★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2003年07月30日(水) 「謎は全て解けた」(?)

↑By 金田一一(懐)。


…と言う訳で、一昨日の日記に書いてた『B面03』の謎について掲示板で教えて頂いたので、今日再び本屋に確認しに行った。
で、その結果がこれ(→)。案の定踊らされましたとさ(汗)。掲示板で伺ってた通り、巻頭のカラーページの写真が全部違ってたわ(微妙にポーズが違う程度だけど)。まあ中身はそれ以外は全部同じ(だと思う)ので1冊あれば十分と言えば十分なんだけど、ついつい…。
裏表紙を見てみたら、オレンジの方(通販&サマスマ販売用)には『base SUMMER SMILE 03 OSAKA SPECIAL EDITION』って書いてあったので、どうやらこっちはサマスマ限定の特別版らしい…。

それにしても、何でわざわざ2パターン作ったのか謎・・・あ、まだ謎解けて無いやん!!(汗)



2003年07月28日(月) 『B面03』の謎。

今日、本屋に寄った時、お笑い関係の書籍が置いてあるコーナーに『B面03』が置いてあるのを発見。・・・が、何かが違う。昨日私がサマスマ会場で買ったのは表紙がオレンジ色だったんだけど、本屋にあったのは黄色だった。後はほとんど一緒…あ、本屋にあった方は、表紙の右上の隅っこに“ぴあ”って書いてあった(笑)。それにしても、これ一体何が違うんだろう…?もしかして表紙だけ??

…という訳で、『B面03』を買い逃した方、本屋で買えますよ〜(笑)。

本屋に寄ったついでに、『メロディ』の新刊が出てたので立ち読み(←こら!!)。『ZERO』(※やまざき貴子作の漫画)が載ってるから。夏と言えば『ZERO』の季節。…あら、途中で切れてるわ。もしかしておと…(以下自粛)。



2003年07月27日(日) 見納め。

今日、“base SUMMER SMILE 03 OSAKA”に行った。野外のライブって事で、日傘、日焼け止め、サングラス、帽子、タオル、うちわ、お茶を準備し、重装備で会場へ。ホントは(紫外線防止の為に)薄手の長袖の服も用意してたんだけど、これはさすがに暑過ぎて着られなかった(汗)。
会場に行く前に寄ったファミマで“松本人志世界の珍獣”なる食玩を発見し、「イベント前に荷物増やすんってどやねん」と思いつつも二つ購入。めっちゃきっしょいのが出た(笑)。でもそのきしょさが最高♪
会場時間よりちょっと遅れて駅に着いたんだけど、とりあえず先に物販コーナーに行って買い物して、その後入場の列に並びに行ったら、会場がどこか分からんくらいえらい列になってた(汗)。会場内のおっきなモニターで『ガキンチョ★ROCK』のCMみたいなのが流れてたのをめっちゃ遠〜〜いとこから見てた。
ライブは最初に恒例のコバのbase国歌斉唱があって、その後カミセン(メンバーに宇治原さんがいた)、V6の『MUSIC FOR THE PEOPLE』『WAになっておどろう』と続いて…え〜と、次何だっけ(汗)。
たーちんと西野君がゆずのかぶりものをしてゆずをやってて、『夏色』を歌ってた(そう言えば以前ウエッサイのライブでこの二人が漁師の格好でゆずやってたなあ…懐かしい)のはいつだったかな。順番とかほとんど飛んでしまったので、とりあえず覚えてるのだけ適当に書いとく事にします(←をい)。
ミニモニの『ロックンロール県庁所在地base芸人』はタイトル通りに替え歌にして歌ってたんだけど、「フットボールアワーにチュートリアル」「売れるな売れるな」と「ランディーズロザンキングコング西野」「仕事なくなれ」(この後梶原君の結婚ネタの歌詞が続く)の部分だけめっちゃ覚えてるわ(笑)。
高井さんを中心にウルフルズ。『ガッツだぜ!』『あそぼう』『それが答えだ!』をやってた。
原西さんを筆頭に金八先生が6人出て来て、最後には全員でFLOWの『贈る言葉』を歌ってた。
木部ちゃんオンステージもあって、『ヤングマン』の「YMCA」が「UDON」になってた(笑)。すっちやんは木部ちゃんの引き立て役(?)で法被着て飴ちゃんまいてた。
宇治原さんと高井さんは二人でケミストリーをやってたんだけど、途中でバッファロー吾郎木村さんが断髪式を始めたり…。
フットは二人で“レモンティーズ”とかいう謎のユニットをやってた。
小杉さんは恒例のB'z。『恋心』『LOVE PHANTOM』『太陽のKomachi Angel』
こいちゃんの森山直太朗『さくら』。途中で「さくら、さくら」が「お◯り、お◯り」になってたけど(笑)。
途中コントみたいなのをやってた時、友近姐さんがアカペラで 高橋真梨子(だったと思う)を歌ってたんだけど、めっちゃ上手かった…。
懐かしのジャニーズ特集。原西さん、小杉さん、レギュラー松ちゃんの3人でシブガキ隊の『NAI-NAI 16』を替え歌にして歌ってた。「この3人絶対売れない〜」とかって。
これで見納め(?)WEST SIDE。『WEST LOVE SHINE』。「ウエッサイ〜!!」の雄叫びにテンション上がる上がる(笑)。Zeppのライブの時に着てた方のカラースーツだったんだけど、菅ちゃんと西野君(宇治原さんも?)の襟元にシャツが見えなかったのでもしかして直にジャケット着てた??鎖骨がものっすごい気になった…(笑)。
アニメソング特集でマクロスとかサザエさんとか。
後藤秀樹さんのミスチルも健在だった。『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』を歌ってて、「1曲だけだったらまたカットされるかも知れんから」って言ってもう一曲歌おうとしたけど阻止されて、その後は白川さんが『everybody goes〜秩序のない現代にドロップキック〜』を歌ってた。サラリーマンの格好で。
浜本さんのマイケルジャクソン。ダンスめっちゃ旨くて普通に格好良かった…。
去年に引き続き氣志團。『スウィンギン・ニッポン』〜『One Night Carnival』菅ちゃん登場。途中で「どうも〜ロザンの菅で〜す!!」とか言ってたような…。
再度ジャニーズ特集。Kinki Kids『ジェットコースター・ロマンス』『フラワー』『夏の王様』…だったと思うけどちょい怪しい(汗)。続いてSMAP。『セロリ』に菅ちゃんが、『青いイナズマ』に宇治原さんが出てて、最後にそれぞれに出てた人合わせて10人で『世界に一つだけの花』を歌ってた。
SMAPで一旦終了し、アンコール。アンコールはお待ちかね(?)のモー娘。『ひょっこりひょうたん島』、『LOVEマシーン』、『ここにいるぜぇ!』
『LOVEマシーン』には宇治原さんが出てた。多分髪型から察するに姉御(=中澤)だったような…。
大体の流れはこんな感じだったんだけど、真澄と久馬さんだけは最初会場にいなくて、真澄はbase前、久馬さんは謎の白部ダムから中島みゆきに扮して中継してた(『地上の星』を歌ってた)。途中、二人とも途中で会場に来たけど。真澄は「baseから走って行きます」と言って、愛車Dioで走って登場。3万人の前で「エンジョイ」を披露していた。二人が会場に到着するまでの間、何度か中継で二人の様子を映したりしてたわ。
そして最後は『SUMMER SMILE』を全員で熱唱。曲の最後で、入場の時に貰ったジェット風船を全員で飛ばした。そして会場後方からは盛大な花火が。
こうして現baseメンバー最後の大イベントは幕を閉じたのでした。

…とまあ大体こんな感じ。多分ちょこちょこ抜けてると思うし、順番もめっちゃくちゃだけど。
今までは卒業って言ってもイマイチピンと来てなかったんだけど、このメンバーでこういうイベントをやるのも今年で最後かと思うと何だかやっぱり寂しいような…。ホント、“盛大な卒業式”っていう感じのイベントだった。皆さん、これからも頑張って下さい!!
終演後、今日は滅茶苦茶暑かったので、「冷たいものが食べたい〜」って言って友達と二人お茶しに行って、暫く話をしてから帰った。
ホント今日は楽しい一日だったわ。…でも予定してた『ホットケーキサンド小倉&ネオ』が食べれず終いなのよね(※名古屋の友達が持って来てくれる予定だったけど、売り切れだったらしい)…やっぱ名古屋B級グルメツアーをやるべきだろうか(笑)。



2003年07月26日(土) 本日の戦利品。

←これ。

ひょっこりひょうたん島のキーホルダー。今日某コンビニに行った時に発見してついつい衝動買い。最初ある店で試しに1箱だけ買ってみたら白黒のトラさん(=トラヒゲ)だったので、カラーのやつが欲しくて(※5種類×2色《カラーと白黒》の全10種類らしい)結局別店舗で更に2箱…。そしたらカラーのドン・ガバチョと博士が出た!!やった〜〜〜♪

余談だけど、私はこの博士が某“し◯お”に見えて仕方ないんだけど…。私だけ??(汗)



2003年07月25日(金) ・・・誰?

←この子。

今朝、『お〜いお茶』の夏のやつ(商品名忘れた/汗)を買った時に付いてたお茶犬のマスコットなんだけど、私が当たったこれは、ラメが入っててキラキラしてるような感じの…。これ、単色なのでお茶犬には色々種類があるのにどれの事かさっぱり分からん(汗)。絵を見た感じでは色以外にも首輪の模様が違ってたりするんだけど、そういうのが付いてる気配も無いし。「この子は一体誰なんですか?教えて下さい、伊◯園さん!!」(笑)

今日、ピエヌの口紅とアイカラーを買った。春に買った口紅をほとんど使い切ってしまって、えらい貧乏臭い状態(汗)で使い続けてたので…。今回口紅はCM色にしてみた。アイカラーは、「流し目プレイ☆」のパレット(商品名をグラデーショナルアイズと言う)も気にはなったんだけど、どうにも私の技術では使いこなせそうに無かった(汗)ので、単色売りしてる方を買ってみた。
で、ちょっとピエヌの公式サイトを見に行ってみたら、『おおたうにの流し目☆日記』なる物を発見。このイラストレーターの方結構好きなんで、意外な所で発見出来て何か嬉しかった♪
ちなみにピエヌの公式サイトはこちら
今年の秋も「目指せ伊東美咲」で!…って何回目だろ、これ言うの(汗)。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加