今日、メールをチェックしてたら、先日ブリグリのファンクラブに入会する為に登録した研音(ブリグリが所属してる事務所)からメルマガが届いていた。何かと思って開けてみたら、研音のサイトに登録する時、気紛れで好きなタレントの欄に記入(選択)しておいた伊東美咲からのメルマガだった。っていうか伊東美咲ってあんなキャラだったっけ…??ドラマやCMのイメージが先行してたから、メルマガの文章読んで度胆抜かれた(汗)。ま、何か面白かったからあのまま登録は続行しとこう(笑)。
余談だけど、9月3日の日記に書いてある“メルマガ”とは『ドラえもんワールド』(ドラえもん公式ホームページ)のメルマガのことです。念の為…。
そう言えば今日はbaseの10月分のチケットの先行エントリーの日だったんだけど、私は結局1枚もチケットを取らないことになった。(友達は予定が分からないので今回はパスとか。)今月は楽でええわ〜。 …とは言うものの、全くライブに行かないのかと言うとそういう訳ではなく、10月はちょっと遠征しに行って来ます。約1年振りの東京旅行。楽しみ♪
2002年09月03日(火) |
HAPPY BIRTHDAY!! |
誕生日おめでとう、ドラえもん!!
・・・以上(笑)。さっきメルマガ見て思い出したので…。
2002年09月02日(月) |
「ジョー◯ンは宝島!」 |
今日、私宛てにジョーシンからダイレクトメール(以下DM)が届いた。私、大分前からジョーシンのポイントカードを持ってたりするので。実は昨年12月にパソコン買ったのもジョーシンだったし。(しかもそのたまったポイントを足しにしてスキャナとプリンターを買ってたりする。)だから逐一ジョーシンからはDMが届いてたんだけど、今年の夏のボーナスの時、ロザンがジョーシンのCMに出演することに決定したって聞いたので、「もしかしたらロザンの写真がどーんと載ったDMが届くかも知れん」と思って密かに期待していたのに、届いた封筒には「ジョーシンは宝島」がイラストで描いてあった(汗)。その時は「やっぱり日本橋じゃないとあかんのかー!!」って思ったものだったんだけど、最近この「ジョーシンは宝島」をロザンがCMでやってたので、次こそは期待できるかも、と思ってたら今回は表に思いっきりロザンの写真が載った封筒が届いた。よっしゃー!!(←何が)中に入ってた広告やら何やらにも普通にロザンの写真が使われてるし。出世したなあ〜。そのうち店頭に等身大ロザンパネルなんて飾り出さないかな、なんて思ってるんだけど(←おい)。 そう言えば今日『クイズ紳助くん』見てたらジョーシンのCMやってたわ。それにしても、何回見てもアップになった時の宇治原さんの手が気になる…(笑)。
今日は一日家でゴロゴロしながら『マジっすか』の特番を見たり、『Bサンデー』を聴いたりしていた。『マジっすか』の特番ではシャンプーハットチーム(メンバー:ロザン)が優勝してたりして。おめでと!最後の方、ラジオとかぶってたので適当にしか見て無いけど(汗)。 そのラジオ、今日はちょっとびっくりすることがあった。めっちゃボ〜ッとしながら聴いてたのが「うおっっ!?」ってなったわ(笑)。そう言えば今日から豆知識のコーナーが始まったんだけど、どんなのかと思ったらまったりした感じの曲に合わせて3人が順番に豆知識を披露していくだけのコーナーだった。宇治原オンステージじゃ無かったのか…(笑)。この豆知識、大石君が言ってた「カラオケで歌う前にウーロン茶を飲むと声が出にくくなる」っていうのにはちょっとびっくりした。喉の粘膜がどうとか言ってたような…(←うろ覚え)。これからカラオケ行く時は気を付けよっと。ただ、豆知識は菅ちゃんなんて特に“言わされてる”っぽい雰囲気がプンプンしてたけどね(笑)。コーナーの最後にリスナーから募集するとか言ってたなあ。何か謎なコーナーだったわ(汗)。 大石君のサウンドヒストリースーパーでは、椎名林檎の『正しい街』を歌っていた。椎名林檎は私も好きなので嬉しかったなあ。新曲聴きたい…(切望)。 そして今日は最後に先月のトークバトルの罰ゲームで、菅ちゃんがお母さんに宛てて書いたポエムを朗読していた。 以下、そのポエムを。↓
お母さん 菅広文
お母さんに会いたい お母さんの事を思い出すとお母さんに会いたい 痩せる為に駅から家まで歩いているのに太ったお母さんに会いたい 僕に自分で可愛いって言いなさんな、見たら分かるからと言うお母さんに会いたい ジョジョの奇妙な冒険が好きなお母さんに会いたい 僕が小1から小2まで【ピ〜〜〜〜〜】っていたお母さんに会いたい 何故か携帯を非通知拒否にしているお母さんに会いたい 近所の子供会の役員を「嫌です!」と言って断ったお母さんに会いたい 僕の実家の本棚にHな本が一杯入ってんのに知らないフリをしてくれているお母さんに会いたい そんなお母さんのような女性にいつか出会いたい
これを読み終わった後、菅ちゃんはめっちゃ満足そうな顔をしていたとか(笑)。あと、菅ちゃん曰く家族のタブーだった部分は一応伏せときました。ちなみに今月のトークバトルの罰ゲームは“物真似”だとか。しかもCM明けのジングルに使うらしい。あの菅ちゃん大好きの大石君に「寒い」と言わせるくらい菅ちゃんの物真似は酷いらしいので結果が楽しみなところ…。(既に1敗してるし。)
2002年08月31日(土) |
-Another Way- |
今日、友達の結婚式の二次会に行って来た。大学の時同じクラブだった友達(♂)の。大体の友達が約半年振りだったんだけど、久々に会ったらサービス業に就いてる友達は大体みんな激務(含:心労)のせいで痩せてた…。(私は「全然変わって無い」って言われたけど。)仕事辞めた子(辞める予定の子)もいて、卒業して◯年にしてみんな既に次の道を探し始めてるようだった。(身につまされるなあ…。) 二次会のビンゴ大会で、景品が残り3つになった時私がビンゴになったんだけど、くじ引きの結果当たった景品は何と“女王様セット”だった(汗)。案の定、「ぴったりの人に当たった」とか言われるし。(何故かそういうキャラにされてるらしい。)結局この景品は三次会の終了間際、私が席を外している隙に後輩によって勝手に開封されてて、その大半(マスク、ろうそく、ムチ)は何故か新婦が持って帰ったんだけど。(手錠だけは後輩の手に渡った模様。) そう言えば二次会の時、友達からかなり斬新な止血法を教えてもらった。もしもの時は是非活用させて頂こう…。但し、それがどんな方法だったかはちょっとここでは書けませんので悪しからず。よく考えればめっちゃ利に適ってるんだけどね。 二次会しか参加してないからホント、飲んで帰っただけって感じだったけど(汗)、久々に友達に会えて楽しかった。主賓のお二人、末永くお幸せに…。それにしても新郎、三次会の時飲み過ぎでかなり壊れてた(っていうより暴れてた)けど大丈夫か…??(汗) 帰りの電車で、どうやら“夏笑顔 '02”の帰りであろう女の子二人組を目撃した。私はこのような事情で行かなかったので、ライブに行かれた方、どんな内容だったのかもし良かったら教えて下さいませ。(まあそのうちテレビでもやるみたいだけど。)
帰宅してみたら、毎月恒例の黄色い封筒(=baseのファンクラブ会報)と、あと、見慣れないオレンジの封筒が届いていた。このオレンジの封筒はYAMAHAから送られて来た物で、中にはサウスケのファンクラブ申し込み用紙が入っていた。(ず〜っと前にサウスケのイベントでアンケートを記入して以来、随時サウスケから案内が届くようになってたので。)先日とりあえずファンクラブ入会案内を取り寄せてみようと思って封筒を送ったところだったんだけど、入れ違いで届いたみたい。もうちょっと待てば良かったかも。切手代損した…(←こら)。 baseの会報を見て、とりあえず10月のステージプログラムをチェックしてみた。…私がどうしても見に行きたい公演、一個も無いかも…(汗)。でも友達が行きたいって言ってたから、とりあえず友達の希望に沿った物をピックアップして話を振ってみるか。(私が行くかどうかは別にして。)実は私、10月は東京遠征という一大イベントが控えてるので余りお金も休みも使えないのよねえ。それに10月はブリグリの学祭ライブもあるし。…楽しみ♪ そう言えばステージプログラム見てて思ったんだけど、やっぱりあのコンビはbaseを卒業するみたいね。あと、『Mっすか(仮)』は終わるの??収録日無いんだけど…。それから、ガブンチョ関係のライブが新設されてるのを見て、最近のbaseの内状を目の当たりにしたような気がした…。
そうそう、今日は久々にリアルタイムで『昼あがり!どまんなか』を見た。先週は気紛れでケーキをやってたけど、今回は再びパンで。…あれ?そう言えば前回パンやってた時の分、ビデオ録っといてまだ見て無いかも(汗)。(私こういうのホント多いんだけど。…思えば約1年前のマンダラいかだレースも…長くなるので以下略。)案の定、今回もパンのBGMに過剰反応してみたりして(笑)。それにしてもパンのロケの時『Can't take my eyes off of you』がよく使われてるのって(※以前にも使われてた)やっぱ80年代だから…??(万が一気を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい/汗。) そして今日もついつい菅ちゃんの横幅チェックをしてしまうのだった…。
|