Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
昨日、家に帰るとファックスがきていた。
見てみると、ん〜、オランダ語。
どうも旅行代理店からのようです。
ホテルのヴァウチャーがきたら連絡するといってたから、
それだと思った。
昼間はいないから、ファックスは便利だね。
前回同じところで手続きしたときは(流れたけど)、
ちゃんと英語だったのにね。
代理店に行ってみると、やはりそうでした。
「これが航空券、これがホテル、場所はここに・・・」
そのときは「うん、うん」って思ったけど、
帰ってきてみたら当然オランダ語でした。
住所がわかるから何とかなると思うけど、
あとは文章中の地名と辞書を駆使して解読。
更新 オランダ時間 12月11日 1:20/日本時間 12月11日 9:20
2002年12月09日(月) |
さむかった、ほんとに。 |
きょうは、午前中からトレーニングでした。
でも、昨日はやっぱり3時まで寝れなくて無理やりおきた。
日本も雪が降って大変だ、とか思って外に出たら、
”さむっ”、車に乗って温度計を見たら”−6℃”でした。
0℃で寒いといっていたのはまだまだ甘かったようで。
早く帰ろうと思ってたけど、結局はまっていつもの23時。
帰りも”−6℃”、雪が降らないだけマシかも。
何度まで下がるんでしょうね。
更新 オランダ時間 12月10日 0:00/日本時間 12月10日 8:00
☆☆ ネットみてたらすごいもの見つけてしまった。
最寄の空港からロンドン(スタンステッド)まで、
片道4.99ユーロ(約600円)から!!!
いまどき5ユーロでバスにしか乗れませんよ。
オンラインでチケットレスでノーサービス、座席指定なし。
うわさによると制服もないって。
うー、こころがゆらぐ。
イギリス系は、easyjetはじめ格安の航空会社が多い。
すっかり夜型生活が身について3時ごろまで寝られない。
平日は昼間にイレギュラーなミーティングとかがなければいいのですが、
休日は困る。
寝るのが遅い→おきるのも遅い、わけで、
休日に朝起きれないというのは何にもできないってことに近い。
昨日は、かろうじておきて買出しにいったけど、
きょうはおきたら昼過ぎでした。
日曜は、オランダもドイツもお店は休み。
あさから”パキッ”っとおきて出かけたい。
外はかなり寒い。
更新 オランダ時間 12月8日 17:00/日本時間 12月9日 1:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|