★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年12月15日(日) 続・白熱!!

今日のBサンもスペシャルウィークってことで、今週の『クイズニットキャップ』(←いつの間にこの名前が定着したんだか…/汗)は先週Bサンチームに負けてしまったクイズ王長戸さんのリベンジマッチだった。今週はより本格的にって事で、長戸さんと宇治原さんがサシで勝負していた。問題数を10問に増やして、でもやっぱり宇治原さんのギャラを賭けて(笑)。ホント、今回はマジで長戸さんも本気になる程白熱してたわ。テンション上がり過ぎた菅ちゃんの迷言も生まれたりして(笑)。結局最終的には6−4で長戸さんが勝ったんだけどね。宇治原さん自腹で3万円(1問5000円×6問)出資決定か…。頑張って下さい(笑)。
あと、今日のオープニングトークで、菅ちゃんまたDVDのチャプターが嫌いっていう話してたわ。(AVにチャプター付いてると「ここええと思うんやろ」って強制されてるみたいでムカつくっていう話。)この間の単独でもTV Bros.の連載でも言ってたし、ホントに嫌いなのね…。そう言えばこの話が載ってたTV Bros.、私つい勢いで買ってもーたわ。何となく記念に(笑)。ホントに目的はこの記事だけだったんだけど。80平方センチ辺り190円みたいな(笑)。



2002年12月14日(土) 全国どこでも、ドラえもん!・2

昨日(って言うか日が変わってたからホントは今日)の深夜、メールをチェックしてたらドラえもんの公式サイトからのメルマガに“どこでもドラえもん”の記事が載ってたので早速見に行ってみた。
で、見に行ってみてびっくり。めっちゃ種類増えてる!!全18種類になってたわ。可愛い〜〜〜!!
めっちゃテンション上がって、即名古屋の友達に「もし伊勢志摩の方に行ったらエビドラ買って来てって」メール送ってもーた(笑)。とりあえず神戸のやつは自力で買えるからいいとして、他のではとりあえず着物っぽいのを着てるのは全部欲しいなあ(←和物好き)。岡山、東京、伊豆辺り?それ以外の物でも旅行したら「記念に」って言って買ってるだろうけど(笑)。そう言えば横浜のは同じ職場のハマっ子が正月に実家帰るって言ってたからまた頼んどこっと。
いつもビーズアクセサリーとか言う携帯ストラップみたいなやつを買ってるんで、それを集めてみようかな。(現在も某所限定のビーズストラップを愛用中。)…っていつの間にやらグッズ数もかなり増えてるし(←公式サイトで確認)。あ〜、何か楽しくなって来た〜〜♪


・・・すんません、はしゃぎ過ぎました。だって好きなんだもん(笑)。



2002年12月13日(金) 予備知識ゼロで。

突然思い立って『ハリーポッターと秘密の部屋』を観に行って来た。
実は夏頃に映画の観賞券を安価で購入してて、妹とこれで『猫の恩返し』を観に行こうって言ってたんだけど、何かバタバタしてて行くの忘れてたらいつの間にやら終わってしまってて、その観賞券の利用期限が今月一杯までだったので、「何か観に行かなあかんな〜」「じゃ、折角やしハリーポッター観に行く?」となったと言う…。(※元々私も妹もほとんど映画を観ない。)
とは言え、私も妹も小説はおろか映画の1作目も観て無くてマジでハリーポッターの世界に関して何の知識も無かったので正直大丈夫か?って思ってたんだけど、行ったら行ったでそれなりに楽しめたわ。でもやっぱり観終わった後「小説読も」って思った(笑)。基本的に単語の意味からして分かってへんかったからな〜。
…という訳なので早く小説貸して下さい、ぱんだまん(笑)。(←超私信)

それにしてもハーマイオニー可愛かったなあ。あんな髪型にしてみよかな(←鏡見ろって)。



2002年12月12日(木) サバンナ祭り!

今日は年忘れサバンナ祭り、『サバンナの満点ジャック』に行って来た。今年サバンナの単独は今回のも入れて全部で7回やってたみたいなんだけど、実は私皆勤だったわ。結構行ってたんだな〜。
ホント、今日はめっちゃ楽しかった♪色々あるけどまた明日から頑張ろっと!



2002年12月10日(火) その匍匐前進は…!?

今日、サウスケの新曲『ピーターパン・シンドローム』を買った。既にラジオやライブで何度か聴いてるけど、やっぱいい曲やな〜。で、私がCDを買いに行った某所タワレコでは特設コーナーがあってPVを流してたので、家では見られへんと思ってめっちゃ真剣に見てたんだけど、よく考えてみたら今回のCDはパソコンに入れたらPV見られる仕様になってたのよねえ。(初回盤は。)家帰って開封した時、コンポに入れる前にまず真っ先にパソコンの方に入れてとりあえずPV見たわ(笑)。
そのPVで、ちょっとだけ『幼なじみ』のPVが使われてた。沖君が匍匐前進してるとこ。何かちょっと懐かしいなあ。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加