そう言えばまだちゃんとここには書いて無かったので一応報告までに。
「ロザンの『ベスト』」東京公演、行けることになりました。
下手するとマジでとんぼ返りになるかも知れんけど、それもまた一興って事で(笑)。あ、でも前東京行った時やり残してて、次行く時にどーしてもやりたい事があったんだった。
“村上ショージとツーショットプリクラ” (↑ルミネの機械に入ってた。)
次こそは是非!!
…ところで、友達にも突っ込まれたけど、レポどうすんねん、私。“ロザンの『ベスト』@東京 以下同文”でええかな(←割と本気)。
今日は『サバンナのハイエナ』に行って来た。関西一週間のコメントにも載ってた通り、今年もオールコントのライブだった。昨年同様、全体を通して舞台が共通していて、同じ名前の人が複数のコントに出て来たりしていた。 エンディングでサバンナの二人が「東京公演も内容はほとんど同じ」と言ってたので、ここから下は東京公演に行く人は読まないように!ライブを見る楽しみが格段に減ってしまうので…。
★★★ 去年の『プリティララのテーマ』のように、今年も女性アイドルのPVみたいな物を作ってたわ。まるい桃子(=茂雄)『恋は100えもん』。この桃子ちゃんが眼鏡をかけてたのがTommy february6とアラレちゃん、どっちの影響なのかめっちゃ気になる…(笑)。茂雄だけに若干アラレちゃん優勢か?サンバイザーみたいな物かぶってたし。 あと、私がめっちゃ好きなブルースのコントのニューバージョンもやってたわ。その他、サバンナ友情物語や、何でか分からんけど真澄が中学生に慕われるコントもやってた。 サバンナ友情ネタは、去年は真澄とDioの話、今年は真澄がナンパ狂という設定の話で、中学生に慕われる話は、去年は何もしてないのに「八木さんありがとうございました!」と言われ続ける話、今年は「和田さん(←こういう設定になってた)すいませんでした」と言われ続ける話だった。 ゲストには、スッチー、青空の岡さん、友近が出ていた。あと、くさり原人と馬紳士(←実はレイザーラモンだったり)。 ★★★
めっちゃ面白かった♪ …ところで、レポのリクエストもあったんだけど、私の普段のレポからいくと、このライブはレポするの無理ですわ(汗)。オールコントだから…。簡単に粗筋追うだけなら出来るけど。ま、気が向いたら設定だけメモ程度に残すかも。余り期待しないで下さいまし。
今朝、『おはよう朝日です』を見てたら、“キキララブーム再来”とかいう内容の事をやってたんだけど、その火付け役になったのがどうやらトミフェブの『je t'aime ★ je t'aime』のPVだと言ってた。レポーターの楳崎さんトミフェブのコスやってたし…。 それにしても、“女子高生の間でも話題”って、結構な影響力やなあ、トミフェブ…。
何やらお笑い特集らしき物をやってたのでとりあえず買ってみた。ロザン載ってたし。 それしても、この特集のトップページで大々的にキングコングが扱われてるのが何だか…。まあ間に合わなかったんだろうけど。そう言えば西野君の"Friend"の所に菅ちゃんが!!キングコングの記事はちゃんと読んで無い(←をい)くせに、菅ちゃんの写真だけは目ざとく見つける私。 後ぱっと見ぃ衝撃を受けたのと言えば大上さんの頭っすね(汗)。
2003年03月24日(月) |
背景豚の絵じゃ駄目だったんですか。 |
↑これ、『千と千尋の神隠し』の全米公開用宣伝ポスターの事。ちょっと気になったんで。 祝、アカデミー賞受賞!!
時期が時期だけに喜んでばかりもいられないんだけどね…。
昨日、父方の彼岸参りに行ってて『どまんなかっ!』をリアルタイムで見られなかったので、今日、私にしては珍しくビデオ録画してたのをチェックしてみた。それと言うのも、“ロザンのおごってグルメ”のコーナーで扱ってたのが神戸の元町駅周辺の店だっから。 案の定、私が知ってる店や行った事ある店がいっぱいランクインしてたわ。で、その中でも私のイチオシは3位に入ってたエストローヤルのシュークリーム。先日も「めっちゃ美味しいシュークリームがあるから」と友達の家に遊びに行く時持参したんだけど。ホントクリームが絶品なんだって。 実は丁度1年前の今日(サバンナの単独の日)の日記でちらっとネタにしている「あそこのあれ」ってのが実はこれの事だったりして。…何か凄い偶然やなあ。
|