Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2003年06月02日(月) |
小さなマドモアゼル達 |
電車の時間が早くなって制服を着た小学生の女の子達を見かけるようになりました。
私立の小学校のようでこんな小さい頃から電車通学でたいへんだなと思っていた。
この間、ランドセルの内側にある時間割が偶然見えたんだ。
そしたらそこには「おフランス語」の文字が・・・!
たしか名札には小学3年生と書いていた。
帽子に刺繍された学校の名前を手がかりにネットで調べたら1年生からおフランス語やっているようです。
おぢょう様学校なのか?
「〜しるぶぷれ。」とか「こまんたれぶー。」とか言っちゃうんだ。
かっちょいいな。
うちの娘も通わせようかな←いるのか???
更新 6月2日 23:00
2003年06月01日(日) |
またカリメロに乗れず。 |
先週は風邪で引きこもりの週末。
今週は、昨日台風で大雨。 今日は駅前。
2週続けてカリメロに乗れなかった。 正確に言えば、午後からなら乗れたけどどうせなら一日でかけたいし昨日の雨でカバーはまだ濡れていそうだからやめ。 家からちょっと離れたところに駐車場を借りているからカバーはトランクに入れているんです。 だから濡れたカバーはダメなんです。
午後から電車に乗って四ツ谷の「イタリア自動車雑貨店」へ。 今日は少なめに散財(笑)。
新宿三丁目まで出てお昼。 新宿は苦手だけど、三丁目はまだだいじょうぶ。 二丁目は・・・・未体験。
「ランチにぎり」のおすし屋さんへ。 ランチは1000円だし、1.5人前1200円(おすすめ)とお手ごろ。 待たなくても座れるしひとりでもだいじょうぶ。 カウンター越しに先輩が後輩に注意している様子なんかもおもしろい。
電気屋でパソコンを見た。 F社から出たノートとデスクトップの中間みたいなキーボードがワイヤレスのモデルに惹かれた。 事前に雑誌で見てて実物を見たかったんだ。 この間まではNのセントリーノモデルが気になってたけど、品薄だし無線LANもゲームもしないし。 相変わらずの優柔不断です。
更新 6月1日 20:30
2003年05月31日(土) |
けっこうおもしろいかも |
けっこうおもしろいかも「テレビ神奈川」 レンタカーでヨーロッパを旅する番組とか、 昔のバンドの映像を流す番組とか。(ちなみに今日はVOW WOW,RED WORRIORS,etc) 司会のうちのひとりが元(?)GO-BANDSの森若嬢だったりする。
更新 6月1日 21:30
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|