Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年03月23日(日) 実家より無事帰還。


前から思っていたけど、あらためて思ったこと。
自分のいやなところが父親ゆずり。

赤くなるほどかんでいた鼻もうそのように止まっています。

いとこ(女)が結婚が決まってその妹の同い年のいとこも10年以上付き合っている彼と結婚しそうだって母親が言ってた。
相変わらずの親不孝で申し訳ないです。

今日はすごくよい天気で、400キロの道中は蔵王連邦、吾妻連邦など雪をかぶった山並みがとてもきれいでした。
デジカメを持っていかなかったのが悔やまれます。

夕方には、ひさしぶりにコイン洗車場に行きカリメロを洗車。
天気がよかったこともあり、洗車場は混んでいました。
日が暮れる前に順番がきてよかった。

首都高で前の車がはねあげた棒のような物が”ガン!”って勢いよくフロントにあたったけど大きなキズは見当たらなかった。

この暖かさが続けば、今週にも桜が咲くかも。

今日の一枚:小便小僧(ブリュッセル)



更新 3月23日 22:30


2003年03月22日(土) 山形そばどころ

山形へそばを食べに行きました。
あまり知られていないかもしれませんが、山形は東北有数のそばどころです。
山を越えて山形に入ると道路の脇にはまだ雪がありました。

久しぶりに山形へ行ったのですが、昔よりずっと近いと感じました。
それは、昔は電車やバス、そしてぼろい車だったからかも。

山形市には、1年間住んでいたことがあるのですが駅も新しくなったり、変わらないところもあり懐かしくもありました。

実家にあった山形のそばの本を見てナビで行ったのですが、最初に着いた店が「あれ、違う」と思ったら最初の一文字が同じ「三」で字数も同じの別の店を検索していました。
お目当ての店を探しなおしたらそこから近かったのでよかった。

かなりはやっているらしく、駐車場も大きく座席も多かった。
肝心のそばは、んまかった。
てんぷらも。

実家に帰ってくるまでは平気だったのに、花粉症のような症状がつらいです。
気温が低いのと環境の違いが原因か。

それとも実家へ帰ることへの無意識の拒絶反応だったりして。

更新 3月22日 22:40


2003年03月21日(金) @実家


実家に帰りました。
連休初日ということもあって、首都高から東北道の入り口にかけて渋滞。
結局7時間くらいかかりました。
電車の倍ですね。

天気はよいのですが、まだまだ寒いです。

明日は、山形にそばを食べに行く予定。

更新 3月21日 22:20


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン