★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年10月29日(火) 26。

Happy Birthday dear 菅ちゃん!!
…という訳で宇治原さんの時に引き続き、今回もトップイラストを一枚更新してみた。前回宇治原さんが正装(?)でバラを持ってたのでそれと対になるように…と思ってたのに、気付いたらあんなことになってた(汗)。すいません、ちょっとやりすぎました(汗×2)。…ってゆーか右下の字潰れてるし(汗)。画質下げ過ぎた…。
ま、今回は大目に見てやって下さい。色々と(笑)。

そしてもう一つ、今日はbaseよしもと商品開発研究所の開発商品が発売される日だったので、早速今日の朝コンビニに行ってみた。とりあえずロザンも参加してるコロッケパンと定番のビッキーズの飴を購入。
私が買った飴の袋の中には、包みにロザンの絵が描いてある飴が一個も入ってなかった。って言うかめっちゃ片寄ってたし。何か悔しい(←?)からもう一回買ってやる〜!…でも私そんなに飴食べないのよねえ。今日買ったのもほとんど妹にあげたし。ビッキーズみたいにまいてみようかな(←こら)。ちなみに飴に付いてるおまけのクリップはフットボールアワーのやつだった。
その後、夕方にももう一度同じローソンに行ってみたら、朝は無いと思ってたお茶があったので、今度はお茶とチョコを買ってみた。チョコの中に入ってるシールは、バッファロー吾郎木村さんのだった。チョコは妹(下)にあげたので私は食べて無いんだけど。
で、コロッケパンはというと、あれはかなり美味しかったわ。ウチの家ではかなり好評だった。
…そう言えば、2回もローソンに行ったのに、行った時にはいっつもやまもっさんの存在を忘れてて、あれだけ全く見てないわ…(汗)。明日また確認しに行くか。
あと、おにぎりは「無い〜!」って思ってたんだけど、実は他のおにぎりに紛れてて気付いてなかったっていうだけだった。家帰って会報で商品名確認してみてから気付いた(遅っっ…)。

今日なんかのプレステ雑誌の表紙に、見覚えがある奥◯恵似のキャラの絵が描いてあったので何かと思えば、『ファイナルファンタジーX-2』発売て…。びっくり。ちょっと興味あるんだけど、私『ファイナルファンタジーX』めっちゃ序盤で止めちゃって全然やってないし(汗)。これじゃできんわな…。



2002年10月28日(月) へいへいへい。

今日、『HEY! HEY! HEY!』にブリグリが出てた。今回のは先日私が東京旅行した時に観覧しに行ったやつ。客席の方も何回か映ったけど、あれじゃどれが私か分からん…(汗)。場所的に確実に映ってはいるんだけど。でもいい記念だから保存しとこっと(笑)。
私はトークは観覧できなかったんだけど、どんな話をしてるかと思えば…(笑)。めっちゃ面白かったわ。(平たく言うと「クレームは言うたもん勝ち」みたいな感じの話。)久々にトミー節炸裂してたわ。あれは是非とも生で聞きたかった(笑)。



2002年10月27日(日) 1年半振り。

今日、大阪学院大学学園祭のブリグリのライブに行って来た。ブリグリのライブを見るのは実に1年半振りだったので、めっちゃ嬉しかった。(生で見るのは2週間振りくらいだけど/笑。)
ちょっと早めに行って模擬店で色々食べたりしてたんだけど、お好み焼きで目玉焼きを挟んだハンバーガーのような食べ物(大きさも丁度ハンバーガーくらいの大きさで、“お好みバーガー”という名前で売られていた)を買おうとしてたら、たまたま私と友達の前でそのお好みバーガーを買ってた男の人(カップルで来てたらしく、隣に女の人がいた)が、「この子らの分も出しといたるわ」と言って私ら二人の分のお金を払ってくれた。全く見ず知らずの人だったんだけど…(汗)。どうもありがとうございました。美味しかったです(笑)。
まあそんな楽し気なこともありつつ、5時からいよいよライブ開始。メンバーはサポートメンバーも含めて全員CDのジャケットでも着ていた例の赤ジャージを着ていた。曲目は大体こんな感じ。(↓)でも曲順めっちゃうろ覚えなのでかなりあいまいだけど…。合ってて最初と最後の4曲ずつくらいかも(汗)。(加えて曲数が合ってるかどうかも実は謎。)

I'M SO SORRY BABY
MISTER MOON

There will be love there-愛のある場所-
そのスピードで

Bye Bye Mr.Mug
BYE! MY BOY!

Rainys day never stays
愛の、愛の星
CALL MY NAME(Japanese version)

Hello Another Way-それぞれの場所-
Forever to me〜終わりなき悲しみ〜

<アンコール>
YES
新曲(アルバム収録曲)

何か2曲(か3曲)毎にMCが入ってて、結構よく喋ってくれてたような気がする。
メンバー紹介で亮君がリーダーに「亮君改め松井です」って紹介されてたり(笑)。あと、前Mステでトミーにウエストが10センチ太くなったと暴露された後母親からファックス、妹からメールが届いたっていう話もしてた。
それから、今もずっとアルバムのレコーディング中で、正直「学祭をやめるかアルバムをやめるか」くらいヤバくなってたらしいんだけど、学祭の方を取ったのでアルバムの発売日を延ばしたとか言ってた。
アンコールの最後に今度のアルバムに収録される新曲を披露してくれたんだけど、実はまだタイトルが決まって無いのだとか…。

ホント、久々に生でブリグリの曲がいっぱい聴けて、めっちゃ良かった♪体育館、どうやら空気が悪かったみたいで、元々喉が弱い私はすぐ喉が痛くなったけど(汗)。

帰ってから今日放送してた『吉本陸上競技大会』を、とりあえず最後のマラソンのとこだけでも見てみようと思って録画してたビデオを再生してみたら、1時間半くらいのとこで切れてた…(汗)。時間はちゃんと合わせた筈だったのになあ。一体どこを間違えたんだろう…。お陰で一番見たかったマラソンでの菅ちゃんの勇姿が見られず終い。折角11位になったって言うんでこれは是非見てみなければって思ってたのになあ。ショック(泣)。・・・って思ってたんだけど、冷静に考えてみれば11位って菅ちゃん的には凄いことだけど全体から見たら全然大した順位じゃないから言う程映って無かったのかも。見てた方、どんなんだったか教えて下さい(笑)。
『Bサンデー』の方はちゃんと録音できてたみたいだった。良かった〜。でもまだオープニングトークんとこしか聴いて無いけど(汗)。菅ちゃんってホントデビルマン好きよねえ。(4万円のDVD買ったって言ってた。か…金持ち…。)菅ちゃんが一番欲しい能力“デビルビーム”と“デビルウイング”らしいし(笑)。百歩譲って“デビルカッター”でもいいとか言ってたけど。



2002年10月26日(土) 花火?

つい今し方『ガキ』を見てたら、番組が終わった後にbaseの芸人さんの顔がいっぱい出たCM(何か花火みたいになってた…)をやってたので何かと思ったら、29日発売のローソンの新商品のCMだった。一体何が始まるのかと思った…。
それにしてもアホアホ言い過ぎ(笑)。

今日、早速昨日買って来た物を使って妹がスコーンを作ってたので、例のクロテッドクリームとジャムを添えて食べた。久々にポットで紅茶も入れてみたり。
このクロテッドクリームの瓶はめっちゃ小さかったので使い切ってしまったんだけど、後で瓶に貼ってあったシール(輸入物なので日本語の説明書きが貼ってある)を見てみたら“原材料:乳脂肪”って…(汗)。やっべぇ〜…。ガンガン付けてもーた。明日からダイエット決定(笑)。



2002年10月25日(金) British…

今日某百貨店の英国展に行って来た。実は私は無類のイギリス好きなので(…とか言いながら未だに行った事ないんだけど。計画立てたけどやっぱ無理っていうのばっかで/汗)。ちっちゃな瓶に入ったクロテッドクリームが売られてたので、買った。ちっちゃいから量も少ないんだけど、その分値段も手頃だったので。(…とは言っても普通の感覚だと十分高いんだけどね。ちょっとこだわりの物を買う時は感覚が麻痺するらしい)。妹(上)と一緒に行ってたんだけど、妹がスコーンミックス(スコーンを作るセット)とジャムを買ってたので、これでティータイムができるな、と。(※クロテッドクリームとは、よくスコーンに付けて食べられている、脂肪分の高いクリームのこと。普段は余り売ってる所を見かけない…。)
他、特設のティールームでお茶したり、アンティークのアクセサリーやテディベアを見て和んだり、ベッカムのサインを凝視したり(笑)した。楽しかった♪

今日、『お笑いポポロ』という雑誌を買った。いやいや、いい感じやねえ、ロザン。雑誌のタイトルに“お笑い”って付いてる割にはインタビューの内容余りお笑いに関係なかったけど(汗)。
鞄、財布、携帯を披露してるページを見てて、菅ちゃんってやっぱ男らしい人だなあと思った。(見た目にそぐわず。)それにしてもホントロザンっていい感じに両極端になってるなあ〜。
実は一昨日に『Kindai』も買ってたりして。菅ちゃんの顔がシュッとしてて男前だったから、記念に(笑)。

あと、今日は『Lマガジン』も買った。こっちは表紙&巻頭のインタビューがブリグリだったので。青ジャージ初めて見たわ。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加