Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
土曜日にベルギー南部の町に行ったと言ったら、 「フランス語しゃべれるんか?」って聞かれたよ、おんなじこと二人に。
たしかに、ベルギーの公用語はオランダ語とフランス語で南部や西部はフランス語ですよ。 観光に行くのにそこの言葉がしゃべれるかい!
からかわれてます(笑) フランス語、オランダ語以前に英語も片言なのに。
更新 オランダ時間 2月4日 18:30/日本時間 2月5日 2:30
2003年02月03日(月) |
きょうは太巻きの日?そして気になること |
太巻きを途中までしか食べられなかったら・・・
あ〜太巻き食べたい。 卵焼きと桜澱粉(きっとこんな字?)とかんぴょうと・・・あとなんだっけ
南京玉簾で太巻き作れるかな?
なんか壊れ気味。
☆☆ 「ひらけポンキッキ」(ポンキッキーズではない)の「一番ロック」の歌詞が思い出せません。
一月、一番何とかで〜♪ 二月、・・・・・(中略)
だ〜からいちばん、だからいちばん○○なつっき! 一番ロック
ってやつ。
かなり気になってます。
更新 オランダ時間 2月3日 20:30/日本時間 2月4日 4:30
☆☆☆ 「飛蚊症」って知ってますか。
蚊が飛んでいるような黒い点が見える(実際にはいない)症状です。 最近、よく見えるんで調べてみたら 網膜はく離の可能性があるそうです。 多くの場合、生理的飛蚊症で問題はないそうですが、 網膜はく離になりやすいひととして 強度の近視のひと、アトピーのひと、・・・ ってあったのでなんか不安になったり。 帰ったら検査してみようかな。 治るとそんなことも忘れてしまうんですが。
2003年02月02日(日) |
van abbe museum |
家から歩いて10分くらいのとこのにある「van abbe museum」が改装が終わりオープンしたので行ってみました。 近代芸術が主ですが、シャーガールやピカソもあるということで話の種に行って来ました。 さすがに新しいだけあって建物そのものもよくできていました。 11時の開館直後に行ったのであまりひとがいないなと思っていたら、帰る頃にはチケット売り場に列ができていました。 帰り道でも場所を聞かれたぐらいで他の町からも訪れているようです。 後援は、地元企業でもあるフィリップスでした。
1度家に帰り、アムステルダムのホテルオークラ内の本屋さんが日曜もやっていることを思い出し、出かけてみました。 しかし、読みたいと思う本は見つからずこの時期に荷物を増やすことはないと思い何も買わずに帰宅。
掲示板が調子が悪いです。 このまま使えなければ移転も考えます。
更新 オランダ時間 2月2日 21:30/日本時間 2月3日 5:30
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|