Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年10月11日(金) (B)EAT IT!


MTV全盛の中学時代、マイケル・ジャクソンの「BEAT IT」のパロディで、

アル・ヤンコビックの「EAT IT!」ってのがあったのを突然思い出した。

「食え〜、食え〜、食いまくれ〜」って感じでしょうか。

プロモがけっこうおもしろかったような。

もいっかい見たい。


誰もワカランひとりごとでした。


体育の日は、10月10日じゃないと変、でも3連休いいな。


更新 オランダ時間 10月11日21:50/日本時間 10月12日4:50 


2002年10月10日(木) ひそかに復活してみました。


電話が開通しました。

予想→1ヶ月以上、に対して2週間。

やればできるじゃないか。

ネットができない間、夜はいつもより長かった。

日本から持ってきた本「肩越しの恋人」、買ってから放置されていた直木賞受賞作、二晩で読んでしまった。

重たい思いをして持ってきた退屈なときの最後の手段だった本も残すところ後一冊。

もらったメールに返事がすぐに返せないもどかしさや日本で起きていることがわからない不安、

日に日に更新されているであろう「マイエンピツ」、やはり自分はネット中毒でした(笑)

オフラインで書いている日記は、張り合いがなくだんだん書く意欲が薄れていった。

一応さかのぼって更新しておきますので。

気持ちにも「新鮮さ」があると気づいた。


更新 オランダ時間 10月10日19:10/日本時間 10月11日2:10


2002年10月09日(水) 玄関の鍵が開いていた!


仕事から帰ってきたら玄関の扉が開いているような、開いていた!
今週は朝6時30分に家を出ているので寝ぼけて鍵をちゃんと閉めなかったようです。
恐る恐る家の中に入ってみると、何も取られた様子はない。
自分の部屋は2階の入り口だから、2階の住人は玄関の前を通る。
少なくても、2階の住人はいい人らしい。
気をつけないと。

記 10月9日 19:30


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン