今日はロザンが出てる番組が色々放送されてたので、一通りチェックしてみた。 『どまんなかっ!』は、この前ラジオで言ってた“菅ちゃん一人でロケをした”回だった。他の出演者の方にはネタ的にいい感じに言ってもらってたけど、やっぱり私が見た感じではラジオでも言ってた通りかなりキツそうだった。何となく声も上ずってたし…。ホントお疲れ様です(汗)。 『健康スクープ!』(ローカル版『あ◯ある大辞典』みたいな感じの番組)の花粉症のやつでは、ロザンもさることながら、突然VTR中に登場した中山きんに君にめっちゃ笑ってしまった。上手い事使って貰ってるな〜って(笑)。 で、問題は『ZAIMAN』なんだけど。…あの衣装は何!?出オチ??ネタは以前「ロザンの『シングル』」で見た宇治原さんをひたすら誉めるネタをハイテンションにしたような感じだった。正直一番笑ったのは衣装を見た瞬間だったような…(いや、笑ったと言うか絶句したと言うか…)。ネタに入る前に菅ちゃん自ら「この衣装凄いでしょ?」って言ってネタにしてたし、サイズも合って無かったので、ホントに“衣装”だったのかも。他の出演者でも大概な格好してる人が多かったし。 ちなみにどんな衣装だったかと言うと、菅ちゃんは上が白×紺のストライプのジャケット、下が白×グレーのストライプのズボン(丈が長いので裾折ってある)で、しかもジャケットの中が白っぽい色のパーカーみたいな感じの服、宇治原さんは…もはや字では表現出来ない(汗)。色はベージュだけど何かすっごい柄のスーツ(こっちは逆に裾足りてないような…)に赤のカッターシャツ…うひぃ。最後に菅ちゃんがジャケットのボタン外して中に着てる物をちらっと見せてたんだけど、そっちもまた大概な事になってた(笑)。
今日の夜、ウチの母がいかなごのくぎ煮を作っていた。今正に旬やもんな〜。春と言えばやっぱこれやね。…って事で、フォントも何となく佃煮色(笑)。 余談だけど、元来海の男な我が父はいかなごの“ふるせ”の釜揚げが好物らしい…。私は“しんこ”しかよぉ食べへんけど。
2003年03月07日(金) |
ドンドンガバチョ〜♪♪ |
先日ドン・ガバチョの切手を買った話を書いたので、今日はちょっと『ひょっこりひょうたん島』について。 この番組、私は数年前に放送していたリメイク版を見て知ってたんだけど、番組中にドン・ガバチョが歌ってた歌がかなり印象に残ってたの。それが今テレビ放送50周年記念のサイトで聴けるようになってるので、最近数年振りに聴いたんだけど、やっぱりこの曲個人的にめっちゃツボ(笑)。 そんな訳で興味ある方は是非。直リンク貼っていいのか分からないので、とりあえずそこに到達するルートだけ。 ヤフーで「テレビ新時代」を検索→この「テレビ新時代」というサイトのトップページをちょっと下にスクロールさせると右側に「思い出のテーマ曲特集」というバナーがあるのでそれをクリック→「♪アンコール思い出のテーマ曲♪」の「1960年代のテーマ曲」をクリック …で、辿り着いたページでこの『ドンドンガバチョ』が聴ける筈。無事辿り着けた方は是非ご一報を(笑)。 あ、でもこのページで曲を聴いてると、私はかなりの確率でパソコンがフリーズした(汗)ので、試聴される時は気を付けて…。
そう言えば、今日再び先日ガバチョ切手を買った郵便局に行ってみたら、完売してたわ…(汗)。
2003年03月06日(木) |
"I'm so sorry baby." |
とりあえず最初に一言。 「冗談通じない奴でごめん(汗)。」 物凄い私信だけど、多分見てくれてると思うので。 …って言うかあれ冗談よね?(←恐る恐る)
そんな訳で(←?)今日は『ゲンキ王国』の観覧に行って来た。友達が当ててくれたので…。どうもありがとう! 今日はコントのみの収録で、収録時間もかなり短かった。物の1時間程で終わっちゃったし…。でも今日はちゃんと見えたし十分満足だったけどね。 そう言えば梶原君おらんかったなあ。もしかして例のインフルエンザまだ治って無い??だとしたら、ホントお大事に…。 今日のは3月24日放送分だそうなので、良かったら是非。
…それにしても今日はちょっと調子に載って買い物し過ぎた…。既に色々買った後なのに、観覧が早く終わったからと言って今日オープンしたディアモールフィオレに寄ったのがまずかった…(汗)。例え冗談だったとしても、友達が拒否った時にそのまま帰ってりゃ良かったかも(汗×2)。(ホント重ね重ねすんませんでした。◯っち。) ま、いっか、可愛い服やったし!(←どうやら衝動買いらしい。)…そう言えば今日買ったアナスイのペンダントも衝動買いやったなあ。苺に一目惚れして…。
…あ、『ファイナルファンタジーX-2』のCMやってる…。
2003年03月05日(水) |
も〜もい〜ろ〜のかたおも〜い♪♪ |
(↑このタイトルで内容と関係あるのは桃だけです。)
今日、急にミルクティーが飲みたくなったので、先日レ◯ピエで買ってた桃のフレーバーティーをいれてみた。前、この店に行った時に「ミルクティー向けのお茶探してるんですけど」って言ったら、ある店員さんが、何種類か候補を挙げた後で「これもミルクで飲めますよ」と言って桃のフレーバーティーを勧めてくれたので試しに買ってみたんだけど。 ふわっと桃の香りがして、爽やかでいい感じだった♪やっぱもうすぐ春だし。(…って昨日と今日はめっちゃ寒かったけど。だからこそ気分だけでも。)
今日、関西一週間を買ってみた。…スゴイダイズがスイーツになってる…(汗)。(※スゴイダイズを使ったデザートのレシピが載ってた。) 「何もそこまで頑張らんでも」っていう気も若干するけど(笑)、ちょっと面白そうだからもし気が向いたらやってみるかも…。 この関西一週間、“ワッショイ作戦2003”のソロイベントに対する出演者のコメントや、ボケモンの自分のシールに対する本人のコメントも載ってた。私は『サバンナのハイエナ』が今年もオールコントと知ってかなり浮かれてたりして…。
そう言えば、昨日b研のパンの新製品、“つくねマヨ”を買って食べてみた。早い話がテリヤキバーガーみたいな味だった。鶏だけにちょっとあっさり目の。
ご覧の通りです(→)。 アロマテディのローズの香りのやつと、ドン・ガバチョの切手×3枚。だって可愛いんだもん(笑)。 このアロマテディ、今自分の部屋にはピーチのがいるので、一緒に置いとくと匂い混じるやろうしなあ…。(ピーチ<ローズになる可能性の方が大きいような気もするけど。)匂いがある程度飛ぶまでローズの方は玄関にでも置いとこうかな(笑)。
…あ、何故かまたもや一緒に写真に収まっている『je t'aime ★ je t'aime』のCDは前から持ってる物です。
|