Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年03月14日(金) ミルクレープ


急にお客さんとの打ち合わせに同席することになった。
正確には、お客さん、竹○工務店とお客さんの建物の補強工事について。
あまりにも重量のある機械なのでいまの建物では耐過重が持たない。

設計者が身近にいない(@オランダ)というのはかなり大変だということを身をもって知った。

お客さんのところに行くとは思っていなかったから、名刺はあんまり持ってないし、シャツはカラーだし。
って、基本的に白いシャツは冠婚葬祭用にしか着ないから変わらないのですが。

お客さんのところに行くときに小田急に乗っていたら、小田急の駅や電車内の表示って日本語のほかに中国語と韓国語で書いてあることに気が付いた。

帰りにいつもと違う駅の出口に出てみたら、スタバとエクスクルーシブ(だっけ?)が出来ていた。
けれど、無性にコーヒーとケーキが食べたくてドトールでミルクレープを食べてしまった。
金曜の夜に一杯じゃなくって、コーヒーとケーキはどうなの?

今日の一枚:オルヴィエートの町並み


更新 3月14日 22:20


2003年03月13日(木) 解散


出向元の会社の組合に行きました。
前の職場の解散が決まって、異動先が近日中に決まるということで職場ではみんな落ち着かない日々を過ごしていると聞いた。
仮に、あのままそこにいたなら自分もその中に入っていた。
今から考えると一年早く異動して、オランダまで研修に行くことが出来たのはよかったのかもしれない。

「いもうと」は派遣でそこに来ていて、このさきの派遣先も決まってないって。
彼との寿退職も考えたみたいだけど彼はそこまで踏み切れなかったみたい。

去年まで一緒に仕事をしていた人たちがばらばらになってしまうのはさびしいです。

今日の一枚:
マラネロ近郊を走る”エンツォ”


フェラーリ本社正門


本社前のフェラーリの跳ね馬が掲げられた”リストランテ・カヴァリーノ”



更新 3月14日 22:20


2003年03月12日(水) 調子がよろしくない。


夏に買ったCD-RWの調子がよろしくありません。

フォーマットしたり書き込みをしたメディアが読めません。
パソコンのCD-ROMドライブでも会社のノートでもだめ。

会社のノートからデジカメのファイルをバックアップしようと思ったのに。

とりあえず、コンパクトフラッシュinPCカードで自分のパソコンにコピー。
64Mのコンパクトフラッシュだから一回ではできなくて何回も出し入れしました。

CD-RWは修理にだします。

今日の一枚:アンネフランク@アムステルダム



更新 3月12日 22:30


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン