Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年07月29日(火) だいじょうぶかい?


昨日から乗ってる路線。
「相鉄」、海老名から横浜まで乗っていますが、急行横浜行きは途中の二俣川までは各駅、そこから一気に5、6駅飛ばして横浜。
海老名始発でほとんど立っている人がいない。
二俣川からは、1車両に数人しか乗っていません。
これでやっていけるんかいな。

ま、通勤方向が逆なのですが反対の電車もそれほど混んでないんです。
空いているに越したことはないんですが、ここまで空いていると心配になります。

☆☆
土曜日に都内で見た風景。

相撲の優勝パレード?って思うような不自然な姿勢でオープンカーの後部座席に乗っている人がいた。
ベンツの500SL、これって2座席のオープンカー。
つまり席のない後部に人が乗っていた。
危ないって。
急ブレーキや急カーブで放り出されるよ。
乗っている人たちは普通でなかったな。
無事だったのか、どこ行ったのか。

更新 7月29日 22:50


2003年07月28日(月) 新ルート開拓


先週、事故のおかげで違うルートに乗ってみました。
今日は逆(行き)にそのルートをたどってみた。

やっぱり空いている。
JR乗らなくていいし、10分弱くらい長くかかるけど座れるし。

帰りもこのルート。
しばらくはこちらで通おうかな。
横浜乗換えだし、買い物とかもいけそうじゃん。

先週の事故のことをイタリア人の彼女にどうしたか聞いたら近くに日本語をしゃべれる外国人がいて何が起こったか教えてくれたって。
電車が動き出すまでご飯を食べてたんだって。
よかった、よかった。

更新 7月28日 23:50


2003年07月27日(日) 水もただじゃない。


今まで行っていたコイン洗車場が閉店したのでネットで調べたところに行った。
コイン洗車場のページを作っている人がいるんですね、ネットって便利。

いつものコースは、水洗い→手洗い(シャンプー)→水洗い、なんですがここの洗車場は水洗いの料金が高い。
おまけにただだと思っていた水も1分間10円。
洗車スポンジやふき取りの布を洗うのもお金がいるってことですよ、奥さん!
都会って怖いわ〜。

おまけに上から吊り下げ式のホースの取りまわしですり傷つけてしまった。
洗いに行ったのか傷つけに行ったのか・・・・泣。

天気が持ちそうだったので高速に乗ってみた。
御殿場で降りて、看板を追って走っていたらいつのまにかその場所を通り過ぎてしまいそのまま下道で帰ってきました。
ひさしぶりに走った。

更新 7月27日 21:40

☆☆
「ゴレンジャイ」、おもしろすぎ。
笑いすぎで、腹いた〜。


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン