2003年06月23日(月) |
"I'm Rain man." |
今日、Sound Scheduleワンマンライブ“レインマン伝説”に行って来た。今日の昼間は何とか曇りだったのに、夕方から物の見事に雨になり、正にタイトルの通り伝説の雨男…。 ライブの内容は大体以下の通り。もし曲順とか間違ってたら、気付いた方教えて下さいまし(汗)。 (→その後Iさんから教えて頂き、曲順を修正しました。 ありがとうございました! 6/29/Sun.修正)
幼なじみ 燃やせ煩悩 ピーターパン・シンドローム
-MC-
月が落ちる前に... 吠える犬と君 人の子ふたり
-MC-
マザーコンプレックス 愛のかたち 恋焦がれ ペンネの女 世直しブッダ
さらばピニャコラーダ 君という花
-MC-
ことばさがし
-アンコール- 花火
今回は、サウスケの前にオープニングアクトとして、彼らが神戸で活動してた頃からの友達の後輩バンドが出ていた。 最初の3曲をやってる時、客席がめっちゃ荒れてて物凄い押し合いになってたんだけど、その後のMCの時に大石君が「押さない!」って言ってからは大分落ち着いてた。さすが鶴の一声。MCでは大石君が友達と二人で線香花火をやった話とか、一人で近所の公演でアコギ弾いてたけど寂しくなって30分くらいですぐ帰った話とかをしていた。 『君という花』の時は、もうすっかり恒例となった(?)猪木やってたし(←「元気があれば何でも出来る!1、2、3、ダーーーッ!!」っていうやつ)。 アンコールでは、実は超トラキチだった川原君が“Tigers”って書いた野球のユニフォームのようなデザインの黒い服を着ていた(途中で脱いで普通のTシャツになってたけど)。 アンコールでやってた『花火』は、サウスケの初ライブの時にもやってたらしい。そう言えばインディーズのアルバムにも入ってたもんなあ。 アンコールの時のMCで大石君が言ってた「神戸愛してます。」の言葉が印象的だったわ。是非また神戸にライブをしに来て欲しいな。
そう言えば、昨日「ロザンの『ハーフ』」のレポをアップした。…んだけど、リニューアル期間中につきトップページの更新が出来ないので、とりあえずBBSにリンクを貼っておいた。 もうすぐ移転するのでホント今だけなんだけど、とりあえず今はここあるのでどうぞ。
今日のBサンデーも先週に引き続き“スペシャルウイーク”。今週はリスナー10人VS宇治原さんによる、1対1の10番勝負。一人3問で2問先取した方が勝ち、もしリスナーが勝てば宇治原さんが自腹で一人につき1万円支払うというもの。 このコーナー、全員がリスナーかと思ってたら、途中で5人目→大月アナウンサー(※毎回クイズのコーナーで問題を読んでいるアナウンサーの方)、8人目→大石君、10人目→菅ちゃんというふうに出演者も混ざっていた。この3人が勝ったら賞金はリスナーにプレゼントという事になってたらしい。挑戦者が大月アナウンサーの時は菅ちゃんが問題を読んでたわ。…グダグダだったけど(汗)。 最終的に宇治原さんの戦績は7勝3敗。3敗のうちの一つは菅ちゃんと対戦した時のものだったんだけど、最後の問題と言う事で、宇治原さんが負けたら2万円、その代わり菅ちゃんが負けたら宇治原さんに1万円払うという事になってた為、宇治原さんの自腹総額は4万円という事に…。 タイトルの言葉は、菅ちゃんに負けた時宇治原さんが菅ちゃんに言われたもの。菅:「お前“クイズよわ夫”やん!」宇:「俺もお前も“クイズつよ夫 ”じゃ!」という謎のやり取りが行われてた(笑)。何か妙にツボだったわ…、これ。
今日は「ロザンの『ハーフ』」に行って来た。今回は、baseでのソロイベントが最後と言う事で、今までの事を振り返ってVTRを流したりトークをしたり…といった内容だった。ロザンの単独は今まで14回やってたんだけど(今回で15回目)、「全部来た人?」と聞かれた時辺りを見渡したらさすがに手を挙げる人はほとんどおらず…。(前の方の方が一人菅ちゃんに突っ込まれてるのが見えたけど。)さすがに15回を数えるとフル出勤の人は少なくなるものなのね。そう言う私は一応地味〜にこっそり手を挙げておきましたとさ。(舞台上の二人が気付いてたかどうかは謎だけど。) 今回のコーナーは、今まで単独でやってきた全ての内容の中から二人が選んだものをランキング形式で紹介し、反省をして今後に活かしていこうというもの。題して“ロザンの復習”。確か5回目の単独でも“ロザンの垢を落としましょう”とかいうコーナーをやって振り返ってた事はあったけど。 やっぱり思う所はみんな同じなのか、私が実際にライブを見てた時に気になってた所が、結構本人達自身にも突っ込まれてたのはちょっと面白い傾向だったかも。「二人とも絵下手やのにお絵描き対決してどうすんねん」とか「初単独の1発目から飛ばしてるな〜」とか…。あと、これだけ回数を重ねて来たにも関わらず、今回選んだ中にランクインしてたものはほとんどが初期の頃のものだったのが何か面白かった。やっぱり人は日々進歩していくものなのね…(笑)。 さすがに全部行ってると、懐かしいVTRを見たり二人のトークを聞いたりしてる間にその時々の事が走馬灯のように思い出され…。折角の機会なので、私が思い出した事についてちょっと書いてみようかと。 2回目の単独の時は、丁度菅ちゃんが疲労性結膜炎で眼帯をしていて、最初1発目の漫才の時菅ちゃんは眼帯ににピンクのハートを貼って登場したんだけど、「ずるずるに滑った」と本人は言ってた。この時私の記憶では、菅ちゃんは確か「みんなに惚れちゃった」とか言ってて、その本人曰く「ずるずるに滑った」後ハート型の紙を眼帯から外して「これみんなにプレゼントしようかと思ったんやけど」「うつるからやめとけ!」とかそういう感じの事を言ってたような。 それからこれも2回目の単独の事だけど、この時はbaseで過去最高に客が入っていたらしく、450人くらい詰め掛けてて、後ろのドアを開け放し、廊下で音だけでもいいから聞かせて下さいという人を入れれいたのだとか。でも確か私の記憶では、この時の単独って丁度その日の夜中にラジオ『マジっすよ!』の放送があって、「単独で配った写真が余ったから男性リスナー限定で“菅ちゃんの可愛い写真”を10人にプレゼント」とかやってたような。一体そこらへんの事実関係がどうなってるのか、ちょっと謎。もしかしたら私の記憶が全部間違ってるっていう可能性も無きにしも非ず…(←ヲイ)。 あと、今から約2年前、丁度ウエッサイのセカンドシングル製作中の頃の宇治原さんのチャラいことチャラいこと…(笑)。ツイストパーマが何とも言えず。こうやって見てみると宇治原さんはホントによく髪型が変わってるな、と。菅ちゃんはよく見たら体型が変わってる(笑)。本人曰く「単独でダイエットをした時59キロやったんを53キロにしたんやけどその後リバウンドして58キロまで戻ったのが最近また痩せて来て55キロになってた」らしい。今回は何もしてないのに気付いたら体重が落ちてたらしく、菅ちゃん本人は「死ぬ死ぬ。死ぬ痩せ方やで。」とか言ってたけど、菅ちゃんの身長でこれくらいの体重ならするっと減っててもおかしくない範囲だと思うんだけど。(宇治原さんみたいに元々痩せ型の人が知らんうちに3キロも減ってたら相当に問題だけど。)だから逆に「折角減ったんだからまたリバウンドしたりしないよう気を付けて下さい」と私なんかは思う…。 他に個人的な思い出と言えば、初単独で初めてbaseに足を運んだ田舎者の私は、余りの人の多さに完全にひるんでしまい「もう次は来られへん」って思ってた事とか(それが何の因果か皆勤してるとは…不思議なものよのう)、まだデビュー前でサウスケのビジュアルもよく知らなかった頃、若い男性3人が手土産持参で顔パスで通って行くのを見て「あれ絶対サウスケやって!」って前に並んでた二人組の女の子と私らの4人だけで勝手に騒いでた事とか、台風の中当日券に並んでてズボンがお尻半分濡れた事とか…。挙げ出したらホントキリがない。 いい歳してア◯やなあと思いつつも、こうやってずっと足を運んでた事は後になってみれば全部いい思い出だわ。何だかんだ言いつつもまだ暫くの間は行き続けるんだろうな。だって梅田のが行き易いし(笑)。
最後にロザンのお二人へ。今まで楽しませてくれてありがとうございました。base卒業後の更なる活躍を期待してます。次の単独、いつか分からんけど楽しみにしてます!
昨日、b研のデザート“マンゴーパフェゼリー”が発売になったので、昨日の夜買って帰ったのを、今朝食べてみた。
「美味しい〜〜!!」(←率直な感想。)
元々甘味好きな私にとっては、b研全商品の中で一番のヒットかも…。値段はちょっと高めだけど。
先日カピバラトークの元になった犬猫トーク、実はウチの妹が伊藤園の麦茶に付いてた“お茶猫ストラップ”をゲットした所から始まってたんだけど、一昨日私がこの麦茶を買ってみたら、妹が出したのと同じ“ジャスミン茶猫”のストラップが出た。 で、どう言う訳かノリで妹と「おそろ」で携帯にジャスミン茶猫を付ける事になった。…ここだけ聞いた人にはどんな兄弟と思われる事か…(汗)。
今日、『サバンナのハイエナ外伝〜このネタ一回みたことあるとか言わんとってな〜』に行って来た。 base卒業を前に、先月のイベントが“コーナー総集編”なら今回は“コント総集編”といった感じだった。ホント、私も知ってるコントが結構あったし。ワッショイ作戦の時にNGKでやってたネタにはゲストで他の芸人さんが出てるのもあったんだけど、今回は全部二人だけでやってたので、そういうネタはちょっとアレンジされてた。設定が変わってたり、内容が変わってたり、オチが変わってたり…。でもどっちにしても面白かったわ!合間合間にVTRが入ってて全部対決シリーズだったんだけど(その対決ってのも着てる服を1回全部脱いでもっかい着るまでの時間を競うものだったり、こちょばし合いだったり、と何ともサバンナらしい…)結局全部真澄が負けてた。ホントキャラ通りと言うか…(笑)。 今回のイベント、後ろにテレビカメラが入ってたんだけど、どうやら『よしもと興業京都支社』で放送するらしく、KBSでは7月7日、サンテレビでは7月14日って言ってたわ。皆様、良かったら是非。…って私が一番忘れそうだな…(汗)。気ぃ付けとかんと。 今日はいつも一緒に行ってる妹が他の用事で行けなかったので、急遽友達を誘って一緒に行った。Mさんどうもありがと〜!
今ドラえもんの公式サイトでジャイアンの誕生日記念コンサートが!!例の歌歌ってるんだけどさ。ジャイアンの誕生日が6月15日だから、らしい。中々面白かったわ。 それから、公式サイトの情報によると、夏限定でドラえもん麦茶が出るらしい。ほ、欲しい…(笑)。空いたペットボトルは再利用してお茶冷やすのに使えるし。
|