Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年04月29日(火) 充実の一日


数少ない東京の友達と出かけました。
建築設計士の友達は毎日終電だったり、会社に泊まったりといそがしい日々を過ごしています。

行き先は軽井沢。
友達のおかげでナビを見なくても都内を抜けられた。

関越道は、花園インターでたくさんの車が下りていきました。
何か見所があるのでしょうか。
大阪じゃないから「花園競技場」があるわけないし(爆)

連休の祝日だったけれど思ったよりは車が少なかったように感じました。

軽井沢について食事をしようと思って走っていたら軽井沢を抜けて山を越えて嬬恋まで行ってしまいました。
折り返して、なんとか(忘れた)牧場によってまた軽井沢まで戻ってきました。



駅前のショッピングモール(アウトレット)をのぞこうと思ったのですが、すごく混んでいそうなので人ごみが苦手な二人は通り過ぎてしまいました。

結局、軽井沢の街には行かなかった、るるぶ出番なし。

次回は、ゴルフして温泉入って地ビールのんでゆっくりかな。

上りが混む前に帰ろうという助言に従い早めに帰ってきました。
友達の家の近くで、前から気になっていたというお店のチーズフォンデュを堪能。
初めて食べたのですが、パンだけじゃなくって湯通しした野菜やソーセージもありました。
小さいお店だけど満席だった。
もちろん、んまかったよ。

こんなに充実した一日はひさしぶり。
あとは、きっとだらだら(笑)

車もひとりで乗っているより、眠くなくっていいね。

更新 4月30日 8:00


2003年04月28日(月) 昨日はこんな感じ


昨日(勝手に)約束したように、写真を載せてみました。

雑誌の主催のレースの予選のように1週のタイムを競う大会ですが、その後4週の模擬レースがありました。

こんな感じで、スタート。



そして1コーナーへ。



ほとんどの選手がアマチュアなのに、スタート後のコーナーで接触がなかったのはすごいと思いました。

F1などレースカーのレースもおもしろいですが、今回のように市販車ベースで中にはナンバーがついている車が走っているのっておもしろいです。

天気がよかったから日に焼けました、赤ら顔ですがしらふです(笑)

更新 4月28日 21:50


2003年04月27日(日) ホテルのパソコンから

ホテルのパソコンから更新です。

筑波で車のイベントがあって、そのまま北上して同期と飲みました。
明日は出勤だというのに付き合ってくれてありがとう。
同じ部署だった同期だから一番親しい二人。
お互いの近況や他の同期の話をしたり。

今週は木曜に続いて2回もこちらへ来ました。
どちらも時間とお金をかけてもいいという飲み会でした。

ありがとね。

☆☆
掲示板のことでメールをくれたあなた、ありがとうございます。

連休は4月中が予定が集中です。

今日の写真は後日アップ予定。(車だからいらないといわないで)

更新 4月27日 22:45


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン