Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2002年06月08日(土) |
ベネルクス3国+2(徹夜あり) |
金曜からドライブに行ってました。
金曜の夜にオランダを出てベルギーを通ってルクセンブルクへ。
ルクセンブルク泊。
土曜朝ルクセンブルクを発ってフランスのアルザス地方のワイン街道へ。
「Ribeauville」という街によってそこからドイツに出て、
「Heidelberg」へ。
時間が遅かったのでHeidelberg城に登ったところでもう閉城だった。
Heidelbergで夕食を取ってドイツを北上してオランダへ戻った。
着いたのが日曜の朝4時。土曜日は徹夜ドライブ。
夜のアウトバーンは、怖いし疲れる。
2日ちょっとで5ヶ国(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フランス、ドイツ)
をまわるなんてもちろん初めて。
高速がつながっているのと、イミグレーションがないのと、
通貨が同じなのは便利です。
1000キロ以上走ったかな。(もちろん1人ではありません)
更新 オランダ時間 6月9日10:10/日本時間 6月9日17:10
2002年06月07日(金) |
車のかぎを無くした! |
けさ会社に行くと、Sさんが車(レンタカー)のかぎを無くしたという。
昨日、ホテルの駐車場に停めてレストランに行ったそうで、
そのレストランじゃないかってことで車でそこまで行くことになった。
レンタカーの鍵って車のナンバーがついているからもしかしたら盗まれているかも。
そしたら、警察行ってレンタカー会社行って・・・・
内心、めんどくさいなあ と思った。
レストランが開くまで時間があるし、
今朝は、車を見てこなかったって言うからとりあえずホテルの駐車場まで行ってみた。
車は”まだ”あった。
Sさんがトランクに手をかけると、開くじゃないですか。
鍵がかかってない うえに 鍵がついたまま だった!
ホテルの駐車場があまり人通りのないところにあったからよかった。
入り口は、入るときはカードがいるが出るときはいらないから、
誰かが乗っていってしまったらそれまでだった。
とりあえずよかった、面倒なことにもならなくて。
レンタカーって盗難保険はきくんですか?
こちらの車は盗難防止装置が必ずついています。
それだけ、盗難が多いってこと。
更新 オランダ時間 6月6日21:50/日本時間 6月7日4:50
2002年06月06日(木) |
風邪が流行っているようです |
いつも読んでいる方の何人かが風邪をひいているようです。
そして、「いもうと」からも風邪をひいて昨日とおととい休んでる、とメールがきました。
先週は忙しくて残業が続いたみたいで疲れもあったようです。
彼女は、派遣で働いているので有給が少ないんです。
自分はこっち(オランダ)にいるから有給は取れないし、
毎年20日くらい繰越ができなくて捨てているから、
「メールに添付して送るよ」なんて書いて送りました。
母親が働いていたころは、あまった有給は会社が買い取ってくれたそうです。
そんなのがあったら年度末に3回目のボーナスがもらえちゃう(笑)
「いもうと」は実家に住んでいるから、食事とかの心配はないな。
日本にいたって簡単にはお見舞いにはいけないから、
ありきたりの言葉をかけることしかできない。
一人暮らしの病気は、心細いね。
食べなきゃいけないのに食べ物はなかったり、
熱でフラフラでも車を運転して病院に行かなきゃならなかったり。
さみしいわ、むなしいわ。
家族のありがたみを感じます、こんなときにしかで申し訳ないのですが。
☆☆掲示板、復活したようです←稀少なかたがたへ
更新 オランダ時間 6月5日20:00/日本時間 6月6日3:00
中山美穂さんが結婚されたそうで、こまりますな、発表前に”32歳組”に相談してもらわなきゃ(笑)
32歳だったんだ、オメデトござマース
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|