Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年04月11日(金) 真夜中のお買い物

レンタルビデオを借りてみた。
終わったので寝ようとおもって巻き戻したら途中で止まった。
取り出そうとしたらテープが絡んでいた。
やばいわ〜と思って眠気も一気に覚めた。

とりあえず上側のケースを開けてテープを救出。
自分のテープを入れてみたけどやっぱりダメ。

会社に入ったときに買ったものでけっこう経ちます。
テレビはもっと古くてビデオを通せないとテレビが見れない状態。
つまり、テレビはビデオのモニターってこと。

だからビデオが無くなる=テレビも見れない。
ついでに昨日借りた「アタックナンバーハーフ」も見れない。

あわててヨドバシドットコムへ。

最近はビデオ安いッすね。
いろいろ迷ったけど、DVDとVHSのデッキを買いました。
DVD持ってなかったんです。
これからはDVDやで〜。

次はテレビか?


2003年04月10日(木) 急所攻撃


SARSの影響は身近なところまで来ています。

会社の通達では、香港、広東省から帰国した人は潜伏期間の数日間は出社しないようにとのこと。

そして、オランダでは日本、韓国、台湾からの研修のスケジュールをキャンセルしたそうです。

今日は、会社の帰りに髪を切ってきました。
右の耳にかみそりをあてられたとき、背筋がぞぞっとしました。
鳥肌がたったかもしれません。
もしかしてここが・・・・(秘)

土日はけっこう混んでいるし、特に予定がなくってもせっかくの休みがもったいないし、木曜は21時までやってるんですよ。

更新 4月10日 22:30


2003年04月09日(水) 過去、今、そして未来

あの頃見えなかったものが今は見える。

でも、今見えないものがある。

それが何かは今はわからない。

見えなくていいもの?

見ちゃいけないもの?

それともこれから作るもの?

更新 4月9日 22:40


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン