Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年08月28日(木) 1丸9


帰りに1丸9に寄ってきました。
とは言っても本家渋谷ではなく、町田です。
横浜のHMVが改装中でそこでもらったカードを持っていくと10%引きになるのです。
そんでHMVが丸9の上にあったんですね。
「ごっつ」のDVDを買ってきました、まだみてません。
来月は「ミラクルタイプ」も出るし、あ〜いそがし←アホ。

そして町田乗り換えという第3のルートで帰ってきました。
横浜線は根岸線と途中からいっしょになるんだとか、
(この間結婚したいとこの家が根岸線沿線)
菊名での乗り換えは、IOカードとパスネットを重ねて入れるという複合技に驚いたり。

☆☆
いちど試してみたいこと。

財布に2枚の「スイカ」を入れて改札を通ったらお金はどちらから引かれるのか?

更新 8月28日 21:20


2003年08月27日(水) 速報


きょうミーティングがあって、今後のスケジュールが発表に。
長崎行き。
第一陣:9月1日
第二陣:10月1日
残り:11月1日

11月には、行くようです。
それまでは、どこかに行くかどうかは未定です。
出張ベースか転勤かもわかりません。
具体的なことはまだ決まっていませんが、やっぱし行くようです。

更新 8月27日 23:10


2003年08月25日(月) へたすぎ!

テレビで西田ゲロッパとSマップがビリヤードをやってましたが、どっちもヘタすぎ。
ゲームとはいえテレビで見せるものじゃない。
だって、ナインボールで9だけ残ってファールしてるんだもの。
また、株を下げたね。
料理だけしてればよかったのに。

きょうは、四ツ谷の本社に行ってから厚木へ。
数ヶ月ぶりでした。
しんじくから小田急の特急に乗ろうとしたら、JRの電車でした。
小田急のホームにJRの電車って変な感じだったよ。
切符の車両はどう見てもグリーンのマーク。
乗ってみたら二階だけがグリーンだった。
もちろん一階でした。
小田急新宿駅のホームの特急の乗り場表示ってわかりにくくないっすか?
3色ぐらいで書いてあるんだけど、いつも乗る電車がどの色かさっぱりわからん。

時々思うんですが、相互乗り入れってどうやって会社間清算してるんでしょう。
どっちの車両をどれだけつかったかとか、こっちの会社の方がお客が多かったとか。
一人の客が乗った距離が4:6だとか・・・
電車の電気代はどういう割合で負担するんだろうとか。

そういえば、「地下鉄はどこから入れるか考えると夜も眠れない」といった漫才師がいました。
古すぎて知らんでしょうが。
ちなみに、自分はもうすでに眠いので、すぐに寝れるでしょう。
オヤスミナサイ。

更新 8月25日 22:20


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン