★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2003年01月30日(木) ばぶるす。

今日、友達がメールで「今ローソンでコカコーラ社のホットを買うとパワーパフガールズのフィギュアが付いてる」と教えてくれたので、早速買って来た。狙い通り(←明らかに狙ってた)バブルスをゲット!!可愛い〜♪
教えてくれてどうもありがと〜!微妙にパワーパフガールズの名前間違えてたけど(笑)。

…って言うかタイトルひねり無さ過ぎ(汗)。



2003年01月28日(火) 昨日はどうも。

昨日は「ロザンの『シングル』」に行って来た。めっっちゃ面白かった!!帰りに謎の頭痛でヘロヘロになったりしたけどとりえあず行けて良かった!!
まあその頭痛のせいで昨日は帰宅後ぶっ倒れてたんだけど、もうすっかり元通りなので今日は昨日の事について。

昨日は、ライブに行く前にまずBBSでも告知して頂いた“ロザンサロン”に行って来た。お菓子を食べながらまったりしてたわ。ロザンサロンって言いながら、何故かロザン以外の芸人の話ばっかだったけど(汗)。それもまた一興(笑)。
そう言えばよく言われるんだけど、どうやら私って実際に会ってみるとネット上とはキャラが違うらしい。この日も店のオーナー(仮)に「最初はもっとほわほわした人かと思ってた」と言われたわ。「そんな訳ないやん!」って即答したけど(笑)。じゃあどんなキャラかって…?そこは知らぬが仏って事で。

そんな昨日のライブは、漫才2本、コント2本、コーナー1本、それぞれのピンコント(シングルだけに…)各1本+VTRという内容だった。
コントは私が大好き(?)な菅ちゃんのキモキャラが炸裂してるものと、ボケツッコミがが逆転してるものをやってた。ボケツッコミ逆転ネタの時、白Tシャツとジーパンに黄色いエプロンをして(役柄上)大声で若干喧嘩腰に突っ込む菅ちゃんを見て、昔やってた『夕焼けの松ちゃん浜ちゃん』の時の浜ちゃんを思い出した…のって多分私だけなんだろうなあ(笑)。
あと、レポではそないに騒がない(予定)でここで思いっきり騒いでおきたい事。「オープニングVTRがめちゃくちゃ格好良かった!!」(←をい)個人的には「ロザンの『カラー』」以来の大ヒットです。VTR中多分口半開きで画面を眺めてたような…(恐)。
VTRだけに限らず、今回は内容的にもかなり良かったんでこれは是非ともフルでビデオに…してくれへんかな、マジで。
次の単独は「3月にNGKでやる…かも?」ということらしいので、正式に予定が発表されるのを楽しみにしとこっと。そうでなきゃ3月もまたゼロになるじゃないの(笑)。



2003年01月26日(日) 「足し算」の真実。

今日の『Bサンデー』(ラジオ)は、オープニングからまずMステの話だった。先週ラジオで言ってた公約、「緊張してガチガチじゃ無かったら、オープニングで階段を降りて来る時にロザンが漫才でやってる『足し算』の振りをやる」をやって無かったんじゃないか、というメールが殺到(←ちょい大袈裟)してたそうで、それについて。やっぱり番組が始まる前の『ミニステ』(番組紹介みたいなやつ)でやってたそうで。ロザンも二人揃って番組開始前からテレビの前でスタンバイしてたらしいんだけど、やっぱり見逃してしまったらしい…。菅ちゃんが凄い勢いで文句言ってたわ。「オープニングの階段降りて来る時にやるって言うとったやん」って。それについては大石君が弁解してたけど。オープニングで出て来る時には色々気を付けなきゃいけない事があったそうで、代わりに『ミニステ』の方でやる事にしたのだとか。
菅ちゃんも言ってたけど、サウスケがテレビに出てる時、何か親心みたいな物を持って見てしまうっていうの、めっちゃ分かる気がした。そう言えば初めてサウスケを知った時(←ラジオ『マジっすよ!』開始当初)はまだインディーズだったんだもんなあ…。凄い大きくなったなあ、ホント。
あと、今日面白かった事と言えば、クイズコーナーの1問目で、答えがhitomiの問題で菅ちゃんに負けた宇治原さんがめっちゃ凹んでた事かなあ(笑)。(※宇治原さんはhitomiの大ファン。)

滅多に連ドラを見ない私が、珍しく『GOOD LUCK!』は見てる(安住君が見てみたかったもんで…)んだけど、あのドラマって『温泉へ行こう』に出てた加藤貴子さんも出てるよね。声で分かった(笑)。それにしても竹中直人はいい味出してるなあ…。
あと、黒木瞳さん、若い!!羨ましい〜。あんな風に歳を取りたいものだわ…。



2003年01月25日(土) カニ!!

今日、友達と3人でカニ食べ放題ツアーに行った。JRのカニカニ日帰りエクスプレスが取れなかったので、バスで。浜坂町でカニを食べて湯村温泉へ行くプランだったんだけど、湯村温泉は大学卒業前にゼミ合宿(とは名ばかりの実質普通の旅行)で行った事があったので、何かめっちゃ懐かしかったなあ。町の雰囲気とかも結構好きな所だし。温泉でくつろいだ後、荒湯でゆで卵を作りに行った。湯村温泉の源泉は98度なので、湯に卵を浸けておくと12〜3分でゆで卵が出来るの。ちゃんと立派に茹で上がってたわ。美味しかった♪
で、これ(→)が記念にiショットで撮影して来たカニの写真。ホントは食事を撮影した方が良かったんだけど、カニ食べ放題は時間制限があって食べるのに必死だった(汗)上に、如何せんカニなもんで、殻を手で取って食べてると手がベタベタになっててとてもじゃ無いけど買ったばっかの携帯を触る気になれなかったので、食事をした海産物屋のお土産コーナーで撮影してみた。
ホント今日は楽しかった♪

今日、baseの会報とサウスケのライブのチケットが届いた。baseのライブ、3月も私的には全然…(汗)。一番気になったのは“菅ちゃんがパソコンを買った”って事かも。◯◯◯◯◯◯とか結構チェックしてたりして。(←ご想像にお任せします。)



2003年01月24日(金) 初尽くし。<改>

今日はサウスケ(=Sound Schedule)が『ミュージックステーション』に出ていた。祝☆初出演!!
で、この前の日曜日の『Bサンデー』で大石君が“Mステのオープニングで登場する時、もし緊張してガチガチじゃ無かったらロザンが漫才の最初にやってる「足し算引き算ロザンです」の「足し算」の振りをやる”という公約をしてたんで、ホントにやるのかどうかめっちゃ楽しみにしながら見てたんだけど、やってなかったみたいね(汗)。残念…って思ってたら、どうやら番組が始まる前の番組紹介みたいなやつの時にやってたそうで。(訪問者の方に教えてもらいました。どうもです。)私完全に見逃してるし(汗)。だって〜〜〜。オープニングでって言うとったやん〜。
まあそれはさておき、演奏は生放送だったけどいつも通りでいい感じだった。衣装も地に近い感じだったし。
ちょっと気になった事と言えば、曲のイントロが短いって事くらいかな(笑)。『ポップジャム』の時から思ってたんだけど、歌に入るのが早いんでちょっと「うぉっっ!?」ってなるのよ。

今日、遂に携帯を変えた。実は私が前使ってた携帯は2年半位前に買った物で、めっっちゃくちゃ古かったんで…(未だに画面白黒だった)。同じメーカーの物の方がメール打つ時のボタン操作とか慣れてて楽かも〜って思ってたんだけど、結構そうでも無かったりして(汗)。やっぱ2年半のブランクと、20Xと50Xの違いは大きかったのか…。
まあそんな訳でiアプリやらiショットやら色々付いてるみたいなんで、また研究しようかなっと。とりあえず着メロをダウンロードする前に試聴出来る様になった(←iアプリ)のがめっちゃ嬉しかったかも。調子に乗って試聴しまくりやし(笑)。

そして今日はテレビで『千と千尋の神隠し』を初めて放送していた。Mステと微妙にかぶってたので、2台のビデオデッキを駆使して両方ビデオに録った。(こういう時実家住まいは便利だと思うわ…。)
そう言えばこの映画、日テレが高視聴率を稼ごうと躍起になってるみたいだけど、私は「観客動員数も凄くてビデオの売れ行きも凄いんだったら、もう既にみんな見てるんだからテレビの視聴率ってそんな上がらへんのとちゃうん?」って思ったんだけど、そういうのは関係無いんかなあ…って映画2回も観に行って尚ビデオ録ってる私が言うもんじゃ無いか(汗)。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加