Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2002年07月02日(火) |
あしたから出社です。 |
会社には何時に行けばいいのか、真剣に聞いてしまいました。
だって、いまの職場には3月の異動以来1日しか行ってないんですよ。
「あんた誰?」って言われたらどうしよう(笑)
きょうは、帰ったら買おうと思っていた本とCDを買いに行きました。
CDは全部なかったけど、2枚。
本は衝動的なものも含めてハードカバー3冊、文庫3冊、雑誌1冊。
あと、スーツ2着。
バーゲンということで。
まだボケてます、今朝も5時に起きたし昼間も頭がボーっとして。
とりあえず明日は、旅費清算と出張報告でさくっと帰ろう。
ほんと何時の電車に乗ればいいか調べよう
更新 7月2日18:40
PS:マイエンピツの更新時間を見て無意識にオランダの時間を計算してしまいました。
労働許可申請の却下という思わぬ出来事のおかげ(?)で日本に帰国することになった。
飛行機の中はあまりに暇なのでこれを書いているところです。
いくら眠くても飛行機の中ではなかなか眠れずに、
さらに少しでも興味をそそる映画がやっていると見入ってしまいます。
飛行機ではけっこう新しい映画をやることが多い。
きょうは”I am sam.”
見てない人もいるでしょうから内容については触れません。
ヒューマンドラマは好きですし加えて子供ものが好きだから”よかった”とだけ。
準主役の子供もかわいかった。
年配の方の団体さんがけっこういました。
”ベルト着用”のサインが出てもトイレに行く人が多いこと多いこと。
添乗員さんらしき人も注するどころか自分まで。
自分の安全のためという意識がないのでしょうか。
初めてだったり、わからなかったり、今行かなきゃと思う気持ちもわかります。
それをちゃんと教えてあげるのが添乗員さんじゃないのでしょうか、J○Bさん。
「ゆれるからベルと着用してください」と日本語でアナウンスがあったのに「トイレは使用できません」とは言わなかった。
ともかく、日本に着きました。
カリメロも無事。
やっぱり、7時過ぎで暗くなるのが普通だよね。
ちょっと蒸し暑いけど。
更新 7月1日20:00
お誘いを受けて遊んでました。
これから荷造りと片付け。
きょうは寝れるのでしょうか?
次回は日本より(の予定)
更新 オランダ時間 6月30日1:30/日本時間 6月30日8:30
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|