★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2003年02月06日(木) De jour en jour...

↑誰かこれもついでに訳して下さい(笑)。

今日もまた『じゅてーむ×2』エンドレス。いつもはシングルでも1枚通しでリピートするんだけど、さすがにボーナストラックは何回も聴いても仕方ないので(笑)、今回は『じゅてーむ』1曲だけリピート。
という訳で、"Happy Birthday Tommy!!"
いいなあ〜、若く(見え)て。2◯歳には見えないわ(笑)。


Mon amour...

…やっぱり意味分からん(汗)。



2003年02月05日(水) "Mon amour pour toi"

↑誰かこれ訳して下さい。全く意味が分かりません(笑)。

…という訳で、Tommy february6の新曲『じゅてーむ★じゅてーむ』(←フランス語を書くのが面倒臭くなったらしい)を買った。で、早速エンドレス(笑)。聴いてて「おお〜懐かしい〜!」って思った(←80年代が、じゃなくてトミーフェブラリーが)。ついでにキキララも懐かしかったわ。そう言えば昔キキララのリュックとか持ってたような…。
最後にボーナストラックみたいなやつが付いてたんだけど、何かちょっと面白かったわ。◯◯(←食べ物)の話が。関西人ならではと言うか…(笑)。
そう言えばトミーフェブラリーってCD出す時は毎回必ず初回盤があるよね。シングルでも。何かお金かかってるな〜。
…ところで次はどっちの曲リリースするんだろ。本家?別荘??

それから、レーベルゲートCDって何?普通に再生する分には大丈夫っていうなら別にいいんだけど。
私パソコンでCD聴いた事無いし(笑)。



2003年02月04日(火) マンガミチ。

今日も今日とて、朝コンビニで雑誌をチェックしててKansai Walkerを見てたら、base Walkerが復活していた。芸人ファイルが2になってて、連載自体のカウントもまたNo.1からになってたし。ちょっとびっくりした。で、コーナーも一部新しくなってて、芸人さんがお薦め漫画を紹介するコーナーが新設されてたんだけど、その記念すべき第1回目が菅ちゃんだった。…という訳で、半ばそれだけの為に雑誌を購入してみた(笑)。その菅ちゃんのお薦め漫画ってのはいつもよく言ってる『デビルマン』。
そう言えば、私年末に地元の古本屋から“お年玉”って事で500円分の金券として使える葉書が届いてたので、それを使う為につい最近古本屋に漫画を買いに行ったんだけど、何を買おうか探してる時に漫画文庫のコーナーで永井豪の漫画を発見してたのよねえ。ちょっと気になって買おうかとも思ったんだけど。…いや、買おうとしたのはデビルマンじゃなくてキューティーハニーの方だったかな?(笑)結局その時は個人的な趣味に走って、藤子・F・不二雄の漫画を買ったんだけど。『エスパー魔美』2巻と『藤子・F・不二雄少年SF短編集=2』。(…なんでどっちも2巻ばっかり…ってそれしか置いて無かったからなんだけど。)
改めて読んでみて思ったんだけど、やっぱ面白いわ。藤子・F・不二雄の漫画。この時買ったのは両方とも『ドラえもん』とかに比べたら対象年齢が上なんだろうな。深いわ…。ちゃんと全部読みたいなあ。
これらを読んでて、以前『藤子・F・不二雄SF短編集<PERFECT版>』全8巻が欲しかったけど金銭的な理由で断念した…って言う事があったのを思い出したわ。今更だけど欲しいかも…。
そんな私が今お薦め漫画を挙げるなら…何だろう?今正に連載中のでお薦めなのと言えば伯爵カインシリーズ(今連載してるのは『ゴッドチャイルド』と言う)と『風光る』だけど。この二つを見れば私の趣味が丸分かりかも…(笑)。

そうそう。昨日レポをアップしたんだけど、その内容について私がどうしても突っ込んどきたかった事。昨日の日記に書き忘れてたので今日書いとくわ。
それは菅ちゃんが新聞トークで言ってた金閣寺の事。あれって国宝じゃないでしょ?確か。焼失して再建されてるから。トークの時あえてそこには突っ込んでなかったけど、どうしても気になったので…。ちょっと補足。



2003年02月03日(月) ぎこちないダンスが魅力の…(笑)

今日、『HEY!×3』にTommy february6が出てたので、見た。トークでダウンタウンにプレゼントしていたキキララ…じゃなくて、『魔法の杖』の本、かなり気になったわ。欲しいかも…。制作者の意図に反して、普通に読んで楽しんでるだけだと思うけど(笑)。
新曲の『je t'aime ★ je t'aime』、CSでPVを見たので一応一通り聴いた事はあったんだけど、歌詞は今回初めて見た。この曲、普通英語にで歌ってそうな所が全部フランス語になってるのねえ。全然意味分からん…(汗)。ちゃんと歌えるかな〜、英語ですら騙し騙しやのに(←既にやる気/笑)。

あと、今日ようやく「ロザンの『シングル』」のレポが完成した。ふ〜、お疲れお疲れ(…と今回もとりあえず自分で言ってみる)。今回はネタが多かったんだけど、ネタの部分はいつものように大体どんな感じだったか簡単に書くだけに留めておいた。内容書くとネタバレになるので…って言うかそれ以前に、実はネタって元々レポする気がない為、何も考えずにふつーに見て爆笑してるだけなので余り詳しく覚えて無かったりして(笑)。
あと、例によってレポに絵を添えといたんだけど、その中に一枚ちょっと品の無い絵がある事については、あえて突っ込まないように(笑)。



2003年01月31日(金) “ボインな唇”

今日、ピエヌの口紅とチークを買った。口紅は最初CMで伊東美咲が付けてるのにしようかと思ってたんだけど、店で試し付けしてる時に店員に勧められて付けてみた色の方を買う事にした。自分で見てみてもそっちの方がしっくり来てたので…。ついでにチークも買ってみた。
口紅の色は違えど、今年の春も引き続き「目指せ伊東美咲」で(笑)。

先日、親戚に15年くらい前に漬けた梅酒を貰ったので、今日それを水割りにして飲んでみた。めっちゃおいし〜〜〜♪♪♪飲み易いからついついよーけ飲んでしまいそうになったけど、とりあえず自粛しておいた。余りさっさと飲み切ってしまうのも勿体無いし(笑)。
そう言えば、母親が「瓶のフタに昭和62年って書いてあったで」って言ってた。何かすっごいなあ。歴史を感じるわ…(笑)。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加