Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2002年12月13日(金) |
細かいことはまだわかりませんが |
凹むお知らせがありました。
来週帰国する人がほとんどなので、
日本人の食事会(飲み会)だったのに。
終わってから教えてよ、始まる前じゃなくって。
詳細は後報らしい。
明日は出かける気がなくなりました。
おとなしくしていようかな。
凹む原因は自分が悪いんですが、
それによって人にかける迷惑と、
かかる手間とを考えると、ブルーな夜。
更新 オランダ時間 12月13日 23:40/日本時間 12月14日 7:40
2002年12月12日(木) |
almost weekend |
オランダに来てはじめて聞いたフレーズ
「almost weekend」
金曜日の午後あたりになるとこの言葉を耳にすることがある。
何かうまくいかなくて、苦情を言った時に帰ってきたり、
そろそろ家に帰ろうってとき。
設計・開発部門のエンジニアは残業してるけどそれ以外はほとんど定時。
日本人の間でも時々口にするようになってしまった。
日本でこんなこと言ったら怒られますな。
12月はじめから年明けまで休暇に入っている人もいて、
「alomost Chiristmas」ってとこかな。
気分はお休みモードに入りつつあるのでひとのことは言えません。
更新 オランダ時間 12月12日 23:50/日本時間 12月13日 7:50
2002年12月11日(水) |
秋の味覚とはいいがたし |
もらった秋刀魚を焼いてみました。
もちろんこちらで買えるのは冷凍です。
冷蔵庫にあった大根の切れ端をおろしてみました。
日本のような魚焼きグリルではないので
余分な油や水分も下に落ちるわけはなく、
予想していた通りの”期待していなかった味”でした。
秋刀魚の蒲焼の缶詰が食べたーい。
あっ、もう秋じゃなくって冬でした。
更新 オランダ時間 12月12日 12:50/日本時間 12月12日 20:50
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|