★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2003年07月05日(土) 東京小旅行 Vol.1 〜丸の内〜

昨日の夜、夜行バスに乗って東京へ出発。目的は“L'Arc-en-Ciel Shibuya Seven days 2003”最終日…だったんだけど、折角なので一日延泊して友達と遊ぶ事に。前回ロザンで東京に行った時、ワンコを見に行く約束をしてたので、友達んちに遊びに行った。東京駅までは友達が車で迎えに来てくれたわ。ありがと〜!
で、彼がそのワンコ。コーギーの小太朗君。友達の了承を得てネット初公開。よく見ると微妙に視線がカメラからズレてるのは、じっとさせる為にエサで釣ってるからだったりして(笑)。ホント可愛かった〜♪
暫く小太朗と遊んだ後、昼前に友達と出掛けてまず東京ドームホテルへ。友達お薦めの中華バイキングを食べに行った。美味しかった〜!その後、ぶらぶらと東京ドームの周りを散策した後、折角だから余り行かない所に行ってみようって事で丸ビルに行く事に。
丸ビルはやっぱ基本的に若干高めな店が多かったんだけど、その中で“サマンサ・ベガ”という店を発見。これ、関西の方には無い(と思う)ので私は全然知らなかったんだけど、どうやら“サマンサ・タバサ”の妹ブランドみたいな物らしい。丁度バーゲンをやってたので、定期入れを買ってみた。星の形の飾りが付いててめっちゃ可愛かったので、友達と色違いで買っちゃったわ。この店、友達曰く星やハートの形のモチーフが使われてる事が多いのだとか。それ聞いて私もこの店かなり気に入ってもーた…。誰か関西に作って〜!!(←誰に訴えてんだか。)
そして、“折角だから”と今度はマダムの街(※私の勝手なイメージ)銀座へ。ホント、銀座〜って感じだった(←どういう意味だ)。お茶しに行くにも、どこへ行っても全部“銀座価格”なので、開き直って千疋屋(※高級フルーツパーラー)に行ってみた。でも高いだけの事はあってめっちゃ美味しかったなあ。フルーツを刻んだ物でも全部缶詰めじゃなくて生のフルーツなの。感激。
友達とtommy girlのバーゲンに行こう!って言って店を探してたんだけど、銀座には無かった(汗)ので、新宿へ移動。高島屋のtommy girlで服を買った。私の欲しかったやつはサイズがちっちゃいのしか無かったんだけど、「まあ何とかなるやろ」って事で強引に買ってみたり。
その後、友達と別れて、今晩お世話になる方と晩ご飯を食べに行った。“お笑い仲間”の人なので、家では「後学の為に」と東京芸人のネタのビデオを色々見せて貰った。私の好きな傾向が改めて分かったような気がした…。

そう言えば、今日友達に初めてこのホームページのURLを教えた。私、オフラインの友達にはほとんどこのサイトのURLは教えて無い(唯一、サウスケ&ロザン好きってとこが思いっきりかぶってる友達に教えたくらい)んだけど、今回小太朗をネット公開するに当たり、飼い主の友達にも見て貰いたいな〜って思って。多分びっくりしてるだろうな〜このサイト見て。来月お盆にこっちに帰って来るって言ってたし、その時にでもまた感想聞いてみようかな。



2003年07月02日(水) ちょっと待てぇ〜〜〜い!!

今日、本屋に寄った時に、『マンスリーよしもと』の新しいのを見てたら、『baseよしもと通信』のページにbaseメンバー作の川柳が載ってたんだけど、それぞれの川柳のところに今年のサマスマのポスターを描いてる水木しげるの絵が使われていたので、ちょっと買ってみた。以前baseに行った時、このポスターと同じデザインのサマスマのチラシを貰ってたんだけど、どれが誰なのか分からない絵があって気になってたので…。
で、帰ってチラシと照らし合わせてみてて、重大な事を発見。

・・・・・・・ロザンおらへんがな!!


何回数えても私には18組しか見つからないんだけど…。(出演の所には19組名前が挙がってるのに。)それにどう見てもマンスリーに載ってるロザンの二人の絵らしきものがチラシの中に見つからない。どういうこと?失敗??(汗)

余談だけど、このbaseメンバー作の川柳、私が個人的に一番ツボにハマったのは茂雄のだったりして。読んでて思わずプッてなってもーた。…電車の中で(←怪)。

今日、『熱血!スペシャ中学』っていう番組を見た。今週と来週、サウスケの大石君がゲスト出演するって言ってたので…。
社会の授業で「新しい地図記号を作る」っていうのをやってる時、大石君が神社の鳥居の中に◯で囲った百を書いて“お百度参り”って言ってたのを見て、思わず「もしかしてBサン効果??」とか思ってしまった…。(Bサンの罰ゲームで宇治原さんがやってたのは“二百度参り”だったけど。)
番組の途中で『さらばピニャコラーダ』を紹介してて、ちょっとだけPVが流れてたんだけど、ホントにちょっとだけだったので、菅ちゃんが対抗意識を燃やす程“コント的なノリ”の作りになってるっていうのまでは分からなかった…。何かジャージ着て走ってたけど。全部通しで見てみたいなあ。



2003年07月01日(火) ANNA SUI

今日、某百貨店のバーゲンで、アナスイのペンダントを買った。私実はここのアクセサリーがめっちゃ好きで…。でも定価だと高いから、と大概バーゲン時期を狙って買いに行くんだけど。今回もまた花のペンダントを購入。
で、セール品の隣に除外品のコーナーがあったんだけど、そこに何やらピンク色の苺のペンダントが置いてあるのを発見。何とそれは以前私が3月14日の日記でネタにしてた、苺のペンダントの色違いだった…。(※この赤い苺のペンダントは、新入荷の際に店頭で一目惚れして買ったものなので、セール価格では無く定価でだった。)
で、どうしても気になったので、花のペンダントを試しにつけてみたりしながら、店員に「前赤いのありましたよね?」っていう話を振ってみた。店員曰く、あれはもう引いたらしく、夏用に新商品が出たのだとか…。「私赤いの持ってますよ」って言ったらびっくりしてたわ。「苺なんで、季節的にどうかな、と思って最近は余り使って無いんですけど…」って言ったら、「え〜!使って下さいよ!」って店員が言ってたから、別に使ってもいいんだろうか?真夏に苺…。ホントは来年の春まで封印しとこうと思ってたんだけど、夏を前に復活してるかも(笑)。

何が原因か分からんけど、口内炎が出来てもーてめっちゃ痛い…。あ〜、マヌカハニー食べないと。ビタミン剤とかも飲んだらええんかな。・・・とりあえずケ◯ログ(←口内炎用の薬)塗っとくか(笑)。



2003年06月30日(月) 和の心。

今日、『しばわんこの和のこころ』と言う本を買った。先日同じ職場の人が図書館で借りた『MOE』という雑誌のバックナンバーを持ってて、その雑誌で特集されてるのを見て欲しくなったので…。この本、以前から本屋に売ってるのを見た事があったもののどんな内容か知らず、普通の絵本かと思ってたんだけど、実は日本の風習やらマナーやらそういうのを紹介する本だったので、欲しくなって買ってみた。管理人のプロフィールのとこにもちらっと書いてあるけど、私こういう“和”っていう感じの物かなり好きなので…。それに何よりしばわんこの可愛さにメロメロで…(←結局そっちかい)。いや、でもなかなか役に立ちそうな本だな、と。またゆっくり読もうっと。

昨日、地元の某スーパーで“夏限定ドラえもん麦茶”を発見したので、買った。予定通り、今年の夏はこのペットボトル(※2リットル入り)でお茶冷やすぞ〜!!(笑)あ、中身の麦茶も美味しかったわ♪



2003年06月29日(日) 祝☆リニューアル!!

↑自分で言うな。
…という訳で、無事サイトの移転が完了した。あ〜疲れた。ホント、ようやく落ち着いたって感じ。一番大変だったのが掲示板なんだけど。
元々前に使ってた掲示板も本来ならアイコン有りの物だったんだけど、実はわざと消してたの。でもやっぱりある方がいいかな〜と思って、次にリニューアルする時は掲示板も一新してアイコンを付けよう!で、付けるなら絶対自分で作ろう!って考えてたんだけど。ただ普通に絵を描くだけなのも何なので色々表情を付けてみようと思ったものの、いざ考えてみたらなかなかいい案が浮かばない…(極論“喜怒哀楽”だけあれば事足りるかと思った/汗)という訳で、友達にメールを送って案を出してもらい、それも含めてあれこれ考えた結果あんな感じにしてみた。(詳しくはBBSのアイコン一覧をご覧下さい。)協力してくれたプリッツ嬢、どうもありがとう!
掲示板のアイコン一覧では余り詳しく書いてなくて分かりにくいかも知れないので一応補足説明をしておくと、1番目〜6番目が菅ちゃん、7番目〜12番目が宇治原さん、13、14、15がそれぞれサウスケの大石君、沖君、川原君で、16、17、18がトミー。ブリグリ・トミー、トミーフェブラリー、トミーヘブンリー。そして最後の二つが番外編、男前芸人チュートリアル徳っちとギャガー真澄(=サバンナ八木)。一応真澄のポーズは「いらっしゃいませ、どつきま〜す!」なの。…って言うか来てくれた人に「どつきま〜す!」て(汗)。管理人がこれ使ってても別に「帰れ!」って言ってる訳じゃ無いのでご安心を(笑)。どうぞ皆さん、色々使ってみて下さいまし。
ちなみに、掲示板のフォントカラーがどれもこれも微妙に中途半端な色になってるのは完全に私の趣味です(笑)。

こうやってバタバタ移転作業してて、ホントは昨日届いてたbaseのファンクラブ会報に気付かず…。で、落ち着いた後見てみてびっくり!ソロイベント“10時から”って…。遅いってば。それに見た感じ単独が全部以前のbaseの時で言えば“アフターライブ”みたいな感じの時間&値段設定になってるんだけど。もしや毎回お勉強会!?それはちょっと…(汗)。普通の単独やってくれないんだろうか。2000円くらいで。まだまだ謎が多いわ…。

今日のBサンデーのオープニングトークで言ってたけど、どうやら例の映画はクランクアップしたらしい。…早っっ。まあそんな猛スピードでやっただけに、菅ちゃんだけ手タレ使用らしいんだけど(汗)。実際全くの素人って菅ちゃん一人だけだったからなあ。無理もあるまい。その話を聞いて、左利きの手タレ探すの大変じゃなかったんかな〜などとついつい思ってしまった…。
あ、それから来週は二人揃って海パンinカプセルスタジオだとか。人よーけ来るんやろうなあ(笑)。その頃私は東京でラルクまっただ中だけど。
そう言えば今日来週のライブに向けてテンションをラルクにする為(←?)にラルクのCDを聞いてたんだけど、聞いてたのがこの間出たベストの“C/Wばっか集めたやつ”って…。ほとんどライブではやらへんやろ(汗)。リミックスとか入ってるし。でもいいの。好きなんだもの〜♪


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加