Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年02月22日(土) これはなんだ?


これはなんだ その1?

22201

散歩してて見つけた近所の公園にあるかやぶき(?)屋根の倉庫らしきもの(正体不明)。


これはなんだ その2?

22202

去年の秋に完成したばかりの「トレーニングセンター」、宇宙船か?


これはなんだ その3?

nissin

ドイツ国境近くの「日清食品」の工場。
危険なので運転中のよそ見、写真撮影はやめましょう。


ドイツ側から見たオランダとの国境。

22204

検問跡があるが、いまはサービスエリアとなっている。
ここからオランダだよ、という看板が立っているくらい。小さくて読めないかも。

22205

こっちはドイツの道路だよ。

22206

更新 オランダ時間 2月22日 18:30/日本時間 2月23日 2:30


2003年02月21日(金) お片づけ


日本に荷物を送りました。

郵便局に持っていったら23キロ。
20キロ以上は送れないというのでいっかい帰って2つに分けた。
ほとんどがこちらで買った本と各地で買ったパンフレット。
物が捨てられないのでたまっていく一方。

重い荷物を持ったので以前に痛めた腰が少し痛い。
フライトまでに直らないと困るなあ。

こんなものが出てきました。
郵便局件文房具屋の「ブルーナ」で以前に買ったもの。

Uit nodingingen met enveloppen (招待状、封筒つき)

miffy1

なかは、時間や場所を書くみたいです。

miffy2

更新 オランダ時間 2月21日 20:10/日本時間 2月22日 4:10


2003年02月20日(木) マイコ−

今週御世話になっている「マイケル」君は、タッパにサンドウィッチという典型的なオランダ弁当。
なのに英語しか話さない。
聞いてみたら、彼はイギリス人で奥さんはオランダ人なんだって。
オランダ人と結婚したら「オランダ弁当」なのか・・・
ま、余計な心配でしたね(笑)

フランス人は割とわかりやすい。
そしてTシャツ。

彼らからみたら、日本人も韓国人も台湾人も同じなんだろうな。

きょうの一枚:「コロッセオ」(ローマ)

roma1

更新 オランダ時間 2月20日 18:20/日本時間 2月21日 2:20

めがねをかけてコーヒーを飲んだらめがねが曇った。
いつもコンタクトだから忘れてた、それだけ。


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン