Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年12月22日(日) ローマ1日目


目覚ましが鳴っておきてみると、予定より約一時間遅かった。

昨日、目覚ましをかける時に寝ぼけてたのか。

とりあえず、顔を洗って準備をする。

頭を洗うのはあきらめた。

こういうときに限って忘れ物をしがちです。

昨日のうちにガソリンを入れておけばよかったなと思いながら、

途中のスタンドで給油をした。

あいにくの雨だけど、気温は高めで朝早いせいか、

高速はガラガラ。

先週に下見に行ったのですが、暗いと感じがちがくて、

アントワープからブリュッセルに向かう分岐を間違った。

戻ろうかとも思ったけど、看板にはブリュッセルの文字があるから

そのまま進んだ。

道が空いていたから、時間のロスもそれほどではなかった。

チェックインを済ませて、朝食を取る。

飛行機は満席で、ほぼ定刻にローマに到着。

空港から電車でテルミニ駅へ。

ホテルに行く前に、自動販売機で27日のピサ行きの切符を買った。

ホテルまでは地下鉄で一駅。

切符の自販機が1台しか動いていない。

タバッキ(キオスク)でも売っているのを知っているからそちらで買う。

いつものごとく、駅を出てからホテルを探してさまよう。

バールでコーラを買って聞くとすぐ近くだった。

部屋に入って一休み。

コロッセオまで歩いて15分だというので、散歩がてら行ってみた。

夕方だったので入場はできなかったけど、外から見ても壮観です。

行きとは違う道を通ってホテルへ戻る。

途中のピッツアリアでピザを買って帰った。

味はまあまあ、欲張りすぎて食べきれず。

明日は、朝一でバチカンに行く予定です。


更新 イタリア時間 12月22日 18:10/日本時間 12月23日 2:10
オランダ−イタリア間は時差なし。


2002年12月21日(土) 行ってきます。


あしたから、29日までローマに行ってきます。
まだ、半分以上の予定を決めてません。
まだ、準備もしてません。
パソコンは持っていきますが、デジカメバックアップ用で
ホテルの電話が使えれば向こうでも日記をアップします。

更新 オランダ時間 12月21日 16:00/日本時間 12月22日 0:00


2002年12月20日(金) クリスマスソングといえば


CNNの「MUSIC ROOM」でクリスマス特集をやっていました。

車の中で聞くラジオでもクリスマスの曲がよく流れます。

WHAM!の「Last Chirstmas」を聞きながら、

ジョージ・マイケルの相棒はどうしたのだろう?

と思ったり。(名前もうかびません)

クリスマスと聞いて思い浮かぶのは、

BANDAIDの「Do they know it's chirstmas」です。

アフリカの子供達の救済のためにイギリスのアーティストが、集まって作った曲で、

後のUSA for AFRICAの「We are the world」のきっかけになったとも言われる曲です。

当時は、MTVがはやり始めのころであれだけのメンバーが一堂に会して

歌うということは衝撃的でもありました。

中学生だった当時、レコードを買うことができず

後に中古レコード屋を探しましたが手に入れられなかった思い出もあります。

今、CDとして手に入るのでしょうか?

プロモを持ってる方ダビングして〜


更新 オランダ時間 12月20日 23:50/日本時間 12月21日 7:50


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン