Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年07月06日(土) 割れたのは何だ?


オランダから送った4個の荷物のうち1個が届いていなかった。

「何かあったな」、「間違って1個だけ船便?」、「税関差し押さえ?」と思っていたらきょう郵便局から、

”外国郵便物の立会い開示について”という手紙がきていた。

それによると「内用品が壊れている疑いがありますので立会いの上開示を要します。」とのこと

どうせ壊れていたって「ここにきたときはもう壊れていた」という郵便局の無実証明にしかならないんでしょう。

だれも保証してくれないだろうし。

さて、届いた荷物から推測すると入っていた中で壊れたのは、

1.フランスワイン街道で買った”バラのワイン”

2.ミラノで買った”オリーブオイルとビネガーの詰め合わせ”

のうち、1もしくは2のどちらか、または2の両方(泣)

もっとショックなのはその箱には、電車で2時間揺られて行ったフェラーリグッズが入っているんです。

奮発して買った、shell,vodafon,のワッペンがついたポロシャツ等など。

あ〜、紙類(カレンダー、ポストカードなど)は絶望だろうな。

衣類に包んだつもりだったのに。

しかも、会社休んで郵便局行かなきゃ。

明日は、東京近代美術館に”フェラーリとマセラティ展”を見に行く予定


更新 7月6日 22:00


2002年07月05日(金) 留学します。


”駅前に”(笑)

前からやらんといけないとは思っていたけど、踏み切れなかった。

今回のオランダで切実に自分の語学力の低さを感じた。

今年の新入社員は会社のお金で勤務時間中に通っている、ウラヤマシイ。

「給付金制度」(あとで80%帰ってくる制度)はいくつか条件がある。

雇用保険にある年数以上加入、これはオッケ−。

1年以内に約100時間(コマ)受けなきゃいけない、これが問題。

またオランダ行くからね、しかも勤務時間外しかいけないから。

しかも、ある一定時間(コマ)以上じゃないと有効期間が1年、それ以上は3年。

明日がわからぬわが身、おのずと3年になる。

コマは決まった曜日ではなくて自分で選べます。

オランダ出張で浮いた分がとんで行きます。

ひとりものだから出張費で暮しているとその月の給料は手つかずで残る。

お金に返られないものは失うけど(悲)

受付の人は話しがうまくて”かわいかった”

ということで入会してしまいました。

○十万分がんばるゾウ。

そういえば、だいぶ前に同じお金で英会話を習うのと結婚相談所に登録するのどっちがいいってある人に聞いたら前者だって諭されたことを思い出した。

☆☆
やっぱり、日本人の女の子はかわいい、おっきくないし。

更新 7月5日 22:50


2002年07月04日(木) 楽してました


時差ぼけと片づけを理由にサボりました。

オランダでは車で10分足らずのところに住んでいました。

今は、駅まで徒歩20分、電車で1時間、それから徒歩10分。

偏った食生活と運動不足(というかしてない)で太りました。

日本は蒸し暑い、こんなに汗かいたっけ、っていう感じ。

足の裏も痛いし。

スーツだし。

でも、食べたいもの食べて、買いたい物買って、見たいテレビ見て。

きょう、会社でこんなことを言われました。

「オランダに行く前に8月に韓国にひと月行けますか?」

えっ、韓国、帰ってきてすぐまたオランダへ行くこともあるんですか。

ま、職務命令なら行きますが。

さらに、普通のときなら喜んで。

結局、韓国側のスケジュールがあわなくて行かないですんだんですが(今回は)

☆☆

一個足りない

オランダから送った荷物がきょう届きました。

でも、4個送ったのに3個しか届いてない。

どうしたんだろう、1個だけ間違って船便?何ヶ月かかるかわからない。

税関で全部開けるんですね、それとも普通は開けられないものなの?

どれになに入れたなんておぼえてない。

あけられてまずいものもない、はず。

それとも、ワインが割れた?


更新 7月4日 21時10分


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン