Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2002年05月24日(金) |
オランダ人は不人気? |
英会話学校にはいろいろな国から来た先生がいる。
女性の先生ばかりです。
オランダにいる理由は、
ボーイフレンドがオランダで働いている。
だんながオランダ人。
とか。
彼女たちが口をそろえて言うのは、
「オランダ人は好きじゃない、理解できない。」
たとえば、
彼の家に招かれたとき、「おなかはすいてますか?」と聞かれて
本当はすいているのに、「いいえ。」といったら、
もう一度聞いてくれると思って待っていたが、 彼の家族は、彼女に二度と質問せずに食事が終わって、
おなかがすいていたのになにも食べれなかった。 とか、
誕生日のケーキやごちそうは、誕生日の本人が準備しなければならない。
とか。
オランダ人の家に、「誕生日を祝ってあげるからうちにきなさい。」
と招待されたとき、手ぶらで行ったら”なにもない!”ってことですか?
「あなたはオランダ人のことどう思う?」と聞かれたが、
オランダにいるけど、こっちにきて一緒に仕事をしたのはアメリカ人だけ。
まだまだわかりません。
一人のひとの言動でその国の人、国民性を判断しないように気をつけよう、
そして、「日本人は変だ!」といわれ、日本の皆様に迷惑をかけないように気をつけよう、
と思いました。
更新 オランダ時間 5月25日6:30/日本時間 5月25日13:30
2002年05月23日(木) |
彼になにが起こったのか? |
英会話学校まで車で1時間くらいかかる。
いつも同じひとの車に乗せていってもらっているんだけど、
(昨日のやつじゃない)
このひとの運転が結構危ない。
交差点で止まってから車線を変えたり(数回)
曲がりかけてから逆に曲がりなおしたり(数回)
道路の中央にあるバスレーン(進入禁止)に入ったり(1回)
高速の分岐でカーブを100キロ以上でまわろうとしたり(いつも)、
そのたびに「危ない!」といっても、
「大丈夫、大丈夫」と気にしない。
って言うか、気にしてもらわないとこっちが困るんですが。
今日は、このひとの運転が異常に慎重だった。
ほかのひとの車に乗っていたように。
考えられる原因、
1.自分がほかの人に「あのひとの車に乗るのは危なくていやだ」といったことが本人の耳まで回った。
2.速度オーバーの通知がきた。(日本のようにスピードオーバーで写真を取られると後で送られてくるらしい)
3.「いつも俺ばっかり運転させやがって」と思った。
まあ、1 が濃厚かな。
だとしても、真実だからそれで直るんならいいけど。
明日はどうでしょうね。
きっと、元に戻っていると思いますが。
更新 オランダ時間 5月23日20:20/日本時間 5月24日3:20
英語のクラスにAという男がいる。
この男は、講師の言う言葉にいちいち「ふふん、とか、ははん」とか言うくせに実はぜんぜん話がわかってない。
やたらしゃべろうとするくせにぜんぜん話が進まない、
言葉が続かない。
あたりまえ、君は自分と同じ”へなちょこクラス”なんだから。
やたら、What can I say? Oh ,shit! とかそんな言葉ばかり使うが、あんたが言うと
「なに言ってるの?」って感じ。
形からはいって、アメリカ人になりたいのはわかるけど、程遠い。
ちょっとうざいので勘弁してほしい。
後1週間もいっしょだと思うと・・・
せっかくの英語も、たまらんです。
愚痴ってすみませんね、結構態度に出るんだけど、彼はきっと気づかないんだろう。
更新 オランダ時間 5月22日20:20/日本時間 5月23日3:20
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|