESTERDAY』だったような…。(←この曲、Tommy february6がカバーしてたからっていう理由で知ってたりして。)やっぱ苺だから?



2002年08月21日(水) Summer is over.

今日は3日しかない夏休みのうち残り1日を使って大阪で遊んだ。Yちゃん、Aさんと3人で。私一人著しく年齢が違うんだけど(汗)、実は私より4歳下だった某店の店員さんに「同い年位かと思った」と言われたのでこれからはそれでいっとこうかな(笑)。
本来の目的はコントファイルを見に行くことだったものの、当日券に並ぶのが遅くなったので結局ライブを見たのは見にくいのを承知で強引に入場した私だけだった(Yちゃん、Aさん、ごめんね…/汗)。とりあえず何とか前に立ってる人達の間のわずかな隙間を確保して辛うじて見えるようにはした。
ビッキーズのコント、私は生で見るのは初めてだったんだけど、面白かった。原発事故に抗議する住民と言い訳する会社役員のコント。コントでもやっぱり飴ばらまいてたわ(笑)。サバンナは私の予想通り、先月の単独でやっていた「ブルースよ空へ」のコントだった。真澄が登山家をやってるやつ。ところが今回はトラブルが発生!このコントはずっと茂雄がギターを弾きながら歌ってるんだけど、何と途中でブルースを歌うのに一番重要な弦が切れてしまっていた。不本意と言いながらも急遽別の音でやってたんだけど、これはちょっと可哀想だったかも…。ロザンは『ナチュラル』のときやってた『ミリオネア』だった。あのコントは長かったので大丈夫なのか?と思ってたんだけど、割ときっちりやっていた。ロザンのネタって短いのが多いのに、今回はかなり時間使ってたなあ。チュートリアルも生でコントを見るのは久々だったんで嬉しかった。電器屋のネタをやってた。
その他にも色んな芸人さんがコントをやってて、正にコント尽くしのイベントだった。このイベントは是非これからも続けて欲しいなあ、とコント好きの私は思った。
そして今日は実に数年振り(汗)にプリクラを撮った。最近のプリクラは進歩してるね、ホントに。(←老け発言…。)
今日はホント、楽しい一日だった。ライブは残念だったけど、是非また遊ぼうねっ!それにしても、ランチの直後にパフェ食べて、一人だけ素だった私って…。大食漢…(汗)。

昨日秋物の服を買った時、某店に売ってた鞄が気になってたものの、その時は買わなかったんだけど、後になってめっちゃ気になったので、結局みんなに会いに行く前にわざわざ途中下車して買いに行った。ある鞄メーカーとのダブルネームのやつなんだとか…。

そう言えば今日は高校野球の決勝があったんやね。実は私は高校野球ってかなり好きだったりするので、特に毎年この時期になると自分の家の新聞が朝日で良かった〜とか思ってたりするんだけど(笑)。そして私の中では甲子園の決勝が終わるとホントに夏が終わったって気がするのよねえ。今年の夏ももう終わりやなあ…。夏休みも使い切ったし(汗)。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加