★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年11月04日(月) 名演技!!

昨日の夜中、『爆劇!新base隊』(新base喜劇)を見た。以前、Bサンでもネタにしていた“ロザンの巻”だったので、これは絶対チェックせねば、と思って。(よく見逃すんで。この番組…。)
ホント普段めちゃめちゃ噛みまくる人がよくあれだけの長台詞を…って思った(←失礼な…)。いや、でもホントに“名演技”だったと思うわ。
余談だけど、今回(ある意味)一番美味しい役やってたのって西野君かも…(笑)。

そう言えば昨日11月3日は漫画の日だったそうで、昨日本屋で漫画(『魔法陣グルグル15巻』…この漫画、実は好き)を買った時、裏にくじが付いたジグソーパズルのような物をくれたんだけど、今日それを開けて見てみたら、案の定はずれだった。それにしても“残念でした。次回にチャレンジ!”っていつやねん。来年??(汗)



2002年11月03日(日) 商大イェ〜イ!

今日、神戸商科大学のSound Scheduleのライブに行って来た。
その前に、今日は運転免許の更新に行ったんだけど、休日なのでめっちゃ人が多くて1時間以上かかった…。でも今回めでたく免許がゴールドになったので、これから先5年は更新しなくていいのよね。やった♪
その後、駅で友達と待ち合わせて商大へ。ライブまでの間めっちゃ暇々だったので、模擬店で色々食べたり、一旦駅の方へ戻って喫茶店でケーキ食べたりしてた。……食べ過ぎた…(汗)。
ライブは大学のホールみたいな所であったので、ちゃんと席が傾斜して設置してあってめっちゃステージが見易かった。そう言えばこういう形の場所でサウスケ見るのって初めてかも。曲目はこんな感じだった。↓先週のブリグリに引き続き、順番とかかなり怪しいんだけど…。

幼なじみ
竜巻
世直しブッダ

-MC-

ピーターパンシンドローム
君という花

-MC-(メンバー紹介)

大学物語
マザーコンプレックス
愛のかたち

-MC-

恋焦がれ
月が落ちる前に...

-MC-

今ココにあるもの

<アンコール>
言葉探し
吠える犬と君

世直しブッダの途中、間奏(長め)で大石君が「1、2、3、ダー!!」ってやってた。そう言えばこれ前もやってたな。(神戸まつりの時見た。)好きなんかなあ?
商大は彼らの出身校なんだけど、大石君と沖君はまだ在学中(川原君は卒業)なので、自己紹介するとき学籍番号を言ったりしていた。
途中、MC(多分『恋焦がれ』の前)で大石君が「絶対卒業しますよ!」とか沖君が「単位欲しいよなあ」とか言ってたんだけど、その次の曲を紹介する時、大石君が「では次の曲聴いて下さい。『単位が欲しい』」と言ってそのまま始めようとしてて、沖君に「いやいや、そんな曲無いから」って止められてた。
商大は彼らが実際に通ってただけに大学ネタが多くて、沖君が学食のカレー(\150)が「給食の味がして好き」って言ってたり、大石君が実は軽音部の副部長だった話をしたりしていた。最初出て来た時にも「ただいま〜!!」って言ってたし。『世直しブッダ』の途中辺り(多分…ちょっと怪しいけど)で別のフレーズを演奏し、「商大イェ〜イ!」って歌ったりもしていた。

サウスケはちょこちょこ見に行ってたけど、これだけ長いライブを見るのは3月のワンマン以来なので、めっちゃ良かった♪是非また次も行きたいなあ。
そう言えば私、先週のラジオ録音しといてまだ聴いて無かった(汗)ので、『ピーターパンシンドローム』は今日のライブで初めて聴いたんだけど、めっちゃいい曲だな〜って思った。大石君もかなりの自信作って言ってたし。発売日が楽しみ♪

今日の『Bサンデー』は家帰ってからすぐ全部聴いたんだけど、オープニングトークでちょっと気になった事について。菅ちゃんが最近ハマってるものが“テンピュール”って言ってたんだけど、これ丁度一昨日私の大学時代の友達が、仲間内で今度結婚する子の結婚祝いを「何にするか考えた?」って私にメールを送ってきた際、メールの最後に「イチオシはテンピュール」って書いてきてたの。メールを見た時私はそれが何か分からず、結局ネットで調べた…っていうことがあった後だったので、聴いててちょっとびっくりした。なんてタイムリーな…。



2002年11月02日(土) 三度目の正直。

今日、またローソンに行ってビキの飴を買い、遂にロザンのクリップをゲットした。やった〜!!実は昨日も買ってた(これに入ってたクリップはビキのだった)ので、これで3袋目。これで暫く飴は買わないだろうな。だって今でも十分食べ切れないから…(汗)。またごっそり妹に渡しとくか。
そう言えば、今日買った飴の袋に“飴の包みの中に普通の飴と飴のかけらが入ってる”物が紛れてたんだけど…。その飴のかけらがホントに普通の飴が割れたような物だったので、もしかしてただの不良品?(汗)だとしても何か貴重だから記念に暫く取っとこうっと(笑)。ちなみにその不良飴(←?)の包みの絵は西野君だった。同じ袋にこれまた1個だけ“飴の真ん中にでっかい穴がぼこっと空いてる”物があったんだけど、これの包みの絵は梶原君だった。見事キングコングがセットで…。何かうまいこといきすぎで面白いからこっちも置いとこう(笑)。
チョコも昨日1個、今日2個買ってみたんだけど、昨日のはヤナギブソン、今日のはよっさんと後藤(秀樹)さんが出た。よっさんの、かなりき…(以下自粛)。
それから、今日ようやくやまもっさんとチョコを食べてみた。(…なんか遅ないか…??)やまもっさん(=カップ入りスナック菓子)のフタの裏には白川さん画のジュゴン?みたいな生物の絵が描いてあった。

先日このFree Talkにも書いてた『アリスのティーパーティー』(アリスのフィギュア付きのお菓子)、まだどこにも置いて無いみたいだからいつ発売なのか気になってネットで調べてみたら、やっぱり関西ではまだみたいだった。12月初めに発売だそうで。まだ暫く先みたいね。待ち遠しい…。
これを調べてて、海◯堂とフ◯タの例のいざこざについて海◯堂が書いてるコメントが載ってるページに辿り着いた。同じ所に、アリスのフィギュアコレクションについても書いてあったんだけど、水面下でホント色々あったみたいで、読んでて正直びっくりした。ま、何にしろ私はフィギュアの方に付いて行くつもりだけど。だってフィギュアの質が…(以下略)。


今日でブリグリの学祭ライブが全公演終了したということで、先週書かなかったMCの内容等についてちょっとだけ補足。(そんなに需要も無いと思うけど自分が忘れないように。)
★亮君が太ったことについて。
リーダーは「亮君はウチのマスコットなんで丸くなるのは別に構わないんですけど…」と言ってた。
トミーが客席に「このままでいいと思う」「あと3キロ痩せなかったら脱退」の2択でアンケートを取ってたんだけど、どちらの答えに対しても客席の反応は薄かった。「できるだけ痩せる様にしますわ」という亮君にトミーは「いいですいいです」と…。
★サポートメンバーの番長(ギターの人)がメンバー紹介の時トミーに「ダジャレが得意」だと紹介されてしまい、その場で即興で披露することに。なかなか出来なかった(大阪だから緊張するとか言ってた)ので曲をやってる間に考えることになり、2曲挟んで次のMCまで持ち越しになった。そうして披露されたダジャレは、「新幹線で大阪に来る時、助六(いなりと太巻きのセット)を買ってたのを人に当たられて落とされてしまったんだけど、いなり(怒り)を抑え…」というものだった。
★auのCMについて。
リーダーが「3人でCMに出たんですけど、そこで亮君の名言が生まれまして」と。その名言とは「これ持ってくよ〜!」トミー曰く「何で直さへんかったん?」と。普段ずっと関西弁なのに台本が標準語で書かれてたのをそのまま言ってしまったので、何かおかしなことになってしまったのだとか。その後、撮影の裏話をしてて、トミーが「あれ最◯やってんなあ?」(←この辺、トミーも完全に関西弁になってた)と言い出したんだけど、「余りこういう事は言ったらあかん」ということで話はそこで終わってしまった。一体何があったの〜!?気になる…(笑)
★ラストに新しいアルバムに収録される予定の新曲を初披露してくれたんだけど、この曲ホントに出来たばっかりでまだタイトルが付いて無かったらしく、トミーが「タイトル考えて手紙下さい」とか言ってた。(私は内心「絶対間に合わないって」って思ってたんだけど…/笑。)



2002年11月01日(金) 祝☆一周年!!

今日で『PRECIOUS★STAR』は無事開設一周年を迎えました。これもひとえに訪問して下さる皆様のお陰です。どうもありがとうございます&これからも引き続きどうぞよろしくお願いします。
まあそれにしても“ロザンのファンサイト”とか言いながら、日記でブリグリの新曲が出る度に大騒ぎしてるわ、ドラえもんの誕生日祝うわ、素でサバンナのレポ載っけるわ、ホント好き放題やってるなあ、私…(汗)。でもロザンのファンサイトっていっぱいあるから、その中に一個くらいこういう訳分からんサイトが紛れててもそんなに分からへんかな〜なんて(…え、無理?/汗)。
…とりあえずウチのサイトはこれからもずっとこんな感じなんでご理解とご了承の方よろしくお願いします(笑)。

そう言えば今日は日本紅茶教会が制定した“紅茶の日”らしい。昨日の夜いつも貰ってる某紅茶専門店のメルマガを読んでたら書いてあったの。サイト開設日が“紅茶の日”だなんて私らしくていい感じだわ♪(←完全に忘れ去ってたくせに…。)この某紅茶専門店、11月9日(土)の日経新聞・土曜別冊の『日経プラス1』で紹介されるらしいので、もし見る機会があれば是非。
ちなみに10月1日は“コーヒーの日”らしい…。



2002年10月31日(木) 第2弾その2。

今朝、コンビニで『関西一週間』を立ち読み(←こら)してたら、フィギュア付きのお菓子を紹介してるページにアリスのフィギュアコレクション第2弾の情報が掲載されてた。“アリスのティーパーティー”っていう商品で、フィギュアは前回同様海◯堂製作…って、あれ?“人形の国のアリスPart 2”は?(10月14日の日記参照。)
前東京で“人形の国のアリスPart 2”を売ってるのを見た時、箱に“フィギュア製作◯洋堂”の文字が無いのでもしやと思ってたらこんなことになってたとは…(汗)。発売元とフィギュアの製造元が某チョコ菓子の問題でもめてたのでどうなるのかと思ってたんだけど。
私は前の“人形の国のアリス”の時フィギュアの緻密さに引かれて何個か買ってたので、今回もあっちの方を買う予定。でもまだ売ってるの見たことないなあ…。またスーパーでもはしごするかな(笑)。
ちなみに“人形の国のアリスPart 2”は、東京では見たのにこっち帰って来てから売ってるのを見ないと思ってたら、どうやら西日本での発売は12月だったらしい。…ある訳ないやん。

今日、baseの12月分のチケットをエントリーして来た。今回もまた1個だけなんだけど。某コンビの単独。ホントいい加減当たれっちゅーねん。

baseの新商品は、昨日無事やまもっさんを購入。まだ食べてないんだけど(汗)。その時チョコももう1個買ってみたら、ロッシーのが出た。そしてチョコもまだ食べてなかったり…(汗×2)。大丈夫、一応湿らんようにちゃんと保存してあるから。(←そういう問題か?)
これで残すは俺達の絆(おにぎり)だけね。

そう言えば椎名林檎が短編映画DVDとシングルを発売するそうで。映像か〜、どんなんになるんだろ…?何か椎名林檎だけに何かやらかしてくれそうな気がする(笑)。公式サイトのDVDの説明にもあった“新作アルバム”の文字が物凄く気になるわ。出るんだったらめっちゃ嬉しいんだけどな〜。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加