↑これ、何の事かと言うと、ラジオのこと。今日『Bサンデー』を聴いていたら、「来週と再来週は高校野球の中継の為2週休みだけど4月6日から再開」って言ってたので。丁度番組改編の時期だから、4月以降どうなるのかな〜って思ってたのよねえ。私ロザンのラジオ大好きだから、続いてくれてホント良かった♪それにしても遂にロザンと大石君のラジオも3年目に突入(←『マジっすよ!』時代も含めると)か〜。結構息の長い番組になって来たな…。ファンとしては嬉しい限りだわ。 で、4月6日から暫くの間は葉書での観覧募集無しで誰でも見に来られるような所で公開放送を行うのだとか。…ま、私は家が遠いんで今までと変わらず家でだらだらとラジオ聴いてると思うけど。 …ってこんな事言ってるけど、私も実は以前に1度だけ『Bサンデー』の観覧に行った事があったりして。“Bサンデークイズスペシャル”の日に。年末にやってたやつ。この日は内容のほとんどがクイズ大会だったので、観覧者が番組に参加する事はほとんど無く(『はーへーほーのコーナー〔※豆知識を披露するコーナー〕』がある筈だったけど、クイズが盛り上がり過ぎて時間が無くなった為カットされた)、確か菅ちゃんが「俺らはめっちゃ楽しいけど観覧に来とる人全然楽しないやろなあ」とか言ってたけど、十分楽しかったですよ、ホント。
『花とみつばち』1〜6巻(→)。
…って、全部カバー付いてるんで、これだと中身が何か全く分からへんけど(汗)。今日出掛けた帰りに残り3冊まとめ買いして来た。結構早かったな〜、揃うの。
で、実は今日またもやテレビの観覧に行って来てたりして。『どまんなかっ!』の。たま〜に気が向いた時に気紛れで葉書書いたりしてたんだけど、どうやらそれが当たったらしい。葉書を送った事自体忘れ去ってたのでめっちゃびっくりしたわ。しかも連絡来たの一昨日とかだったし(汗)。この番組は初めて見に行ったんだけど、観覧人数が意外と少なくてちょっとびっくりした。大体20人くらいだったかな? 最近ちょこちょこテレビの観覧に行ってるけど、こういうのって普段の舞台とはまた違った楽しさがあって結構面白いかも。上手くいけば50円で参加出来る上に、お土産まで貰えるし(笑)。 今日は大学時代の友達と行って来たので、観覧後ランチを食べに行ったり、お茶しに行ったりした。久々にHARBSのケーキを食べた♪色々話出来て楽しかったわ。
『花とみつばち』(安野モヨコ/著)
…って、まあ漫画なんだけど。実はこの漫画前から気になってて、先日某Sさんと漫画トークしてる時に面白いって教えて貰ったので試しに1巻だけ買ってみたんだけど、そしたらそれがめっちゃ面白くてねえ。毎日1冊づつ続きを買ってて、今日で3巻目。現在の最新刊が6巻だから、結構すぐ揃いそうだな。続き気になるし。
で、右の写真は何かって言うと、先日またもや買い足したアロマテディのレモンの香りのやつ。正直今まで買った中で一番変なにお…(以下自粛)。彼には最近買ってめっちゃ気に入ってるアナスイのペンダントのモデルになって頂きました。何か喋ってるのは、今日テレビでやってた『天空の城ラピュタ』の影響だと思われます(笑)。 そう言えば今日のダウンタウンが司会やってた特番、めっちゃおもろかったなあ〜。昔の番組って突っ込み所多過ぎ。時代を感じるわ…。
日記がちょっと飛んだんで書き逃してたんだけど、実は11日にb研のおにぎりの新商品を買って食べてたりして。普通に美味しかったわ。梅とおかかWなんでちょっと塩味が濃いめだけど。それにしても“俺達の閃”って…、何か“天翔龍閃”みたい。(←元ネタをご存知無い方は読み流して下さい。)
今朝、いつものように『おはよう朝日です』を見てた時、芸能ニュースのコーナーで言ってためっちゃびっくりした事。 「キングコング活動停止。」 …正にテレビ消して出ようとしてた所だったのに、思わずテレビ消すのやめて真剣に見てもーたわ。チャーミー(=モー娘。石川)ですら時間が無いからって流し見してたのに(←実は結構好き)。お陰で電車遅れかけたわ(←をい)。 この間『ゲンキング』の観覧行った時も梶原君おらへんかったし、心配やわあ。
そう言えば、この番組で春のファッションを紹介するコーナーをやってた時、BGMでTommy february6の『I'm the mood for dancing』を使ってたわ。『je t'aime ★ je t'aime』のカップリングの。…って他に反応した人いるんだろうか(汗)。
2003年03月09日(日) |
Quick Japan |
っていう雑誌で“松本人志「働くおっさん人形」の世界”を特集していたので、買ってみた。この番組関西では見られないから気になって…。値段は結構高めだったけど。 放送内容のダイジェストとか載ってたから、私にとってはかなり“買い”だったかも…。
今日のラジオでは、先週でロザンと大石君のラジオが『マジっすよ!』時代から数えて通算100回目を迎えたって事で、ちょっと思い出話をしていた。私は『マジっすよ!』も初回からずっと聴いていたので、めっちゃ懐かしかったなあ。 確かニチョケンがゲストで出たり、ランディーズがゲストで出たりしてたような…。あと、『Right Here,Right Now』が発売された時ウエッサイが勢揃いしたりとか。心理テストのコーナーでは、菅ちゃんの「動く日本人形」っていう解答だけがやたら印象に残ってたんだけど。何の問題だったかは忘れた(←をい)。 ロザンと大石君のラジオは大好きなので、今後も続いていって欲しいなあ…。4月以降どうなるのかは分からないけど。
そう言えば、昨日たまたまCD屋に行った時に新譜情報を見て知ったんだけど、どうやらラルクのベストアルバムが3枚も同時に出るらしい。ファンクラブに入ってる妹に聞いてもそんな話全然知らんかったって言うし、昨日私が公式サイトを見た段階では何も書いて無いし、一体何!?…って思ってたら、今日妹が公式サイトを見た時には「3月一杯でこのサイトは終了してまた新たに…」って書いてあったとか。この1日の間に何があったんだ、一体…(汗)。って言うかどうなってるのさ、ラルクよ…。もしかして◯◯?情報が少なすぎる…。
|