Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
昨日、仕事が一段落したということで飲み会でした。 オランダ人のプロジェクトリーダーと韓国人のサブとあと日本人数名。
だいぶ酒が回って盛り上がったときに、 オランダ人の彼「このネクタイはどうかな?」 同僚A「日本ではありえない!」 オランダ人「分かった、新しいのを買ってくるよ」 くりかえし・・・
ちなみにこの彼は背も高く顔もよいが昨日していたネクタイは、ピンクとブルーのふっといレジメンタル。 お世辞にもいいとはいえんね。 もちろん、「自分は絶対したくない!」って言った。
オランダ人て結構服のセンスがなかったりしていっつも同じもの着てたり、客のとこに行くのにカジュアルだったり。 女の人もみんな自転車乗るからスカートはかないし、赤い髪の毛に染めるの好きだし。
☆☆ 日記には大変な事やつらいことを書くことは多いけど、今日は暇だったとかこの仕事は楽勝だった、とか書くことが少ないので仕事が忙しくて大変だという心配をかけてしまってスミマセンね。 御心配いただいている皆さん、本当にありがとう。 ここでは、正直でいたいのでこれからもよろしくお願いいたします。
更新 7月23日 23:10
3連休のはずがきょうは仕事で普通の土日。 最近、カリメロかまってないなと思って今日こそは、と思っていたのに残念。 でも、雨だったから。
先週初めてオークションなるものをのぞいていたらカリメロ用パーツで以前から欲しかったものがあった。 通常で買うと塗装も必要な代物で塗装がまた高いんだ。 で、入札者も一人でなんとかなるかなと思ったら入金条件がネット銀行決済だけでした。 今週末で終りだったので口座を開設しているあいだに終わっちまうじゃんかよ、ってなわけで涙をのんだのでした。 せめて振込みだったらなあ。
そんなに買う人もいないし買ったら売らないだろうから二度と出ないだろうな。
今日、雨だったら行こうと思ってた単館映画終わってないといいなぁ。
更新 7月21日 23:40
ひと月ぶりの駅前留学。 ウサギ効果で生徒が増えているのかビルのワンフロアからもう1階を借り切って内装も改装されていた。 朝一番のクラス(10時)で予約は3人でしたが他の2人が来なくてマンツーマン。 でも、いまいちな先生。
クラスが終わって駅に行ったとき、ポスターを貼った車がいた。 「○川きよし」、えっ!でもどう見てもつんくの物まねみたいな顔。 よく見ると「てん」がありませんでした。 「水川きよし」でした。 けっこう受けた〜。
更新 7月20日 21:20
明日出勤になってしまった(泣)
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|